説明

国際特許分類[B65B55/10]の内容

国際特許分類[B65B55/10]に分類される特許

41 - 50 / 186


本発明は、湿潤剤組成物の製造および使用方法に向けられている。本発明の組成物は、シーティング剤、消泡剤および会合破壊剤を含んでいる。本発明の湿潤剤組成物は、大抵の基材上で、慣用の湿潤剤に比べて、より速い水はけ/乾燥時間をもたらす。本発明の湿潤剤組成物は、プラスチック基材への使用において特に好適である。
(もっと読む)


【課題】複数の物品を除染するための蒸気除染システムを提供する。
【解決手段】フラッシュ蒸気発生器10は、高い容器スループットを有する大きな除染トンネル11を迅速に滅菌するために、気化した過酸化水素の一定の流れを提供する。気化器は、内側ボアを規定する、加熱されたブロックを備える。除染トンネル内の条件は、注意深くモニタリングされて、蒸気の凝縮を回避し、同時にこの蒸気を飽和限界に可能な限り近付けて維持する。本発明はさらに、規定された領域11において、コンテナ120を除染する方法。 (もっと読む)


【課題】インラインシステムにおいてボトルの殺菌処理を簡易化する。
【解決手段】プリフォーム1を連続走行させながら過酸化水素ミスト又はガスKを吹き付け、加熱することにより予備殺菌し、この予備殺菌したプリフォームを同じく連続走行する成形型4内でブロー成形してボトルを作り、この連続走行する成形型からボトルを取り出し、熱が残留しているうちにボトルに過酸化水素の凝結ミストM又はガスGを吹き付けると共にエアリンスし、このボトルを同じく連続走行させながら飲料を充填しキャップで密封する。 (もっと読む)


【課題】リテーナで搬送するカップのフランジ下を適正に殺菌する。
【解決手段】カップ状容器1のフランジ3をリテーナ9の容器挿入穴17の周縁で支持し、リテーナを走行させつつ容器の内外面に向かって過酸化水素のミストaを吹き付けて容器を殺菌処理し、容器の内外面に向かって熱風cを吹き付けて容器に付着した過酸化水素を乾燥させるカップ状容器の殺菌方法である。容器をリテーナから所定高さだけ持ち上げたうえで、容器のフランジとリテーナの容器挿入穴の周縁との間に過酸化水素のミストを吹き付け、容器をリテーナ側に降ろしてフランジを容器挿入穴の周縁で支持し、しかる後に、容器の内外面に向かって過酸化水素のミストを吹き付ける。リテーナの容器挿入穴の周縁がその全周にわたって円形、四角形等の閉線状に形成されていたとしても、過酸化水素をフランジの裏面やリテーナの容器挿入穴の内周面で覆われるフランジ直下の部分にもムラ (もっと読む)


食料品または飲料品などの包装された製品(16)を殺菌する装置が提供される。この装置は電源(18)に接続するガスで満たされた一対の電極(1、2)を含み、この一対の電極が、その中のガスをイオン化するのに十分な高電圧パルスを電極間(1、2)に生成し、電極間に高電磁場を発生させる。反射体(7)が設けられ、発生した電磁場を包装(16)に向けて誘導して、電磁場が包装(16)の壁を貫通して包装(16)の内部に閉じ込められた空気からコールドプラズマが発生するようにする。このコールドプラズマはオゾンおよび他の活性酸素種を含み、それらは高酸化電位を有し、このオゾンおよび活性種と触れる全ての微生物を殺して、製品および密封された包装の内部の消毒をする。

(もっと読む)


本発明は包装材料ウェブ(1)からシール加工済みの包装容器を形成する包装機械からの過酸化水素の放出を防止する手段に関するものである。この包装機械は、入口チャンバ(2)、過酸化水素浴(5)および無菌チャンバ(6)を含んで成る殺菌部を有する。包装機械の正常運転時に、無菌チャンバ(6)内は大気圧よりも高い過剰圧力に保持され、入口チャンバ(2)内は大気圧よりも低い過小圧力に保持される。過酸化水素浴(5)は入口チャンバ(2)と無菌チャンバ(6)との間のシールとして機能する。環境中への過酸化水素の放出を防止するために、入口チャンバ(2)の前方に配置される安全チャンバ(12)は大気圧よりも低い過小圧力に保持される。包装材料ウェブ(1)は入口チャンバ(2)へ進入する前に安全チャンバ(12)を通過されることになる。
(もっと読む)


非滅菌物体を導入するための入口と、滅菌された物体を導出するための出口とを有する滅菌導管(2)と、加熱されて気化された滅菌流体を導管(2)内に導入するための噴射手段と、導管(2)から出る排出流体を捕捉するための吸引手段(30;115)とを備える、物体を滅菌するための装置。装置には、導管(2)に対して垂直に流体の流れを注入して、滅菌領域ではない外部から前記滅菌導管を分離するための流体バリアを形成する注入手段(10)が設けられ、前記流体バリアが導管(2)の前記入口で形成される。物体を滅菌するための滅菌導管内における滅菌流体の分布を調整する方法。 (もっと読む)


【課題】インラインシステムにおいてボトルの殺菌処理を簡易化する。
【解決手段】プリフォーム1を連続走行させながら水蒸気Wを吹き付け、加熱することにより予備殺菌し、この予備殺菌したプリフォームを同じく連続走行する成形型4内でブロー成形してボトルを作り、この連続走行する成形型からボトルを取り出し、熱が残留しているうちにボトルに過酸化水素の凝結ミストM又はガスGを吹き付けると共にエアリンスし、このボトルを同じく連続走行させながら飲料を充填しキャップで密封する。 (もっと読む)


【課題】殺菌能力を高めるとともに、殺菌を短時間で行って生産効率を高めることのできる無菌充填機のチャンバー殺菌方法を提供することを目的とする。
【解決手段】殺菌剤の散布に先立ち、殺菌剤の温度よりも高い温度の熱水をチャンバー内に散布し、チャンバー内を予熱するようにした。これにより、予熱後に殺菌剤を散布したときに、殺菌剤の温度が低下しにくくなり、十分な殺菌効果を有する殺菌剤の温度域を、より長い時間維持して、殺菌剤の散布開始直後から殺菌効果を最大限に発揮させる。
また、チャンバーの殺菌に、容器の殺菌に用いる殺菌剤よりも高濃度の殺菌剤、容器の殺菌に用いる殺菌剤よりも高温の殺菌剤、を用いることで、過酢酸耐性菌に対する殺菌効果を高めることもできる。 (もっと読む)


【課題】ボトルの無駄を防止する。
【解決手段】加熱されたプリフォーム6からブロー成形によりボトル1を成形する成形部7と、成形されたボトルを過酸化水素のミストで殺菌する殺菌部9と、殺菌されたボトルを無菌エアでエアリンスするエアリンス部96と、エアリンスされたボトルに飲料を充填し密封する充填部10とが直結され、成形部から殺菌部及びエアリンス部を経て充填部へとボトルを走行路上で連続走行させる走行手段が設けられる。 (もっと読む)


41 - 50 / 186