説明

国際特許分類[B27K3/32]の内容

国際特許分類[B27K3/32]に分類される特許

1 - 10 / 27


【課題】 無機成分のみで構成され、蒸散せず、防腐性が長く持続する無機木材保存剤を提供する。
【解決手段】 木材又は発泡ウレタン材に対する塗料の本塗装に先立って前記木材又は前記発泡ウレタン材に対する下塗装として塗布する木材保存剤である。アモルファスシリカと酸化リチウムとの化合物を含む主剤と、ミョウバンを含む副剤を備えた配合となっている。木材保存剤を下塗装剤として木材又は発泡ウレタン材の表面に塗布および内部に含浸させることにより下塗り剤として用いる。本塗装の塗料と木材との間に木材保存剤を介在させ、下塗装剤としての接着性とともに主剤および副材に由来する防腐性を発揮する。木材内部において木材の持つたんぱく質と副剤中のミョウバンによって被膜を形成せしめる。 (もっと読む)


【課題】防虫特性に優れ、アロマ効果等も有する木材を簡便かつ安価に提供すること、及び温泉排水の有害成分を簡便かつ低コストで除去できる浄化方法を提供することにある。
【解決手段】樹木を伐採して枝を払い原木とする。温泉水又は鉱泉水を貯水した貯木場に原木を投入して所定期間浸漬して、原木に温泉水又は鉱泉水の含有成分を含浸させる。その後、原木を取り出して、原木に含まれる水分を適切な方法を用いて乾燥させて製材する。なお、これにより、温泉水又は鉱泉水に含まれる有害成分が除去されて浄化される。 (もっと読む)


【課題】難燃性を有すると共に木材の表面白華現象を抑制した木質材料を低コストで製造することができる木質材料の難燃化処理方法を提供する。
【解決手段】難燃剤を含有し、さらにリン酸、マグネシウム、アンモニウム成分が結合・析出せずイオン状態で溶液中に存在する酸性の水溶液を木質材料に注入する注入工程と、注入工程後、木質材料をアルカリ性の水溶液と接触させ、木質材料の表面及び/又は内部にリン酸マグネシウムアンモニウムを主成分とする難溶性物質を生成させる生成工程と、を含む。さらに注入工程と生成工程との間に、木質材料の表面を乾燥させる乾燥工程を設けることが好ましく、生成工程において、木質材料の表面及び/又は内部にリン酸マグネシウムアンモニウムを主成分とする難溶性物質を生成させると共に高分子剤の不溶化物を生成させることがより好ましい。 (もっと読む)


【課題】 微粒化が困難な塑性変形し易い金属やその化合物を、微粒化するとともに低粘度の薬液を作製することで、薬液中の有効成分を木材に浸透し易く、かつ、注入した成分が木材から溶出し難くしたことで、高い防腐防蟻効果を発揮する木材注入用防腐防蟻処理粒子液の作製方法を提供する。
【解決手段】 防腐防蟻効果を有する金属(または金属化合物)を含有する粒子を木材組織表面で目詰まりさせずに内部深く浸透させるために、高圧湿式ジェットミル装置を用いて、前記粒子と分散剤を混合した混合液に対して高圧噴射処理を1回以上施すことで、前記粒子の平均粒径を1000nm未満とした。 (もっと読む)


【課題】優れた難燃性、防炎性及び防煙性を有する改質木材が簡便な工程で得られる改質木材の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の改質木材の製造方法は、珪酸化合物とゲル化剤とを含む液体(I)を木材1に含浸させる珪酸化合物含浸工程(A1)と、珪酸化合物をゲル化剤の作用によりゲル化させて珪酸化合物ゲルとするゲル化工程(B1)と、リン系燃焼抑制剤、ホウ素系燃焼抑制剤及びハロゲン系燃焼抑制剤のうちの少なくとも1種の燃焼抑制剤を含む燃焼抑制剤液を含浸させる燃焼抑制剤含浸工程と、を備える。また、珪酸化合物がシリカ又はアルカリ珪酸塩であり、ゲル化剤が酸性反応剤又は金属塩反応剤である改質木材の製造方法とすることができる。 (もっと読む)


