説明

国際特許分類[B41J2/455]の内容

国際特許分類[B41J2/455]に分類される特許

1,011 - 1,020 / 1,860


【課題】分割制御における高速印刷、すなわち、1画素を副走査方向に複数に分割し、分割した単位画素の階調値を適切に変換することによって高画質の印刷画像を提供するとともに、より高速に印刷を行うことを目的としている。
【解決手段】第1の方向に配列された複数の発光素子を制御して、複数の画素を露光する露光ヘッド制御装置であって、第1の方向と交差する第2の方向において各画素を分割した複数の領域について、各画素の階調を示す画素階調データに基づいて、各領域の階調を示す領域階調データを生成する露光データ生成部と、領域階調データに基づいて複数の発光素子を制御して、複数の領域を露光することにより、複数の画素を露光する露光制御部と、を備える露光ヘッド制御装置において、最大階調数を抑えて分割制御することによって、通常の分割制御のときよりも高速な印刷を実行可能としている。 (もっと読む)


【課題】、発光素子の配列方向とは垂直方向の小型化を図ることで、駆動装置、LEDアレイ、LEDヘッド、及びこれらを備える画像形成装置の小型化を図ることを目的とする。
【解決手段】ドライバIC DRV1は、複数の発光素子を時分割駆動する駆動信号を出力する駆動装置であり、発光素子の駆動用制御信号が入力される端子VDD、端子VDD、端子VDD、印刷データ出力端子DATAO3〜0、端子KDRV、端子STB、端子VREF、端子GND、端子CLK、端子LOAD、端子HSYNC、及び印刷データ入力端子DATAI3〜0と、LED素子と接続され、入力端子に入力された信号に基づいて駆動信号を出力する複数の出力端子D01,D02,・・・,D048とを備え、入力端子群、及び出力端子D01,D02,・・・,D048は、略直線状に配列している。 (もっと読む)


【課題】送信側と受信側との間のビデオデータの送受信の同期を特殊符号を用いて取る技術において、受信側で受信されたビデオデータの途中に特殊符号が存在することに起因した不具合の発生を抑制し、良好な画像を形成する技術を提供する。
【解決手段】メインコントローラ(送信側)は、ビデオデータを複数のブロックにまたがって格納するとともに該複数ブロックの途中にダミーデータが格納されたダミーブロックを挿入し、しかも、ダミーブロックに格納されたダミーデータを特殊符号に置換して送信データを生成し、ヘッドコントローラ(受信側)は、受信した送信データからダミーブロックを除去して再構成したビデオデータに基づいてラインヘッドの点灯を制御する。 (もっと読む)


【課題】シリアル転送によりビデオデータを転送してトナー像を形成する画像形成装置および画像形成方法において、適切な転送タイミングで特殊符号を転送し、良好な品質で画像を形成する。
【解決手段】非画像領域に対応するタイミング(時刻Tsc)で特殊符号SCをシリアル転送するように構成しているので、特殊符号対応ドットは常に非画像領域に形成されることとなり、トナー像に対する特殊符号SCの影響を完全に排除することができる。その結果、良好な品質でトナー像を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】発光素子アレイユニットごとに分割して露光を行う光書き込み装置において、繋ぎ目位置での白スジや黒スジのような光量ムラの発生を抑えることができる光書き込み装置、光書き込み方法、及び光書き込みプログラムを提供する。
【解決手段】2値画像データに応じて発光制御される複数個の発光素子と、発光素子を一方向に配列した複数の発光素子アレイユニットと、発光素子アレイユニットを副走査方向に対して一部が重なるように千鳥状に配置し、画像データ及び光量補正データを発光素子アレイユニットごとに同時に転送する画像データ転送手段を有する光書き込み装置であって、発光素子アレイユニット間の繋ぎ目位置に該当する発光素子の光量を各ラインについて補正し、かつその周辺の発光素子の光量も補正する光量制御手段を設けるようにしている。 (もっと読む)


【課題】複数のICチップの各々に電位を供給する各配線の交差を削減する。
【解決手段】電気光学素子を駆動する複数のICチップCの各々は、当該ICチップC内で相互に導通する電源端子RAnおよびRBnと、電源端子RAnおよびRBnの外側に配置されて当該ICチップC内で相互に導通する電源端子RA1およびRB1とを含む。ICチップCkの電源端子RBnとICチップCk+1の電源端子RAnとは電源中継線63を介して接続され、ICチップCkの電源端子RB1とICチップCk+1の電源端子RA1とは電源中継線63を介して接続される。ICチップCkの電源端子RA1およびRAnには電源回路34から電源電位VPが供給される。 (もっと読む)


【課題】露光手段として有機ELアレイ露光ヘッドが一体的に装着された像担持体カートリッジの有機ELアレイ露光ヘッドの紫外線による劣化を防止する。
【解決手段】回転自在に支持された少なくとも1つの像担持体20と、像担持体20の露光位置に配置された露光手段23とを少なくとも備え、画像形成装置本体に対して着脱自在に構成された像担持体カートリッジ25において、露光手段23として、有機EL発光素子アレイとその前面に配置された結像光学系とを備え、露光手段23の周囲に少なくとも紫外線を遮蔽する光遮蔽部材52、53を設けた像担持体カートリッジ。 (もっと読む)


【課題】 露光装置間の画像位置ずれ調整作業を効率よく進めることができる露光装置調整方法を提供する。
【解決手段】 複数のLEDヘッドを像保持体の軸心方向に沿って配置した第1露光装置100、第2露光装置200を、色別に備える画像形成装置1の画像位置ずれ調整方法であって、基準とする第1露光装置100の結像ドットラインに、第2露光装置200の各LEDヘッドの結像ドットラインの傾きを合わせるステップと、第1露光装置100のLEDヘッド間の主走査方向の画像つなぎ目位置に、第2露光装置200のつなぎ目位置を合わせるステップと、第1露光装置100の副走査方向書き出し位置に、第2露光装置200の書き出し位置を合わせるステップと、を有している。 (もっと読む)


【課題】感光ドラムの表面に対するLEDヘッドの位置決めの精度を向上させることにより、感光ドラムの上に正確に結像させることを目的とする。
【解決手段】長手方向に延伸する円筒形状の感光ドラム6と、感光ドラム6と平行に延伸する光学式ヘッドとを有する電子写真プリンタにおいて、感光ドラム6の表面に当接するとともに感光ドラム6の長手方向の一方の端部に配設され、光学式ヘッドと感光ドラム6の表面との間の距離を規制する第1のスペーサ51aと、感光ドラム6の表面に当接するとともに感光ドラム6の長手方向の他方の端部に配設され、光学式ヘッドと感光ドラム6の表面との間の距離を規制する第2のスペーサ51bとを設ける。 (もっと読む)


【課題】アレイ状に配置された複数の正レンズの各レンズに対応して列状の複数の発光素子が配置されてなる光書き込みラインヘッドの書き込み面が光軸方向に変動しても発光ドットの位置ずれに基づくむらが生じない。
【解決手段】主走査方向に複数の発光素子が列状に配置されてなる発光素子列を1個以上含む発光体ブロック4が少なくとも主走査方向に間隔をおいて複数配置された発光体アレイ1の射出側に、各発光体ブロック4に対応して各々1個の正レンズ系5が整列するように配置されたレンズアレイ6が発光体アレイ1に平行に配置され、レンズアレイ6の結像側に書き込み面41が平行に配置されており、レンズアレイ6の各正レンズ系5に書き込み面側から平行光を入射させたときの集光位置近傍に開口絞り31を形成する絞り板30が配置されているラインヘッド。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 1,860