説明

国際特許分類[B60T13/12]の内容

国際特許分類[B60T13/12]の下位に属する分類

マスターシリンダと分配器弁の両方を用いる方式;マスターシリンダと分配器弁の構造的結合
マスターシリンダなしで制動圧力分配器弁を用いる方式
液圧を利用してマスターシリンダと結合させたブースタを用いる方式
機械的出力を有するブースタを用いる方式,例.マスターシリンダへ
ブースタピストンの制御弁に特徴のあるブースタ
圧力供給装置 (102)
ブレーキがばねまたは重りによってかけられ流体的にブレーキが解除されるもの (13)

国際特許分類[B60T13/12]に分類される特許

101 - 103 / 103


【課題】常用ブレーキ機能の信頼性を可能な限り高く保持し、特に電子又は電気回路システムのエラー又は故障について最大限可能な冗長性を得る。
【解決手段】本発明は、ポンプ6及びポンプ6を駆動するモータ7を有する空気モータポンプ組体3を具備し、モータポンプ組体3は、駆動ユニットの空気ブレーキブースター1内の圧力レベルあるいは圧力差に応じて電子制御ユニット10,12によって制御され、ブレーキブースター1のチャンバ内の圧力レベルあるいは2つのチャンバ間の圧力差がセンサ9によって検知される、車両ブレーキシステム、特に「ブレーキバイワイヤ」タイプの車両ブレーキシステムの駆動ユニットに圧力を供給するための装置に関する。
本発明により、モータポンプ組体3を制御するために用いられる制御ユニット10,12は論理モジュールと電力モジュールとを有し、論理モジュールと電力モジュールとは互いに独立して配置されている、ことが開示される。 (もっと読む)


本発明の液圧ブレーキブースタ(12)は、ハウジング(100)の第1ボア(102)に動力ピストン(50)を有し、第2ボア(104)に制御バルブ(60)を有する。動力ピストン(50)に連結され且つレバー装置(200)を介して制御バルブ(60)に連結される入力部材(30)が、シャフト(302)付き円筒体(300)と、ブラケット(32)を有する。ブラケット(32)は、シャフト(302)に支持され、ヘッド(310)に向かってバネ(304)で付勢され、開口(35)を有する。レバー装置(200)は、第1レバー(202)と第2レバー(220)を有し、第1レバー(202)は、第1ピン(206)によりハウジング(100)に枢着した端部(204)とブラケット(32)の開口(35)内に配置した端部(208)を有し、第2レバー(220)は、第1レバー(202)の支点(230)に第2ピン(228)で枢着される。
(もっと読む)



101 - 103 / 103