【課題】木材等の木質材料の難燃性等を向上させると共に、処理後の木質材料の白華の問題の生じにくい木質材料処理組成物、それを用いた木質材料の処理方法、及びそれにより処理された木質材料を提供する。
【解決手段】1.2〜3mol/Lのリン酸又はリン酸イオンと、0.15〜0.5mol/Lのアルカリ土類金属イオンと、0.04〜0.4mol/Lのアルカリ金属イオンと、1.0〜2.0mol/Lのアンモニウムイオンとを含む水溶液に、前記水溶液1Lあたり、ケイ素原子数換算で0.05〜0.5molとなる量のケイ酸化合物を添加することにより得られることを特徴とする木質材料処理組成物、この組成物を含浸させる工程を含む木質材料の処理方法、及びこの方法により処理を行うことにより得られる木質材料。 (もっと読む)


【課題】木質材料を変色させることがなく、優れたホルムアルデヒド捕捉性能を得ることができ、ホルムアルデヒドを再放出することのないホルムアルデヒド捕捉剤及びそれを用いる木質材料を提供する。
【解決手段】ホルムアルデヒド捕捉剤は、尿素と第1リン酸アンモニウムと第2リン酸アンモニウムとを含む。尿素と第1リン酸アンモニウムと第2リン酸アンモニウムとを、尿素/第1リン酸アンモニウム/第2リン酸アンモニウム=5〜45/0.5〜15/1〜20の範囲の重量比で含むことが好ましく、尿素/第1リン酸アンモニウム/第2リン酸アンモニウム=10〜35/1〜10/2〜15の範囲の重量比で含むことがさらに好ましい。木質材料は、前記ホルムアルデヒド捕捉剤を塗布してなる。前記ホルムアルデヒド捕捉剤は、乾燥重量で1〜50g/m2の範囲で塗布することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】木材等の木質材料の硬度、難燃性等を向上させると共に、処理後の木質材料の反り、白華等の問題の生じにくい木質材料処理組成物、それを用いた木質材料の処理方法、及びそれにより処理された、寸法及び形状安定性に優れる木質材料を提供する。
【解決手段】水1000mLに、少なくとも、50〜250gのリン酸水素二アンモニウム((NHHPO)、50〜250gの二リン酸(H)、5〜30gの水酸化アルミニウム(Al(OH))、3〜15gのコロイド状シリカ、及び10〜50gのセメント上清水を添加することにより得られる木質材料処理組成物、この組成物を含浸させる工程を含む木質材料の処理方法、及びこの方法により処理を行うことにより得られる木質材料。 (もっと読む)


【目的】 処理期間が短く、加工装置も簡単で加工作業も容易で、吸湿性に起因する表面コーティング膜等に悪影響を及ぼす木質材料用不燃化薬剤の木質材料からの滲み出しが発生しないようにする。
【構成】 加熱によりガス化するアンモニウム系薬剤として炭酸水素アンモニウムが溶解された水に、ホウ素系不燃薬剤としてホウ酸、ホウ酸ナトリウム、ホウ酸カリウム、ホウ酸アンモニウムのいずれか、あるいはそれらの混合物を単独の溶解度以上溶解させている。 (もっと読む)


本発明は、リグノセルロース含有破砕物から木質材料を製造する方法であって、木質材料から揮発性有機化合物、アルデヒド類、特にホルムアルデヒドの放出が低減される方法に関する。具体的には、本発明は、揮発性有機化合物およびアルデヒド類の放出が低減された木質材料の製造方法であって、製造された木質材料から揮発性有機化合物およびアルデヒド類、特にホルムアルデヒドの放出を抑制する、所定の化合物の組合せが使用される方法に関する。さらに本発明は、本方法により製造可能である木質材料、特にOSBボード、パーチクルボードおよびMDFボードに関する。最後に本発明は、木質材料の処理において、アルデヒド類、特にホルムアルデヒドおよび揮発性有機化合物の放出を低減させるに適した組成物を提供する。 (もっと読む)


1 - 10 / 27