説明

国際特許分類[B65C9/04]の内容

国際特許分類[B65C9/04]に分類される特許

1 - 10 / 18


【課題】高速移動するラベルを溶着する際、マンドレルに巻き付けたラベルの後端部と前端部とを重ね合わせた部分を熱溶着するラベル成形装置を提供する。
【解決手段】回転体22に設けられ、自転可能なマンドレル24に移送ドラムからラベルの先端部を引き渡し、マンドレル24の自転によってラベルを巻き取ってその前端部上に後端部を重ね合わせた状態で吸着保持する。マンドレル24の移動軌跡に沿ってヒータ136が配置され、このヒータ136がマンドレル24の公転による移動に所定区間追従して移動されるようになっており、ラベルの前端部と後端部を重ね合わせた部分にヒータ136を接触させ、所定区間追従させることによりラベルの前記重ね合わせた部分を溶着する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、採血管に既に貼り付けられているラベルへの識別ラベルの重ね貼りをすることができる試験管自動準備装置用ラベル貼付装置を提供する。
【解決手段】採血管自動準備装置用ラベル貼付装置は、既貼ラベルL2におけるバーコードの端縁位置を検出するよう、採血管駆動手段及びバーコードリーダ16の動作を制御し、かつ、検出した既貼ラベルのバーコードの端縁位置に関する情報と、既貼ラベルの余白距離情報とに基づいて採血管aにおける既貼ラベルの端縁位置を算出し、算出した既貼ラベルの端縁位置とラベル貼付位置にある採血管に対応する採血管の直径情報とに基づいて、採血管の外面に、採血管の軸方向に連続する隙間を残して既貼ラベル上に識別ラベルを重ね貼りするように構成されている。 (もっと読む)


【解決課題】被貼着体の周面に表ラベルと裏ラベルとを、効率的かつ迅速に貼着することのできるラベル貼着装置およびラベル貼着方法を提供する。
【解決手段】ラベル貼着装置1は、被貼着体3を搬送する搬送手段40と、搬送される被貼着体3に対して表ラベル10と裏ラベル20とを供給し、表ラベル10と裏ラベル20との各仮付け部を介して、被貼着体3の周面6に表ラベル10と裏ラベル20とをそれぞれ仮付けする供給手段50と、表ラベル10と裏ラベル20とが仮付けされた被貼着体3を、一の回転方向に正回転させるとともに、表ラベル10と裏ラベル20との各所定部分を対角状に先行貼着する第1の回転貼着部70と、表ラベル10と裏ラベル20とが先行貼着された被貼着体3を、他の回転方向に逆回転させるとともに、表ラベル10と裏ラベル20との各未貼着部分を仕上げ貼着する第2の回転貼着部80と、を備えて構成される。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】 ホットメルト型接着剤を用いても、加熱による収縮時でもラベルにシワ、脱離、位置ズレがなく良好に装着でき、容器とラベルのフィット感のよいロールシュリンクラベル、ロールシュリンクラベル付き容器を提供し、また、高効率で、低コストなロールシュリンクラベル付き容器の製造方法を提供する。
【解決手段】 100℃の熱湯に10秒間浸漬させた後の前記胴部外周方向の収縮率が5%〜25%で、前記胴部外周方向と直角方向の収縮率が−5%〜5%であるフィルム層10と、ロールシュリンクラベル1の胴部外周方向の両端部に設けてなるホットメルト型接着剤の接着剤層20とからなることを特徴とし、フィルム層10の前記胴部外周方向の収縮率が10%〜15%である厚みが20μm〜100μmの延伸ポリオレフィン系フィルムであり、接着剤層20が厚み5μm〜100μmであることも特徴とする。 (もっと読む)


【課題】構造の簡略化および小型化を図りつつ複数の接着シートを1つの被着体に貼付することができるシート貼付装置および貼付方法を提供すること。
【解決手段】シート搬送手段4におけるサクションベルト45の速度と、押圧手段5における押圧ベルト54の回転速度と、押圧ベルト54の回転方向との少なくとも1つを制御してワークWの回転速度を調節するとともに、繰出手段3による接着シートSの繰り出しタイミングを制御してシート搬送手段4に受け渡すことで、1つのワークWに対して複数の接着シートSを所定の貼付間隔で貼付することができる。従って、接着シートSの貼付枚数ごとの繰出手段3を準備しなくても複数の接着シートSの貼付に容易に対応することができ、シート貼付装置1全体の構造を簡略化かつ小型化して装置コストや設置コストの低減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】小型化が容易な構造で操作者の操作する行為を動力源として円筒状の被着体にラベルを自動的に貼り付けるラベル貼付装置を提供する。
【解決手段】操作者が装置を操作する動作を摩擦板13に伝達し、伝達された動作により摩擦板13が移動することによって、摩擦板13と接触する試験管20が摩擦板13の摩擦力によりラベル30を巻き取りつつ回転し、試験管20にラベル30が貼り付く。 (もっと読む)


【課題】容器4の全周にラベル26を巻き付けて貼り付けるラベラで、1台の装置で右巻きと左巻きの両方向の巻き付け態様を可能にする。
【解決手段】容器搬送手段10の回転体12の外周に等間隔で設けた容器保持手段14によって回転搬送される容器4に、外周面に等間隔でラベル保持部24を有するラベル貼付ドラム22によってラベル26を巻き貼りする。容器保持手段14の容器台16とドラム22はサーボモータ20、38によって駆動され、回転方向を切り換えられるようになっている。回転体12を反時計回り方向に回転させ、容器台16を同じ反時計回り方向に、そしてドラム22を逆の時計回り方向に回転させた場合と、容器台16を回転体12と逆の時計回り方向に、そして、ドラム22は容器台16と逆の反時計回り方向に回転させた場合とは、容器4に巻き付けて貼り付けられるラベル26が逆方向になる。 (もっと読む)


軸(A)の周りを回転可能でそれぞれの容器(2)と協働するようにされた複数の保持要素(9)を支持する回転コンベヤ(3)と、前記軸(A)の周りを回転コンベヤと一体的に回転可能な第1ロータ(18)と、使用中に電力と制御信号の少なくとも1つを第1ロータ(18)と交換し回転コンベヤ(6)に関して固定された第1ステータ(17)を含むスリップリング(15)と、を含み、容器取り扱い機械(1)が、第1ステータ(17)と第1ロータ(18)の間に画定された空洞(31)内に収容されて軸(A)に対して前記回転コンベヤ(3)の少なくとも角度位置を検出するようにされたエンコーダ(30)をさらに含み、第1ロータ(18)と一体的に回転可能な第2ロータ(32)および第1ステータ(17)に接続された第2ステータ(33)を含む容器取り扱い機械(1)が説明される。
(もっと読む)


【課題】ラベラー内で容器、特にボトルを位置合わせするための新規な装置および方法を提供すること。
【解決手段】本装置は、位置合わせされるべき容器5のための回転可能なホルダ3、容器を撮像するためのカメラユニット9、および、カメラユニットの撮像機能を起動するための近接スイッチ11を備える。これにより、正確な位置合わせが可能になるとともに、時間の浪費を減少でき、空間要求を減らすことができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 18