説明

国際特許分類[B62M3/00]の内容

国際特許分類[B62M3/00]の下位に属する分類

長さの調整ができるもの (12)
楕円形または他の非円形回転をするもの (14)
ペダル (41)
手により操作するクランクのためのハンドグリップ
付属品 (3)

国際特許分類[B62M3/00]に分類される特許

1 - 10 / 106


【課題】自転車のクランクアームとアクスル部との結合領域が、形状による結合の製作精度にかかわらず、腐食から保護されるクランクアーム・アセンブリを提供する。
【解決手段】少なくとも1つのアクスル部22、42と、少なくとも1つのアクスル部22、42に取り付けられるクランクアーム21、41とを有しており、クランクアーム21、41は結合座を有するとともに、アクスル部22、42が結合座に結合される結合部を有しており、結合座および結合部は、クランクアーム21、41からアクスル部22、42にトルクを伝達できることを保証する形状による結合が形作られている。クランクアーム21、41とアクスル部22、42との間に、接着材料が塗布されている。形状による結合は、クランクアーム21、41とアクスル部22、42とが一体に回転することを保証し、接着は、結合領域の腐食現象に対する封止を保証する。 (もっと読む)


【課題】クランク軸等を一体化してサブアセンブリの状態のものを形成させ、このサブアセンブリ状態のものを車体側へ取付けるようにしたフルフロート式の自転車用クランク軸装置を形成させる。
【解決手段】円筒状ハンガー部材の中心位置に設けられるものであって、その両端部にはクランクが取付けられるとともに、これらクランクの取付けられる内側のところにはベアリング3、3が取付けられるように形成されたシャフト1と、シャフト1の外径側にベアリング3を介してシャフト1を支持するように形成されるハウジング2と、ハウジング2の両端部のところに、間にゴム状弾性体からなるOリング6を介して取付けられるものであって、全体がカップ状の形態からなるクランプナット5と、からなる。 (もっと読む)


【課題】従来は、前輪スプロケットの中芯軸にクランクペダルは一体と成って取り付けてある。その為に向かい風や坂道ではペダル踏む時に強い力が必要である。
【解決手段】ボトムブラケット1をドラム形に変えて前輪スプロケット2と同じ位の大きさにする。クランクペダル3を前輪スプロケット2の外側寄りに取り付け、ドラム1と前輪スプロケット2は一体として取り付けする。反対側のクランクペダルはドラムの外寄りに取り付ける。4はドラムに合う様に大きくしたシェルで、シエル4大きくしてクランク軸を外側の方に移動する。ドラム1の外周とシエル4の内側にはスベリベアリングを取り付ける。スベリ材は鉄製からプラスチック製品まで色々あり用途に合った製品を使用出来る。 (もっと読む)


【課題】折り畳み自転車を他の荷物とともに公共交通機関に容易に携行できるようにするとともに、建物内に容易に収容できるようにする。また、公共交通機関に容易に携行でき、建物内に容易に収容できるキャリーカーを道路通行においてスムーズに迅速に移動ができるようにする。
【解決手段】自転車を道路走行時には自転車として使用し、公共交通機関乗車時や建物内収容時にはこれを折り畳むことによりキャリーカーとして使用することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】右側のクランクアームに組み合わされた前スプロケット、特に軽材料で製作された前スプロケットのねじり変形を、可能なかぎり小さくする。
【解決手段】右側のクランクアーム(5)と、そのクランクアーム(5)に組み合わされた少なくとも1つの前スプロケット(10)と、少なくとも1つのクランクアーム部材(30、35)とを有する自転車の右側のクランクアーム・アセンブリ(1)。少なくとも1つのクランクアーム部材(30、35)は、クランクアーム(5)の回転軸心に関して半径方向でない方向に沿って延びていて、少なくとも1つの前スプロケット(10)に接触して作用する。 (もっと読む)


