説明

国際特許分類[B60C11/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 車両用タイヤ;タイヤの膨張;タイヤの交換;膨張可能な弾性体一般への弁の取付け;タイヤに関する装置または部品 (25,998) | タイヤのトレッドバンド;トレッドの模様;滑り止め用そう入物 (7,051)

国際特許分類[B60C11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60C11/00]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 1,393


【課題】小型トラック用空気入りラジアルタイヤ1にあって、耐摩耗性をより向上させた上で、高速耐久性及び低燃費性を維持すること。更正タイヤとして確実に再利用すること。
【解決手段】複数本のスチールコード11をゴム被覆してなる1層のカーカス層9と、カーカス層9のクラウン領域のタイヤ径方向外側に設けられた2層のベルト層13,15と、ベルト層13,15のタイヤ径方向外側に設けられかつ有機繊維コードをゴム被覆したリボン状のストリップ材をタイヤ周方向に螺旋巻きしてなるベルト補強層19,21と、を備えて、主溝27の溝底を通りかつトレッド部25の表面に平行な仮想曲線VCと、ベルト補強層19,21との距離が、外側のベルト層15と同じタイヤ幅方向Wの領域内で3〜6mmであること。 (もっと読む)


【課題】ブロックの剛性を低下させることなく、トレッド踏面部の排水性能を向上させる。
【解決手段】タイヤのトレッド踏面部11に、タイヤ周方向Sに延びる周溝12がタイヤ幅方向Hに間隔をあけて複数形成されるとともに、タイヤ幅方向Hに延びる横溝13がタイヤ周方向Sに間隔をあけて複数形成され、これらの周溝12および横溝13で区画された複数のブロック14にそれぞれ、タイヤ幅方向Hに延びるサイプ15が形成された空気入りタイヤ10であって、複数のブロック14のうち、少なくともトレッド踏面部11のタイヤ幅方向Hの中央部に位置するブロック14の表面に、複数の孔16が形成され、それぞれの孔16の内容積は、ブロック14の表面における孔16の開口面積に、この孔16の最深部とブロック14の表面とのタイヤ径方向における距離を掛けて得られる見かけ内容積よりも大きくなっている。 (もっと読む)


【課題】通常走行時の乗り心地の悪化を抑制しつつランフラット耐久性能を向上させる。
【解決手段】トレッド部2からサイドウォール部3を経てビード部4のビードコア5で折り返されて係止された少なくとも1枚のカーカスプライ6Aを有するカーカス6と、該カーカス6の外側に配されたベルト層7と、サイドウォール領域に配された断面略三日月状をなすサイド補強ゴム層9とを具えたランフラットタイヤ1である。サイド補強ゴム層9とカーカス6との間に、ラジアル方向に対して0〜45度の角度で並列された複数本のスチールコードを有する少なくとも1枚の補強プライからなる補強コード層10が配される。該補強コード層10は、タイヤ最大幅位置Mと前記ベルト層7の外端7eとで挟まれるサイド外側領域Saを、該領域Saからはみ出すことなく半径方向にのびる。 (もっと読む)


