説明

国際特許分類[B41J2/455]の内容

国際特許分類[B41J2/455]に分類される特許

991 - 1,000 / 1,860


【課題】ゴーストを抑えられる遮光部材、良好なスポットが形成されるラインヘッドおよびそれを用いた画質の劣化の少ない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】導光孔2971の内面2970に、発光素子グループ295側からマイクロレンズML側に向かって高くなる段差部2977を有しているので、発光素子グループ295から射出された光ビームは、段差部2977で発光素子グループ295側に反射し、マイクロレンズMLに向かう光ビームを減少できる。したがって、隣接するマイクロレンズML等へのいわゆるクロストークを低減しつつ、遮光部材297での反射によるゴーストを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】像担持体に発光素子アレイを一体化して形成した画像形成装置において、発光素子アレイの画素解像度を上げずとも高精細な文字あるいはラインを出力する。
【解決手段】像担持体620と、像担持体を帯電する帯電手段640と、像担持体上の潜像を現像剤像として現像する現像手段660と、像担持体上の現像剤像を転写媒体416に転写する転写手段411と、を備えた画像形成装置において、像担持体620は、第1の露光手段としての発光素子アレイと、帯電手段で帯電される感光層を一体に備え、発光素子アレイの個々の発光画素部を画像データに対応して独立に発光駆動することで記感光層を露光して感光層の帯電面に潜像を形成する露光源−潜像形成一体型の像担持体であり、像担持体620と一定距離離れた位置に、帯電手段で帯電された感光層を画像データに対応して露光して潜像を形成する第2の露光手段320を備えることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】十分な小型化を達成し得る光ヘッド、当該光ヘッドを用いた露光装置、画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】基板101上に配列された複数の有機エレクトロルミネッセンス素子110よって発光素子列110Aが構成され、有機エレクトロルミネッセンス素子110の各々を、発光素子駆動回路181、ソースドライバ180を含む駆動部が駆動する。発光素子列110Aの配列方向における略延長線上の位置において、有機エレクトロルミネッセンス素子110に電荷を供給する陰極138と、駆動部の基板101に対する接地線122が接続され、陰極コンタクト部120が定義される。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置において、電気光学モジュールの歪みを十分に抑制する。
【解決手段】電気光学モジュール2と、電気光学モジュール2を収容するケース3とを備える電気光学装置1Aを提供する。電気光学モジュール2は、発光パネル20と、集束性レンズアレイ60と、発光パネル20と集束性レンズアレイ60に挟まれた光透過性のスペーサとを備える。ケース3は、集束性レンズアレイ60のスペーサ70とは反対側の第1接触面S1に接している第1部31,41と、電気光学パネル20のスペーサ70とは反対側の第2接触面S2に接している第2部32,42と、第1部31,41および第2部32,42をスペーサ70側へ付勢する付勢部33,43とを有する。 (もっと読む)


【課題】過熱を抑制し、露光に十分な光量を得ることができる発光装置及び印刷装置を提供すること。
【解決手段】所定の間隔でアレイ状に配置された複数の有機EL素子20Aを具備する発光装置であって、前記有機EL素子20Aは、素子基板21上に配置され且つ水密に封止された有機EL素子20Aと、前記有機EL素子20Aが発した光を反射集光し且つ所定の方向に放射する楔型導光路57が形成された導光部50と、を有し、前記素子基板21と前記導光部50とはギャップ剤を含むシール剤81によって接合され、前記有機EL素子20Aと前記楔型導光路57と前記シール剤81とで囲まれた領域には、流動性導光媒体58が充填されている。 (もっと読む)


【課題】光学的性能が良く、両面のレンズ面の光軸ずれが小さい有機ELラインヘッド等に用いるマイクロレンズアレイの製造方法。
【解決手段】マイクロレンズアレイの一方のレンズ面の第1の金型82に光硬化性樹脂76を注入し、その上に透明基板71を載せ、その際に第1の金型82に設けられた第1の位置決め手段を用いて透明基板71を位置決めし、透明基板71側から光照射78して光硬化性樹脂を硬化させることにより透明基板の一方の面上に第1のレンズアレイを成形し、第1の金型82から第1のレンズアレイが成形された透明基板71を取り外した後、マイクロレンズアレイの他方のレンズ面に対応する型面を持つ第2の金型に光硬化性樹脂を注入し、同様に位置決めと光硬化性樹脂の硬化をさせることにより透明基板の他方の面上に第2のレンズアレイを成形する。 (もっと読む)


【課題】発光装置の全体の温度の上昇を緩和すると同時に、発光装置内での温度分布をできるだけ均一にすることができる電気光学装置および電子機器を提供する。
【解決手段】電気光学装置10は、複数の有機EL素子14が配列された発光パネル12と、発光パネル12から進行する光を透過させる集束性レンズアレイ40を備える。さらに、発光パネル12と集束性レンズアレイ40との間には光透過性のスペーサ20が介在し、流体が流動可能な流路22がスペーサ20に設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は解像度の異なる印字ヘッドを使用する印刷装置に関し、特に制御が異なる印字ヘッドを同じ制御部に含め、色毎に異なる解像度の印刷処理ができる印刷装置を提供することができるものである。
【解決手段】ヘッド部に配設された印字ヘッドに種別を示すヘッド情報が記憶され、該ヘッド情報をヘッド種別判定部28によって読み取り、該判定結果に従って印刷制御を行い、色毎に異なる種別の印字ヘッドを使用しても対応する印刷処理を行い、一定の印刷品質を確保することができる印刷装置を提供するものである。また、解像度の異なる印字ヘッドを使用しても、印字ヘッドの解像度をヘッド種別判定部28によって判別し、色毎に異なる解像度の印字ヘッドを使用しても一定の印刷品質を確保した印刷装置を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】集束性レンズアレイを備える電気光学装置において、屈折率分布型レンズの配列方向における結像の光学特性のバラツキを小さくする。
【解決手段】電気光学装置1Aを提供する。電気光学装置1Aは、発光パネル20と、発光パネル20から進行する光を透過させて発光パネル20上の像に対する正立像を結像可能な屈折率分布型レンズ41が一方向に複数配列され、複数の屈折率分布型レンズ41で得られた像が1つの連続した像を構成する集束性レンズアレイ40と、発光パネル20と集束性レンズアレイ40に挟まれ、発光パネル20から進行する光を透過させるスペーサ80とを備える。スペーサ80は、屈折率が互いに異なる複数の部材(部材81および部材82、または部材82および部材83)が屈折率分布型レンズの配列方向に連なっている屈折率分布部を有する。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置において、温度変化による自己の反りを抑制する。
【解決手段】発光パネル20と、集束性レンズアレイ60と、両者に接合されて挟まれた光透過性のスペーサ70を有する電気光学装置10Aを提供する。発光パネル20は、複数のEL素子21と、各EL素子21から進行する光を透過させる素子基板22を有する。集束性レンズアレイ40は、素子基板22から進行する光を透過させて発光パネル20上の像に対する正立像を結像可能な屈折率分布型レンズ62が一方向に複数配列されたレンズアレイ体61と、レンズアレイ体61を間に挟む一対のレンズアレイ側体64および65を有する。スペーサ70、レンズアレイ側体64およびレンズアレイ側体65は、共通部材30の一部である。 (もっと読む)


991 - 1,000 / 1,860