説明

国際特許分類[B61B13/04]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道 (8,211) | 鉄道方式;他に分類されない設備 (1,556) | 他の鉄道方式 (957) | 単軌条式 (197)

国際特許分類[B61B13/04]の下位に属する分類

国際特許分類[B61B13/04]に分類される特許

31 - 40 / 43


【課題】 パラレルタイプのハイブリッド式軌条運搬車において、発電機の装備を不要にして軽量化、低価格化を図る。
【解決手段】 地上に上り勾配と下り勾配を設けて架設される軌条に対して駆動輪を駆動して走行する軌条運搬車において、運搬車にエンジン、モータ及びバッテリを搭載し、エンジンで駆動輪を駆動して走行し、緩い上り勾配、平坦地及び下り勾配ではモータで駆動輪を駆動して走行するとともに、下り勾配の走行でモータに発生する回生電流をバッテリに蓄電することを特徴とするハイブリッド式軌条運搬車。 (もっと読む)


【課題】 傾斜地を往復走行する単軌条運搬車において、必要なときに確実に制動を効かすことができる制動装置を提供する。
【解決手段】 傾斜地上に始点から終点に向かって全体としては上り勾配で架設された軌条に車輪を転動させて一定の向きのままで往復走行する単軌条運搬車において、車輪の回転を動力伝達系路を構成して制動機構に伝達するとともに、動力伝達系路に往行では動力伝達が切断され、復行では接続されるワンウェイクラッチを挿設したことを特徴とする単軌条運搬車の制動装置。 (もっと読む)


【課題】ゴムタイヤトラム等の1本軌条案内式台車における案内車輪や案内レールの磨耗を軽減し、案内車輪の脱線を防止する。
【解決手段】車体1にはゴムタイヤ2が台車枠3に設けられ、台車枠3には一対の車輪4からなる案内車輪5がゴムタイヤ2の前方に設けられている。案内車輪6は路面7に敷設された一本の案内レール8を一対の車輪4が挟み付けながら転動する。台車枠3の先端には磁石13が案内レール8に近接して設けられ、案内車輪5の案内レール8に対する押し付け力を得るようにしている。案内車輪5の後方には台車枠3を保持して案内レール上を転動する保持車輪12が設けられ、案内車輪5の上下動を軽減するようにしている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、走行時における安定性を増すことができる走行台車を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、垂直ガイドローラー5と、保持力演算部8と、保持力調整部9とを備え走行ラインに沿って走行する走行台車である。垂直ガイドローラー5は、走行ラインに沿って設けられたガイドレール3に対し垂直方向から当接する。保持力演算部8は、走行状況から垂直ガイドローラー5の保持力を演算する。保持力調整部9は、演算された保持力に基づいて垂直ガイドローラー5を調整する。 (もっと読む)


【課題】単軌条運搬車において、積荷を載せる台車を前後に揺動可能に構成し、この揺動構成に、揺動台車にかかる衝撃を吸収するとともに、軌条の勾配に伴う揺動のみを許容する機構を施した。
【解決手段】 牽引車で牽引されながら地上に架設された単軌条上を走行する荷積台車を有する単軌条運搬車において、荷積台車を、軌条の勾配に沿って傾斜する固定台車と、積荷を載せる水平な載せ板を備えて固定台車に前後方向に揺動可能に吊架される揺動台車とで構成するとともに、揺動台車の吊架構造に、揺動台車に前後方向の衝撃が加わったとき又は固定台車に対する揺動台車の相対的傾斜が変わったとき、載せ板の水平状態を維持し、かつ、余分な揺動運動を排するブレーキ機構を組み込んだことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バッテリーを搭載したモータ駆動型軌条式運搬車において、運搬車が荷積み又は荷卸しのために一時的に停止している間にも、バッテリーが自動的に充電できるようにする。
【解決手段】荷積み個所(始端)から荷卸し個所(終端)に至る路線に軌条を敷設し、この軌条に沿って駆動原であるモータと、モータに電力を供給するバッテリーとを搭載した運搬車を走行させるモータ駆動型軌条式運搬車において、運搬車の進行方向前面にバッテリーに繋がる第1導電端子を取り付けるともに、路線の終端付近に、運搬車に対向する前面に充電器に繋がる第2導電端子を取り付けた緩衝体を始端側に弾発して後退可能に設け、運搬車が終端付近に来て緩衝体を一定に押したとき、第1及び第2導電端子が接触して充電器からバッテリーに充電電流が流れるようにしたことを特徴とするモータ駆動型軌条式運搬車の自動充電装置。 (もっと読む)


【課題】クラッチレバーを入り状態でセルモータ若しくはリコイルスタータで始動させた場合、エンジンが運転状態になり、回転が上がると遠心クラッチに動力伝達されて単軌条運搬機が急発進する不具合を解消する。
【解決手段】エンジン1の停止装置には燃料の流入をカットする電磁バルブ9を設け、通電時にはこのバルブを開き、電流が遮断されると電磁バルブ9を閉じるよう構成するとともに、動力のクラッチレバー10の入り切りをリミットスイッチ17で検出して、さらにエンジンの運転状態の有無を検出し、動力クラッチレバー10入りの場合、エンジン1運転状態有を除いて電磁バルブ9は閉状態を保持するよう電気的に制御して、セルモータ20とリコイルスタータ14双方のエンジン始動ができないように構成した。 (もっと読む)


【課題】 運搬機や作業機の搬送が容易であり、これらの軌条移動装置を他の軌条施設での共用を可能にする。
【解決手段】 軌条施設の軌条80のうち端部に繋がれた端部軌条81の下方位置に近接して設置される載置台10と、端部軌条81に連結可能な連結軌条21を有して軌条施設から取り外された運搬機83や作業機を連結軌条21に装着して載置台10の上面上を移動可能な運搬台車20を備える。載置台10は、これに搭載された運搬台車20の連結軌条21を端部軌条81の高さと略同一の高さ位置に配置する。載置台10とこの付近に移動された走行車両との間を移動可能な中間運搬台車40を備える。軌条移動装置82が装着された運搬台車20を上下且つ横方向に移動させる昇降移動装置を備える。 (もっと読む)


【課題】入り口に搬送用台車1を定速で推進させる後押し用駆動手段5Aが設けられると共に出口には搬送用台車1を定速で送り出すための制動用駆動手段5Bが設けられた後押し走行区間3と、高速走行区間4とを備えた台車式搬送装置において、搬送用台車1の異常停止時の問題を解消する。
【解決手段】台車連結装置(台車連結手段9、連結開始手段10、連結解除手段11)が設けられ、搬送用台車1が高速走行区間4内を走行するときは、前記台車連結装置による前後の搬送用台車1どうしの連結を不能にし、搬送用台車1が前記後押し走行区間3内を走行するときのみ、端部どうしが互いに当接する前後の搬送用台車1どうしが一定距離以上離れるのを阻止する状態に前後の搬送用台車1どうしを前記台車連結装置により連結する構成。 (もっと読む)


【課題】
前後二つのローラユニットで単軌条を保持して走行する単軌条運搬車において、運搬車同士或いは牽引車と運搬車とを連結する連結器にねじりが許容できる機能をもたせてローラユニットと軌条とのこじを吸収する。
【解決手段】
牽引車に牽引されて単軌条上を走行する単軌条運搬車の荷積台車において、牽引車と荷積台車とを連結する連結器が、前後及び左右の回動が許容されるものであるとともに、捩じれも許容されるものであることを特徴とする単軌条運搬車の連結器。 (もっと読む)


31 - 40 / 43