説明

国際特許分類[B28C5/42]の内容

国際特許分類[B28C5/42]に分類される特許

61 - 70 / 94


【課題】 コンクリートミキサー車の回転ドラム内のコンクリート温度が高くなる夏場において、設定される打設温度を超えないように冷却するとともに、回転ドラム内で起こる水和反応による水和熱の放熱を可能にするドラムカバーを提供する。
【解決手段】 ドラムカバー20は、両端面と外周面とを備える回転ドラム13の少なくとも外周面を被覆する断熱カバー24と、外周面から断熱カバー24を離間させ、空気の流通および外周面からの放熱を可能にさせるための空隙部を形成する離間材23とを備える。ミキサー車の走行中、空気が空隙部を流通してドラム壁を冷却し、回転ドラム13内で発生する水和熱は、ドラム壁を通して空隙部を流通する空気へと放熱される。 (もっと読む)


【課題】エンジン低回転数域にてミキサドラムの回転数を低くするミキサドラム駆動装置を提供する。
【解決手段】ミキサドラム1を回転駆動する油圧モータ81と、油圧モータ81に接続する第一、第二給排通路51,52と、エンジン60によって回転駆動される可変容量油圧ポンプ10と、エンジン60によって回転駆動されるチャージポンプ11とを備え、方向切換弁20は撹拌ポジションbにて可変容量油圧ポンプ10から吐出される作動油を第一給排通路51に導く流路の開口面積をチャージポンプ11の吐出圧が上昇するのに応動して増大させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】所定のエンジン回転速度域にてミキサドラムの回転速度を調節できるミキサドラム駆動装置を提供する。
【解決手段】ミキサドラム1を回転駆動する油圧モータ81と、アクチュエータ14の作動によりポンプ吐出量を可変とする油圧ポンプ10と、油圧モータ81に接続する第一、第二給排通路51,52に生じる負荷圧を取り出す高圧選択弁16と、負荷圧と油圧ポンプ10の吐出圧との差圧が所定値に保たれるようにアクチュエータ14に導かれるポンプ吐出圧を調節するロードセンシング弁40と、アクチュエータ14の作動ストロークを規制するストローク規制手段(ドレン通路25)とを備え、所定のエンジン回転速度域にて油圧モータ81の回転速度を一定に保ち、それ以上の回転速度域ではエンジン回転速度が上昇するのに応じて油圧モータ81の回転速度を高めるようにする。 (もっと読む)


【課題】駆動回路に電動モータによって駆動する油圧ポンプを備えた補助駆動回路を併設することで、エンジンの駆動だけでなく電動モータの駆動によってもミキサドラムを回転させることができるミキサ車のミキサドラム駆動装置を提供する。
【解決手段】車体上に回転自在に搭載されたミキサドラム1と、車輌のエンジンを駆動源として駆動する油圧モータMによりミキサドラム1を回転駆動させる駆動回路2とを備えたミキサ車のミキサドラム駆動装置において、駆動回路2には、電動モータ61によって駆動する油圧ポンプ62により切換制御弁63を介して油圧モータMを駆動する補助駆動回路6が併設されている。 (もっと読む)


【課題】 太陽電池を搭載してエンジンの動力によらない電気エネルギーを利用できるようにするとともに、太陽電池の固定面積を増加させ、しかも、太陽の位置に係わらず太陽に良く当たるようにして太陽電池の発電能力を十分に発揮させ、発電量を高めることができるようにする。
【解決手段】 駆動部30により回転駆動され流動コンクリートが収容される回転ドラム2の表面にその全周に亘って太陽電池モジュール3を付設し、この太陽電池モジュール3で発電された電気を蓄電するバッテリ4を搭載した。太陽電池モジュール3として、基板が可撓性の樹脂で形成されたフレキシブル太陽電池モジュールを用いた。また、太陽電池モジュール3の外面を回転ブラシ21により清掃する清掃機構20を備えた。 (もっと読む)


【課題】 生コンクリートをミキサー車で搬送する際のドラムの温度上昇による、生コンクリートの固化または固着を防止することができる、簡便で経済的に安価であり、また、温度上昇を抑制する必要な時には当該関連設備を備え、不必要時には当該関連設備の脱着が容易に可能となる、コンクリートミキサー車用の温度上昇抑制取付装置を提供する。
【解決手段】 コンクリートミキサー車用の昇温抑制装置は、コンクリートミキサー車のドラム4を覆うカバーシート2と、該カバーシートの表面側に水を供給する水供給手段とを有し、供給された水の気化熱で該カバーシートと該ドラムとの空間の気温を下げ、該ドラム内の生コンクリートの温度上昇を抑制することを特徴とする。
好適には、該カバーシート2は、吸水性の高い合成樹脂又は布を用いた吸水シートと、該ドラムへの水の滴下を防止するための防水シートとの組合せからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、搬送部としてゴムクローラを採用することで、斜路や不整地での走行性に優れ、走行時に衝撃を少なくでき、さらに、凹凸があるドロヌマ等であっても走行できるコンクリートミキサー車を提供することを目的とする。
【解決手段】 駆動源で駆動される搬送部が基台の下部に配置され、基台の上部に前記駆動源で回転可能なミキシングドラムが配置され、このミキシングドラムの内部のコンクリートと水等とを混練可能としたコンクリートミキサー車であって、このコンクリートミキサー車は前記搬送部をゴムクローラ式に構成した。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、電気式の駆動源を用いてトンネル内等の閉所でのミキシングドラムの回転時に作業者に排気ガス等の影響を与えることがないコンクリートミキサー車を提供することを目的とする。
【解決手段】 内燃式の駆動源と、電気式の駆動源とを選択的に使用してミキシングドラムを回転させて内部のコンクリートと水等とを混練可能とした。 (もっと読む)


【課題】汚水漏れの防止と、灯火器の視認性とを両立することが可能な汚水収容装置を提供することである。
【解決手段】ミキサ車の後端部に取付けられて洗浄汚水を収容する汚水収容装置1において、後方側バンパBと左右後輪Wr,Wlの後端を結ぶ仮想線VLとの間のスペースに設けられる箱体2と、箱体2の上部に取付けられ、箱体2内に汚水を導くホッパ3とを備え、ホッパ3は、箱体2に設けた軸53を支点にして水平方向に遥動可能であるとともに垂直方向に移動可能とされてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】改質硫黄資材を溶融状態で輸送するのに適した改質硫黄資材輸送用車両を提供する。
【解決手段】ミキサー車1は、回転するドラム2と、脱臭装置6と、加熱装置7とを有する。ドラム2内は、改質硫黄資材を溶融状態で収容する。脱臭装置6は、改質硫黄資材によってドラム2内に発生するガスから臭気を除去してドラム2の外へ排気する。加熱装置7は、ドラム2内の改質硫黄資材を改質硫黄資材が固化しない温度に加熱する。 (もっと読む)


61 - 70 / 94