説明

国際特許分類[B62J99/00]の内容

国際特許分類[B62J99/00]に分類される特許

101 - 110 / 364


【課題】走行風による走行抵抗を低減でき且つ接地圧の改善を図ることができる鞍乗型車両を提供することを課題とする。
【解決手段】インナー部61Lの導風口65Lは、フェンダ膨出部66Lの車両後方に設けられる。そして、アウター部62Lに、導風口65Lからレッグシールド60L内に導入された走行風を排出する主排風口71Lが設けられる。主排風口71Lは、導風口65Lより上方に配置される。
【効果】レッグシールド内を流れる走行風は、車幅方向外側に設けられる主排風口から排出される。車幅方向中央に風が溜まる心配がないので、走行抵抗の低減が図れる。 (もっと読む)


【課題】メインフレームカバーに形成される開口部を吸入空気の取入れに効率的に利用しながら、防水性及び防塵性に優れた構造を有する鞍乗型車両を提供することを課題とする。
【解決手段】車両側方からの水及び塵は、矢印(1)のように開口カバー70に当たる。結果、水及び塵が第1の開口部67Lからメインフレームカバー60の内側に侵入することを防止することができる。また、車両上方からの水及び塵は、矢印(2)のようにリブ壁65に当たる。結果、水及び塵が第1の開口部67Lからメインフレームカバー60の内側に侵入することを防止することができる。
【効果】車外の空気をエアクリーナに導き易い構造とすることができ、メインフレームカバーに形成される開口部を吸入空気の取入れに効率的に利用することができる。開口部からの水や塵等の侵入を抑制し、防水性及び防塵性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】自転車用クランク軸に作用するペダリング力をより正確に測定できる自転車用ペダリング力検知アッセンブリを提供する。
【解決手段】このアッセンブリは、第1取り付け部材31と、第2取り付け部材32と、第1歪みゲージS1と、第2歪みゲージS2と、を備えている。第1取り付け部材31は、ボトムブラケットハンガー26の第1側部に装着可能であり、クランク軸16が挿入されるとともにクランク軸16を回転可能に支持する。第2取り付け部材32は、ボトムブラケットハンガー26の第2側部に装着可能であり、クランク軸16が挿入されるとともにクランク軸16を回転可能に支持する。第1歪みゲージS1は、第1取り付け部材31に連結され、第1取り付け部材31の歪みを検知する。第2歪みゲージS2は、第2取り付け部材32に連結され、第2取り付け部材32の歪みを検知する。 (もっと読む)


【課題】雨水、土埃等が通気口から入り込むのをより効果的に防止するとともに車体の大型を防止することが可能な鞍乗型車両の変速機冷却ダクトを提供することを課題とする。
【解決手段】変速機冷却ダクト141は、物品収納箱91の前方且つメインフレーム73の上方にあって、側面視で、物品収納箱とメインフレームと車体カバーとで形成される三角形の空間内に、エンジンから上方に延出して至るようにした鞍乗り型車両の変速機冷却ダクト。 (もっと読む)


【課題】小型且つ低コストで構成できて、しかも、設計の自由度が高く、且つ、回転速度検出の為のエンコーダ14及び回転検出センサ13の設置部分への異物の侵入防止に関するシール性が良好な構造を実現する。
【解決手段】回転側軌道輪である外輪9の軸方向端面22と、上記回転検出センサ13を保持しているホルダ部材15aの外周縁部との間に、第二のシールリップ23を、全周に亙って設ける。そして、上記エンコーダ14及び回転検出センサ13に、磁性分等の異物が付着する事を防止する。上記回転検出センサ13は、回転しない支持軸3に対し、エンコーダ付玉軸受8とは別に支持する事で、このエンコーダ付玉軸受8の小型化及び設計の自由度確保を図る。 (もっと読む)


【課題】フロントカバー、アンテナ及び電波受信装置を備える鞍乗型車両において、FM放送用電波であっても良好に受信できる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】フロントカバー43の上部に且つ車幅方向中央にアンテナカバー60が設けられる。アンテナカバー60は車両正面視で逆三角形状を呈する。アンテナカバー60内に電波を受信するアンテナとしてのコイルアンテナ61が配置される。このコイルアンテナ61は、アンテナカバー60内に配置されると共に、フロントカバー42の外側に配置される。
【効果】フロントカバーの外側にアンテナを配置するので、設置スペースを広く取ることができ、アンテナの長さを十分に確保するので、フロントカバー、アンテナ及び電波受信装置を備える鞍乗型車両において、FM放送用電波であっても良好に受信できる技術を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】走行停止してから所定時間が経過する前にエンジンを停止させることを可能にする自動二輪車用アイドリングストップ制御装置を提供すること。
【解決手段】スロットルグリップの操作から走行要求を検出するスロットルポジションセンサと、前ブレーキレバーの操作を検出するブレーキスイッチと、ブレーキスイッチの検出情報から前ブレーキレバーの特定操作を検知したときにアイドリングストップ要求と判定して所定条件が揃っている場合にアイドリングストップを実行するとともに、そのアイドリングストップ期間中にスロットルポジションセンサが走行要求を検出したときにエンジンを再起動するコントローラと、を備える。 (もっと読む)


【課題】ライダーにかかる水や泥を低減する。
【解決手段】サイドカバー部32はインナーカバー部34とアウターカバー部33とを含んでいる。インナーカバー部34とアウターカバー部33は車両進行方向に対して斜めに配置されている。インナーカバー部34はアウターカバー部33に対して車幅方向の内側に配置され、その前縁34bはアウターカバー部33の前縁33bよりも前方に位置し、その後縁34aはアウターカバー部33から車幅方向の内方に離れて位置している。 (もっと読む)


【課題】バッテリや各種電装部品の配置レイアウトに工夫をすることによって車両を重量化することなく、操縦性等を高めることが可能な電動三輪車を提供する。
【解決手段】バッテリ25から電力を供給されるモータMの回転駆動力によって左右一対の後輪WRを駆動して走行し、モータMおよび後輪WR含む後部車体30を車体フレーム2の後部に上下揺動可能かつ左右傾動可能に取り付けた電動三輪車1において、少なくともバッテリ25を収納するバッテリボックスを、電動三輪車1のシート21の下部の位置で車体フレーム2に連結されたバッテリボックス支持フレームに支持する。バッテリ25の状態を監視する監視基板をバッテリ25の上部に配置し、監視基板からの情報を収集するBMU24と、バッテリ25とモータMの駆動回路との間の接続を開閉するコンタクタ23とを、バッテリ25の前方の位置でバッテリボックスに収納する。 (もっと読む)


【課題】冷却水ホースを短くすることができる水冷式V型エンジンを提供する。
【解決手段】水冷式V型エンジン50は、一方のシリンダ52Fの近傍に設けられるウォータポンプ80から吐出された冷却水を、一方のシリンダ52Fのシリンダヘッド56Fのウォータジャケット56aに導く第1冷却水通路83と、第1冷却水通路83から分岐して、冷却水を他方のシリンダ52Rのシリンダヘッド56Rのウォータジャケット56bに導く第2冷却水通路89と、を備える。 (もっと読む)


101 - 110 / 364