【課題】 ドライ路面やウエット路面、氷雪路面での走行性能、特に、氷雪路面での操縦安定性や加速性能、制動性能を向上させることができる空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】 本発明は、トレッド踏面1において、タイヤ周方向及びタイヤ幅方向へ向かって延びる複数の溝(周方向溝3及び幅方向溝5)によって形成される複数のブロックに、トレッド幅方向に向かって延びる幅方向サイプ11が形成されている空気入りタイヤであって、複数のブロックのうちタイヤ赤道線CL側に位置するセンターブロック7が、該センターブロック7よりもトレッド幅方向外側に配置されるショルダーブロック9よりも小さく、センターブロック7を形成する溝の少なくとも一部が、ショルダーブロック9を形成する溝におけるトレッド踏面1から底面までの深さよりも浅い深さである底上底面15aで形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低温時の氷雪路面と高温時のドライ路面に対して接地圧分布の均一化を図り、制動性能などのタイヤ性能の向上を図る。
【解決手段】トレッド表面に設けた溝12,14によって区画されたブロック16を備える空気入りタイヤにおいて、ブロック16を、ブロック中央部20と、その周りを取り囲むブロック側面部22とで構成し、該ブロック側面部22をブロック中央部20よりも温度変化に対するヤング率変化の大きいゴムで形成する。ブロック側面部22のヤング率は、−5℃ではブロック中央部20のヤング率よりも大きく、23℃ではブロック中央部20のヤング率よりも小さいことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】経時による氷上性能の劣化を抑制し、さらに、氷上性能および耐摩耗性を向上させることができるキャップトレッド用ゴム組成物ならびにそれを用いたキャップトレッドを有するスタッドレスタイヤを提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム100重量部に対して、粘着付与樹脂および/または液状ゴムを2〜25重量部、ならびに短繊維を1〜25重量部含有し、JIS−A硬度が40〜70であるキャップトレッド用ゴム組成物、ならびにそれを用いたキャップトレッドを有するスタッドレスタイヤ。 (もっと読む)


【課題】 前後方向のブロック剛性のみならず横方向のブロック剛性も高めることを可能にし、それによって制駆動時のタイヤ性能とコーナリング時のタイヤ性能を同時に向上することを可能にした空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】 トレッド部1に、タイヤ周方向に延びる複数本の縦溝2と、タイヤ幅方向に延びる複数本の横溝3とを設け、これら縦溝2及び横溝3によって複数のブロック4を区画し、該ブロック4にタイヤ幅方向に延びる複数本のサイプ5を設けた空気入りタイヤにおいて、サイプ5sは、トレッド面Sにおいてジグザグ形状をなし、ブロック4の内部ではタイヤ径方向の2箇所以上でタイヤ周方向に屈曲してタイヤ幅方向に連なる屈曲部6を形成し、かつ該屈曲部6においてタイヤ径方向に少なくとも2種類の振幅α,βを持ったジグザグ形状をなす3次元構造を有し、サイプ5sの屈曲部6におけるタイヤ径方向の振幅が互いに異なる部分をブロック4の幅方向の互いに異なる位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】グリップ性能を保持しつつ摩耗初期に生じやすい偏摩耗を抑制可能な空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】リブ溝4により区画されたブロック部5を有するトレッド部材3を具備する空気入りタイヤ1において、リブ溝4の表面層の100℃100%モジュラスをブロック部5内部の100℃100%モジュラスの1.10倍以上2.0倍以下の大きさにする。 (もっと読む)


【課題】ゴム組成物の、硬度を上昇させることなく、耐セット性を向上させ、スタッドレスタイヤにおけるヘタリによる氷上性能及びウェット性能低下を防止する。
【解決手段】(A)ジエン系ゴム100重量部、
(B)式(I):


で表されるカルボン酸含有ジスルフィドのアミン塩化合物0.1〜5重量部並びに
(C)粉砕ゴム、短繊維、膨張黒鉛及び熱膨張性マイクロカプセルからなる群から選ばれた少なくとも1種の配合剤1〜10重量部
を含んでなるタイヤ用ゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】操縦安定性の低下を招くことなくロードノイズを減じる。
【解決手段】一種以上のジエン系ゴムからなるゴム成分100重量部と、補強剤30〜90重量部と、加硫促進剤0.5〜5.0重量部と、硫黄1.0〜3.5重量部と、酸化亜鉛0.5〜5.0重量部とを含むトレッド用ゴム組成物であって、このゴム組成物は、ガラス転移温度Tg1が−7℃以上、かつ0℃における損失係数(tan δ)が0.70以上であり、しかも前記ゴム成分は、全ゴム成分中に、ガラス転移温度Tg2が0℃以上の高Tgゴムを60重量%以上含む。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 1,393