【課題】自転車のクランク軸に及ぼされる力を正確に測定する力測定装置を提供する。
【解決手段】自転車用の力測定装置100は、ボトムブラケットシェル46とスピンドルの間に配置された第1のハーフシェル外壁21および内側管状壁22を有するスリーブシェル2と、内側管状壁22に接するように配置され、スピンドルに及ぼされる踏む力に対応して歪むことで変位するように構成された応用変形領域323を有するリング本体32と、センサ作動区域313を画定するセンサ保持ユニット31と、センサ作動区域313に配置されたセンサ331および磁性部材332を含むホール検出ユニット33を含んでおり、歪みによる変位によってこの磁性部材332の位置がずれることで、それにより生成される磁場を変えることにより踏む力の大きさを表す信号を発する。 (もっと読む)


【課題】必要に応じてペダルクランクを取り外すことができる子供用乗物を提供する。
【解決手段】前輪3と、前輪3に固定された車輪軸13と、車輪軸13を回転自在に軸支する一対の回転軸受部26と、三輪車1の左右側から車輪軸13に挿入される一対のペダルクランク6と、を備え、車輪軸13には、各ペダルクランク6の車輪軸13に対する回転を規制する一対の回転規制部14を設け、各回転軸受部26には、それぞれ各ペダルクランク6を車輪軸13に対して脱着可能に連結する連結機構30を設け、各ペダルクランク6には、それぞれ回転規制部14に当接されることにより回転が規制される被回転規制部20と、連結機構30に係止される溝25と、を形成する。 (もっと読む)


【課題】既成自転車を利用されている方々より、重い、坂道では負荷過重、長乗りなどではペダル漕ぎ運動が苦痛との課題の解消緩和を図る。
【解決手段】チェーン駆動部にテコクランク機構、及び四節回転機構又は平行クランク機構とも呼ばれ、又、足踏みミシン、自動車の前輪かじ取り機構、ハンドプレスなどにも利用されている機構を取り付ける。テコクランクのパワー増幅化は、aテコの長さ×bクランクの半径が=パワーアップと成る。 (もっと読む)


【課題】強度面において優れ、生産効率を高めるのに適した自転車用クランクアームを提供する。
【解決手段】自転車用クランクアーム3、4は、クランク軸2と嵌合する嵌合部を有するボス部31、41と、このボス部31、41につながる基端から長手状に延びて先端に至るアーム部32、42とを備え、アーム部32、42は、その長手方向に沿う中空部321(421)を有しており、中空部321、421は、アーム部32、42の上記基端側において開口している。 (もっと読む)


クランク軸(1)と、スプロケット(2)と、クランク軸(1)に取付けられているクランク(3)と、変形フレーム(4)とを備えた電動自転車のトルク及び速度センサ。変形フレーム(4)は、複数本の放射状の連結リブ(4c)により互いに連結されているアウターリング(4a)とインナーリング(4b)とを有する。インナーリング(4b)はクランク(3)に緊締されていて、アウターリング(4a)はスプロケット(2)に緊締されている。また、インナーリング(4b)上に二つのトルク検知磁石(A)が取付けられ、この二つのトルク検知磁石(A)の外面の極性は逆になっている。アウターリング(4a)上に信号出力板(5)が取付けられ、信号出力板(5)上にリニアホール素子(6)が取り付けられる。このリニアホール素子(6)の検知面は二つの磁石(A)の外面に対向している。回転子(7)と固定子(8)が、クランク軸(1)上に同軸に嵌着されている。回転子(7)はスプロケット(2)、変形フレーム(4)、クランク(3)及びクランク軸(1)のうちの一つに取付けられていて、その上に二次巻線が取付けられている。固定子(8)は回転子(7)に対して動かないようになっていて、その上には一次巻線と信号受信板(9)とが取付けられている。一次巻線と二次巻線とで絶縁トランスが構成され、一次巻線は、信号受信板(9)上に設けられているACジェネレータと電気的に接続される。リード線(10)が信号受信板(9)上に設けられ、二次巻線は信号出力板(5)と電気的に接続される。 (もっと読む)


1 - 10 / 106