説明

国際特許分類[B41J2/455]の内容

国際特許分類[B41J2/455]に分類される特許

1,051 - 1,060 / 1,860


【課題】露光装置を駆動する電圧に変動が生じても、露光装置での光量ムラの発生を抑制する。
【解決手段】複数のSLEDチップ各々に配列された複数のLED各々を順次点灯させるための信号を配列方向に所定の転送周期にて転送する信号生成回路100は、複数のLED各々を順次点灯させるための信号を転送させる際の転送周期が変更可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】ゴーストを視認し難くすることによって、画質の向上を図るラインヘッド及びラインヘッドを用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数の制御孔開口部2985の面積のそれぞれが、複数の導光孔開口部2975の面積のそれぞれよりも小さいことから、複数の制御孔開口部2985のそれぞれを通過し複数の導光孔開口部2975のそれぞれに至る光ビームの光量は少なくなり、複数の導光孔2971のそれぞれの側面2972に入射される光ビームの光量も少なくなるように制御される。この制御によって、上述の側面2972での反射光の結像レンズへの入射は抑制されることになる。よって、複数の結合レンズのそれぞれを通過した反射光の被走査面211への照射の光学的強度は抑制されるものとなり、この照射が原因である画像におけるゴーストが視認し難くすることができる。したがって、画質の向上が図ることができる。 (もっと読む)


【課題】プリンタヘッドの温度変化による結像の光学特性の低下を最小限にすることができ、安価に出力画像の品位の低下防止を図ることができるプリンタヘッドの製造方法及びプリンタヘッドの製造装置を提供する。
【解決手段】プリンタヘッド2の使用時の温度と、その使用時の温度によって生じるプリンタヘッド2の感光体ドラム3に対する接近離反方向の反り変形における反り方向及び反り量と、プリンタヘッド2の製造時の温度とに基づいて、プリンタヘッド2を予め反らせておく変形工程を有する方法とした。 (もっと読む)


【課題】印刷装置等における露光に充分な光量を得ることができる発光部を提供すること。
【解決手段】所定の間隔でアレイ状に配置され且つ基板21及び封止基板28によって気密に封止された複数の有機EL素子20Aを具備するEL発光部であって、前記有機EL素子20Aは、光を発する有機EL素子20Aと、前記有機EL素子20Aが発した光を反射集光する為の集光導光部56と、前記集光導光部56が反射集光した光を、所定の方向に放射する為の下向き放射反射部55と、を有する。 (もっと読む)


【課題】スポット領域のサイズやエネルギの強度のバラツキを抑制する。
【解決手段】露光装置100は、複数の発光素子Eを含む発光装置10と各発光素子Eからの出射光を集光するレンズ44とを具備する。複数の発光素子Eのうちの発光素子EAは、発光素子EAと比較してレンズ44の光軸Aから離間した位置にある発光素子EBよりも最大径が大きい。また、発光素子EAからレンズ44に入射する光のエネルギは、発光素子EBからレンズ44に入射する光のエネルギよりも小さい。 (もっと読む)


【課題】本発明は印刷装置に使用される印字ヘッドの制御装置に関し、特に受光光量不足が無く、印字速度を低下させることなく階調数を増加させる印字ヘッド制御装置を提供するものである。
【解決手段】ストローブ信号生成部17はビデオデータの各画素を副走査方向にn分割したストローブ信号を出力し、このストローブ信号のストローブ時間がn分割されたサブライン毎に異なり、このストローブ時間に従って発光を行い、サブライン毎に受光光量を異ならせ、サブライン毎の印字、非印字の情報と組み合わせて高階調制御を行う構成である。 (もっと読む)


【課題】光ヘッドの寿命を伸ばす。
【解決手段】制御回路22は制御信号CTLを生成する。ダミーデータ付加回路21は、制御信号CTLに従って入力画像データDinにダミーデータDdを付加して出力画像データDoutを生成する。制御回路22は、同一画像の連続印刷であり、且つ、用紙の搬送方向に所定の長さの線がある場合、線幅に応じた数の発光素子だけ、有効発光素子をずらすように制御信号CTLを生成する。これにより、連続して発光する発光素子を分散させることができ、光ヘッド1の寿命を伸ばすことができる。 (もっと読む)


【課題】定電流源に印加される基準電位の変動を抑制する。
【解決手段】発光装置10は、複数の発光素子Eが配列された画素領域50と、各発光素子Eに駆動電流を供給するアナログ回路30と、アナログ回路30にデータ信号dを供給するロジック回路40とを有する。アナログ回路30は、定電流源である駆動トランジスタTdrとスイッチング素子としての選択トランジスタTsrとを有し、駆動トランジスタTdrには基準電位VREFが供給され、選択トランジスタTsrにはデータ信号が供給されることにより、発光素子Eの発光が制御される。基準電位VREFは電位線100を介して駆動トランジスタTdrに供給される。電位線100は、配線領域400aを迂回してロジック回路40およびアナログ回路30の外周を通り、各駆動トランジスタTdrに接続される。 (もっと読む)


【課題】安価で容易に、且つ確実にプリンタヘッドと像担持体との相対位置を調整することが可能で、像担持体に形成される結像の光学特性を向上させることができるプリンタヘッドの位置調整方法、プリンタヘッド及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】光源アレイ4の有機EL素子8の近傍に、有機EL素子8から出射され感光体ドラムで反射された光を検出する光検出手段6を設けた。 (もっと読む)


【課題】 ページ画像全体としての平均光強度に応じて出力画像の階調濃度補正を行うことで、濃度差を伴う縦スジの発生を抑制すること。
【解決手段】 画像分析手段1は、ページ画像全体としての平均光強度を取得し、補正データ格納手段4は、ページ画像全体としての平均光強度に応じた階調補正データを予め格納し、補正データ転送制御部7は、上記画像分析手段1が取得する上記平均光強度に応じて出力画像の階調濃度補正を行う。 (もっと読む)


1,051 - 1,060 / 1,860