説明

国際特許分類[B41J2/52]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 印刷;線画機;タイプライター;スタンプ (167,967) | タイプライタ;選択的プリンティング機構,すなわち版以外の手段でプリンティングする機構;誤植の修正 (126,579) | 設計されるプリンティングまたはマーキング方法に特徴があるタイプライタまたは選択的プリンティング機構 (70,284) | グループ2/205に包含されない,階調プリンティング用装置,例.2種類またはそれ以上のプリンティングまたはマーキング方法に適用し得るもの (1,017)

国際特許分類[B41J2/52]に分類される特許

61 - 70 / 1,017


【課題】ハーフトーン処理の際に、画像中の文字や線画におけるエッジの部分を構成する印刷画素の一部にドットが形成されない可能性があり、エッジの欠けによって印刷画質が低下するおそれがあった。
【解決手段】印刷ヘッドからインクを印刷媒体に吐出して印刷を行うインクジェット装置を制御するドットデータの作成方法であって、ページ記述言語によって構成されたページデータに基づいて、色情報とハーフトーン処理のための情報とを有するピクセルデータを生成するラスタライズ工程と、ピクセルデータに基づいて、ドットの形成の有無を表すドットデータを生成するハーフトーン処理工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザにかかる負担を抑え、装置に着脱可能な記憶媒体から読み出される画像データに対して不適切にスクリーン処理を実行することにより画質が劣化することを防止する。
【解決手段】 画像処理装置であって、画像処理装置に装着された記憶媒体から画像データを取得する取得手段と、画像データに対して所定のスクリーン処理を実行する制御手段と、記憶媒体が所定の種類の記憶媒体であるか否かを判定する判定手段とを有し、制御手段は、判定手段によって記憶媒体が所定の種類の記憶媒体であると判定された場合に、画像データに対して所定のスクリーン処理を実行しないよう制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コックリングムラ発生抑制手段を持つ印刷装置において、コックリングムラの発生しない印刷媒体での粒状性悪化を抑える。
【解決手段】印刷媒体上に形成されるインクドットが、ブルーノイズ特性を持つブルーノイズハーフトーンによるハーフトーン処理手段と、前記インクドットの隣接数が、前記印刷媒体上で前記インクドットの形成位置ずれによって、変動しないペアドット制御ハーフトーンによるハーフトーン処理手段の2つを、少なくとも備えた印刷装置であって、コックリングムラが発生する印刷媒体への印刷では前記ペアドット制御ハーフトーンによるハーフトーン処理を行う。 (もっと読む)


【課題】状況から間引き処理に要求される処理スピードを判断して、間引き処理方法を切り替えることで、生産性を満たす処理スピードと、間引き性能の両立を可能にした画像処理方法を提供する。
【解決手段】感光体上で光ビームを主走査方向及び副走査方向に走査する画像形成方法であって、生産性に関係するパラメータを取得するパラメータ取得部(200)と、パラメータ取得部で得たパラメータに応じて、間引き処理(221、222)を切り替える間引き処理動作切替部(220)を持ち、間引き処理動作切替部で切り替わった間引き処理において間引き処理が施された画像情報に基づいて感光体上に画像を形成する画像形成工程と、感光体上の画像を転写媒体に転写する転写工程と、転写媒体上の画像を定着させる定着工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】処理特性を熟知しない作業者であっても、印刷物に適したハーフトーン処理を選択可能な処理条件選択装置、処理条件選択方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】印刷物26に関する画像形成情報及び所定の評価基準に基づいて、各信号処理条件を適用した場合での印刷物26の生産適性を評価する。生産適性の評価結果を可視化した結果表示画面100を作成する。 (もっと読む)


【課題】スキュー量の補正と位置ずれ補正を行っても、ディザ等の画像処理により画質の劣化を抑制することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像データの色ごとに画素の成長方向角が異なるように実行する画像処理手段61と、LEDチップを複数個主走査方向に搭載した露光手段6と、各LEDチップの副走査方向の位置ずれ量を記憶する位置ずれ量記憶手段51と、読み出す対象の1ライン内の画像データを、位置ずれ量に基づく補正量単位で副走査方向にシフトして読み出し、スキュー量を検出するためのパッチを形成するパッチ形成手段55と、露光手段の主走査方向からのスキュー量を検出するスキュー量検出手段33と、スキュー量に応じて成長方向角を画像処理手段に指示する成長角方向決定手段57と、位置ずれ量とスキュー量から副走査方向への画像データのシフト量をグループ毎に決定するシフト量演算手段58と、を有する。 (もっと読む)


【課題】階調性指数を含めた他の指標値をバランス良く向上させたインク量が色空間での値に割り当てられたプロファイルを用いて印刷を行う印刷装置の製造方法、上記プロファイルの作成方法、及び印刷方法を提供する。
【解決手段】入力データの各要素により規定される格子点上に割り当てられるインク量の階調性を表す階調性指数を、算出対象となる対象格子点に割り当てられたインク量の色彩値と対象格子点と隣り合う格子点に割り当てられたインク量の色彩値との各要素の差分に対して所定の重みを付与しつつ、同差分を総和して算出し、算出された階調性指数を含む目的関数が最も小さくなるよう格子点に割り当てるインク量を更新し、更新されたインク量を格子点に対応するインク量として取得し、取得されたインク量をもとに入力データが属する色空間での値とインク量とを対応づけたプロファイルを作成する。 (もっと読む)


【課題】バンディングを抑制することができる画像処理装置、画像処理プログラム、乱数の生成方法を提供すること。
【解決手段】離散フーリエ変換された信号値から(S402)、X方向のノズルの配列周期に相当する周波数を、±2倍(nは0以上の整数)した周波数(対象周波数)であって、±10(cycle/mm)の範囲の周波数について、その周波数スペクトルを0にし(S403)、逆離散フーリエ変換する(S404)。こうして生成された乱数を用いて誤差拡散処理で使用するしきい値を変動する。 (もっと読む)


【課題】印刷済み画像が不自然に見える可能性を低減できる技術を提供する。
【解決手段】注目画素の階調値が第1種の値である場合に、注目画素における誤差値として、補正済階調値と、ドットの形成状態に対応付けられた基準階調値と、を用いて、第1種誤差値を決定する。注目画素の階調値が、第1種の値とは異なるとともに少なくともゼロを含む第2種の値である場合に、注目画素における誤差値として、第1種誤差値と同じ方法で導出され得る基準誤差値と、乱数値と、を用いて、第2種誤差値を決定する。 (もっと読む)


【課題】印刷用紙、印刷剤が無駄に消費されるのを防止しつつ、印刷剤が付加されて形成される着色領域の印刷状態を測定することができる印刷装置を提供すること。
【解決手段】表面に印刷された着色領域61〜65のうちから、第1条件「印刷用紙の中央領域に印刷されていること」、第2条件「濃度測定装置によって測定可能な濃度であること」、第3条件「濃度測定装置によって測定可能な大きさであること」、という第1条件〜第3条件を満たす着色領域を特定し、その特定した着色領域についてOD値を測定する。 (もっと読む)


61 - 70 / 1,017