説明

国際特許分類[B63B22/06]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品 (9,089) | 船舶またはその他の水上浮揚構造物;艤装品 (4,322) | ブイ (142) | 錨泊装置 (18) | 受信信号に応答してブイを水面に浮上させる手段を備えたもの (8)

国際特許分類[B63B22/06]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】簡易な構造で浮力体と錘とを確実に固定し、且つ、容易に固定状態を解放することが可能な固定解放装置を提供する
【解決手段】本発明の固定解放装置(観測機器)1は、浮力体(観測機器本体)3と錘(アンカー)5と、これらを連結する連結装置7とからなる。連結装置7は、閉ループ部材17と、回動アーム19及び連結部材21からなる連結構造を有している。回動アーム19に連結部材21が係止され、閉ループ部材17が回動アーム19の回動を拘束することで、浮力体3が固定されている。浮力体3を解放する場合には、閉ループ部材17に備えられたトリガ機構9を作動させて閉ループ部材17を溶断する。すると、回動アーム19が回動し、連結部材21が抜けて浮力体3が解放される。 (もっと読む)


【課題】連結体によって固定された第1の物体と第2の物体の位置関係を解除する切離機構として利用可能で、固定作業が容易な溶断装置を提供する。
【解決手段】本発明の溶断装置1は、連結体3をスライド可能に通すためのチューブ状の連結体収納部5と、連結体収納部5の外側にコイル状に巻かれた電気ヒータ部7と、これらを収納するケース13とからなる溶断装置本体2と、電気ヒータ部7に電流を供給するための電源9と、電源9から電気ヒータ部7へ電流を流すスイッチ回路11とを備えている。連結体3によって第1の物体と第2の物体が固定されており、スイッチ回路11がオン状態になると、電源9から電気ヒータ部7に電流が流れ、連結体収納部5及び連結体収納部5を通る連結体3を溶断することで、第1の物体と第2の物体が切り離される。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく小型であるので安価であり、さらに駆動用のモータを簡便に制御することのできる切離機構およびこれを備えた水中切離装置を提供する。
【解決手段】切離機構1は、台座2の一面2a側に設けられたフック支持部材3に回転可能に一端部4aが軸支されたフック4と、台座2を貫通する孔部5に水密に嵌って回転自在なシャフト6と、台座2の他面2b側に固定されて、シャフト6に回転軸8aが連結されたモータ8とを備え、シャフト6は、その一端部6aの縁端の一部に、シャフト6の軸A方向に突出してシャフト6の回転と共にその軸Aの周りを移動するフック固定ピン7を有し、フック固定ピン7が台座2の一面2a側よりも突出して配置されており、フック固定ピン7が所定の位置でフック4の他端部4bを係止してフック4が固定され、モータ8の回転でフック固定ピン7が移動してフック4の固定が解除されるものである。 (もっと読む)


【課題】水底に係留されている測定機器が直立して係留されているか傾いて係留されているかを船上から簡便に確認することのできる水中切離装置を提供する。
【解決手段】水中切離装置1は、浮力体2の付された水中測定機器3と錘4との間に繋げられて水底50に垂直状態で係留され、錘4との繋がりを切り離すことで浮力体2の浮力によって水中測定機器3を浮上させて回収するために用いられる水中切離装置1であって、送受波器と、垂直状態からの傾斜を感知して傾斜感知信号を出力する傾斜感知センサと、送受波器および傾斜感知センサに接続されて送受波器によって傾斜確認信号が受波されたことを判別して傾斜感知信号に基づく応答信号を送受波器に送波させる制御部とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】係累されていないプラットフォームを構成するケージ構造体を海面に浮かせまたは海水中に沈め、さらに海洋内の目標の静止位置に維持できる、係累されていないプラットフォームを提供するものである。
【解決手段】海洋でほぼ静止位置に保持される開放海洋プラットフォームに、(a)海面下の活動を行うために海面の下に沈められた、開放海洋で用いられる潜航可能な構造体と、(b)外部源から送信された海洋位置決め信号を受信するためにケージ構造体に連結された信号受信装置と、(c)信号受信装置によって受信された海洋位置決め信号に基づいて、海洋中の構造体に静止誤差信号を与える静止位置修正装置と、(d)目標静止位置ほぼ対応させてケージ構造体を維持するように静止位置修正装置から得られた静止誤差信号と釣り合った修正推進力を発生して向けるために構造体に連絡された推進システムと、備える。 (もっと読む)


【課題】 海水中に係留した捕集材の回収が容易な海水中金属の捕集装置の効率的な回収方法と回収船を提供する。
【解決手段】 浮力を有する金属捕集材13の一端を切り離し可能に複数接続したチェーン11の両端に、耐圧ブイ12を水中切離装置16を介してチェーン巻揚用先取索15の途中に止めて海中に浮遊させ、海上から水中切離装置16で切り離すとチェーン巻揚用先取索15が延びて海面に向かって浮上させるようになっている海水中金属捕集装置10を回収する回収船であって、チェーン巻揚用先取索15を巻き上げる先取索捲込ウィンチ38とチェーン11を巻き上げるチェーン巻揚機36とチェーン11を巻き下ろすチェーン巻降機37と、1回の作業で回収する分に余裕を加えただけの金属捕集材13を巻き取る数の捕集材格納ドラム32を少なくとも収納する船倉とを備えた海水中金属捕集材回収船。 (もっと読む)


【課題】水上又は水中を航行する監視対象物を、広範囲にわたり監視することができる水中監視システムを得る。
【解決手段】水中に複数設置され、水上又は水中を航行する航行船舶3の航行位置に関する情報を繰り返し取得し、取得した情報を送信する監視センサ1と、水中に1又は複数設置され、水中を航走する水中航走体2とを備え、水中航走体2は、監視センサ1から受信した航行位置に関する情報に基づき、水中航走体2と航行船舶3とが会合する会合位置を求め、当該会合位置へ航走するものである。 (もっと読む)


【課題】安価な簡便な方法で、特定地点の海洋現象の鉛直構造を長期間に亘って観測した結果をリアルタイムに取得可能な海洋観測システムを提供する。
【解決手段】自己浮上する浮力体部4を備えて浮上しながら海洋現象を観測する自己浮上型海洋観測装置2を1ないし複数装填して、自重により海底に着底した発射装置1から、あらかじめ定めたスケジュールに応じて、各自己浮上型海洋観測装置2を切離すことにより、海中を鉛直方向に自己浮上しながら、それぞれで海洋現象をセンサ部6により観測して電子回路部5のメモリに一時蓄積し、海面に達した際に、メモリに蓄積した観測データを空中線部3により無線で送信する。観測データは、深度、水温、塩分のうち少なくとも1ないし複数を含む。深度または水温のあらかじめ定めた時間ごとの平均値があらかじめ定めた回数の間変化しないことを検出した場合、自己浮上型海洋観測装置2が海面に浮上したものと判断する。 (もっと読む)


1 - 8 / 8