説明

国際特許分類[B60R1/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | 光学的視認装置 (5,484)

国際特許分類[B60R1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60R1/00]に分類される特許

901 - 910 / 3,780


【課題】プライバシーに関係する情報を多く含む画像は保存せず、プライバシーに関係する情報が少ない画像のみを保存する車載画像記録装置の実現。
【解決手段】車両1に設けられた撮像装置10が撮影する車両の外部の画像を保存する記憶装置23と、撮像装置10の撮影した画像における遠景部分を識別する画像処理部21,22と、遠景部分の画像に占める割合に応じて、画像の記憶装置23への保存処理を制御する画像保存制御部25と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 負荷の少ない方法で確実に停車すべき位置を認識できる駐車支援装置を提供する。
【解決手段】 駐車支援装置100は、車両後方を撮影して画像を取得するカメラ201と、車両後方に存在する障害物を検出し、車両後端から障害物までの距離を求める障害物検出部202と、車速を検出する車速センサ203と、障害物までの距離と車速とから、車両からその進行方向に伸びるガイド線を、障害物の手前位置を示す情報を付与したガイド線に修正するガイド線制御部205と、取得した画像と修正したガイド線とを合成し合成画像を作成する画像処理部207と、合成画像を表示するモニタ209を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像素子から偽信号が出力されてしまうことを抑制し、自車両周辺の外界を適切に監視する。
【解決手段】車両用撮像装置は、レンズにより集光された光を受光する受光面52aを有する固体撮像素子52と、固体撮像素子52とレンズとの間に配置される光透過窓53とを備え、光透過窓53の固体撮像素子52に対向する対向面53aの少なくとも一部は、固体撮像素子52の受光面52aに対して傾斜している直線の軌跡からなる。 (もっと読む)


【課題】色弱者であっても運転が可能な色弱者向け駐車支援装置、色弱者向け駐車支援方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】車載カメラによる画像を用いて運転者への駐車支援を行う駐車支援装置において、一般色覚者用の画像と色弱者用の画像とを切り替え自在に表示する画面表示手段と、色弱者が識別可能に設定された補正色を組み合わせて提示する色の組み合わせ手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ステレオ画像データを記憶する際にデータ量を低減可能な技術を提供する。
【解決手段】移動体に搭載された撮像装置によって撮影され、且つ時間経過に対する被写体の変化をとらえた複数のステレオ画像に基づいて、移動体の移動状態を認識し、該移動状態に基づいて、各ステレオ画像に対する記憶対象領域を決定する。そして、各ステレオ画像のうちの記憶対象領域に係る画像データを記憶する。 (もっと読む)


【課題】先行車両が存在する場合における自車前方の視認性を向上する。
【解決手段】自車の前方を撮影する前方カメラ11の撮影映像に画像認識処理を施して自車の直前に位置する先行車両の車両ナンバーを特定する。通信部10を介して、車両前方を撮影するカメラ21を搭載した車両より当該車両の車両ナンバーが付加されたカメラの撮影映像を受信した場合、画像認識処理を施して特定した先行車両の車両ナンバーと一致する車両ナンバーが付加されたカメラの撮影映像を、自車の直前に位置する先行車両の撮影映像として特定し、この先行車両の撮影映像を表示部14に表示させる。 (もっと読む)


【課題】移動体と遠隔操縦装置を備えた遠隔操縦システムにおいて、移動体の遠隔操縦性を高める。
【解決手段】オンボードカメラ14を搭載した無人車両Bと、画像を表示する表示部33、及び遠隔操縦するための操作部36を備えた遠隔操縦装置Cを有する遠隔操縦システムにおいて、遠隔操縦装置Cが、受信処理手段31aとデータ処理手段31cとの間に、受信処理手段31aからのデータを蓄積し且つデータ処理手段31cへ出力するデータを所定時間遅延させるFIFOバッファメモリ31bを備えた構成としたことにより、無人車両Bからのデータの受信遅れ時間に変化が生じた場合でも、表示部33の画像が急激に変化するような事態を防いで、無人車両Bの遠隔操縦性の向上を実現した。 (もっと読む)


【課題】障害物の検出精度を極力落とすことなく、障害物検出のために行う画像解析の処理負荷の軽減およびメモリリソースの節約を実現できる「障害物検出装置および障害物検出方法」を提供する。
【解決手段】車載カメラ20により撮影される各フレームの画像における監視範囲の全体領域を複数の小領域に区画化し、全体領域の中で特定の位置に存在する複数の区画の画像を対象として、現フレームの画像と前フレームの画像との比較により障害物の動きベクトルを検出することにより、全体領域の中で特定された一部の領域だけを対象として少ない処理負荷と少ないメモリリソースの使用で動きベクトルを検出できるようにするとともに、障害物が写っているフレームが完全に間引かれてしまう不都合もなくして、障害物が存在するのにその動きベクトルが検出できなくなる事態を極力抑制できるようにする。 (もっと読む)


【課題】車両用駐車支援装置において、簡易な構成で、また、自車両のバックドア開閉可能範囲内に障害物が存在するかどうかを運転者に分かり易くすることにある。
【解決手段】駐車支援制御手段(11)は、後方撮像手段(12)により撮影された車両後方の映像を表示手段(16)に表示させる映像表示制御手段(11A)と、車両(1)のバックドア(5)を全開した時のこのバックドア(5)の先端に対応する位置を表示手段(16)に表示させるガイドライン表示制御手段(11B)とを備え、映像表示制御手段(11A)により表示された車両後方の映像とガイドライン表示制御手段(11B)により表示されたバックドア(5)の先端に対応する位置(ガイドライン:GL)とを同時に表示手段(16)に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 高品質な生成映像を生成することができる映像処理システムを提供する。
【解決手段】 複数の撮影部110〜140は、それぞれ、カメラ111、121、131、141と、各生成映像データに使用する各映像データの使用部分を示す使用部分情報と、各生成映像データの生成の際に使用部分に要求される解像度に基づいて使用部分ごとに算出された重要度とを記憶した送信映像変換パターン記憶部115、125、135、145と、使用部分情報を参照して、撮影された映像データから生成する生成映像データの使用部分となる映像データを切り出すと共に、切り出された使用部分の映像データに、使用部分の重要度に応じた映像処理を施して送信映像データを生成する送信映像変換部112、122、132、142と、送信映像データを映像処理装置200に送信する送信速度調整部113、123、133、143とを備えている。 (もっと読む)


901 - 910 / 3,780