説明

国際特許分類[B65D17/28]の内容

国際特許分類[B65D17/28]の下位に属する分類

国際特許分類[B65D17/28]に分類される特許

21 - 29 / 29


【課題】 安定した開口性と耐フェザリング性を有する缶蓋に適用する樹脂被覆アルミニウム合金板、およびそれを用いた缶蓋を提供する。
【解決手段】 アルマイト処理を施すか、またはアルマイト処理を施した後にさらにシランカップリング処理を施したアルミニウム合金板に、共重合ポリエステルの2層樹脂脂を被覆して樹脂被覆アルミニウム合金板とし、これを缶蓋に成形加工する。 (もっと読む)


【課題】飲料用の缶から容器内に発泡性飲料を注ぐ場合、最初に泡抽出用孔から泡のみを抽出させ、しかる後に飲料自体を注ぐことができる飲料用缶の缶蓋を提供する。
【解決手段】開封用タブ3により開封される抽出口6を有する缶蓋1であり、缶蓋1において、前記抽出口とは別に缶蓋本体の表面に形成されていて、開封補助具により開封される泡抽出用孔を画定する切り込み部20を備え、前記切り込み部が直径0.1mmないし5mmのほぼ円形になっている。 (もっと読む)


【課題】切り欠き等を設けず、また、シーラント層に特別な樹脂組成検討を必要としない易カット性包装材料と該易カット性包装材料を用いた包装袋を提供すること。
【解決手段】全面又は部分的に複数の傷ににより形成された粗面部(111)が設けられた一層以上の熱可塑性樹脂フィルム層(11)と、接着樹脂層(12)と、アルミニウム箔層(13)と、一層以上の熱可塑性樹脂層からなる内層(14)とが順次積層されている。接着樹脂層(12)はアンカーコート層を使用しない押し出しラミネート法により形成される。粗面部(111)の形成加工はミシン目による加工が良い。 (もっと読む)


【課題】 缶に具たくさんの味噌汁を入れて即、飲めるように提供する。
【解決手段】 缶の蓋に(1)にSOTエンド(2)をつけ、従来の蓋の幅を(3)を2.5倍くらいにし、底の中を広げた事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 紙製箱体或いは合成樹脂製成型カップと紙製箱体とがセットされた複合容器の全体強度を維持しつつ、破断開始部を容易に操作できるミシン目を備えた紙製箱体を提供する。
【解決手段】 筒状胴部を有し、少なくとも一端部に前記筒状胴部から折線を介して一体に連設される対向した端部閉鎖部材を備え、該端部閉鎖部材によって重合閉鎖される紙製箱体において、端部閉鎖部の一端辺の略中央にミシン目で区画された指掛片を配設し、重合する端部閉鎖部材に前記指掛片と重合するミシン目と該ミシン目の内外に平行するミシン目とによる三重のミシン目で区画された重合指掛部を配設して破断開始部としたことを特徴とする紙製箱体。 (もっと読む)


【課題】 従来よりも手間をかけずに流通できる形態とすることができる容器入り食品を提供しようとするもの。
【解決手段】 食品の外形に対応する容器形状のカバー1に充填された食品材料2が冷却・固化し、固化した前記食品は手で持てる定形性を有すると共に前記カバー1は手で破断可能な引き裂き性を有し、前記カバー1を引き裂き破断して食品を取り出せるようにした。食品材料は、食品の外形に対応する容器形状のカバーに充填されて冷却・固化しているので、従来のようにアルミ型から冷却・固化した食品を取り出して袋詰めする工程を行う必要はなく、冷却型として機能させるカバーをそのまま流通時等の形状保持容器としても機能させることができる。 (もっと読む)


【課題】 より厳しいスコア加工条件でもラミネート鋼板を用いた缶切不要蓋の無補修化を達成するのに好適な金型、缶切不要蓋、缶切不要蓋の製造方法を提供する。
【解決手段】 蓋面の一方の面にスコアを有する、ラミネート金属板を用いた缶切不要蓋のスコア形成に使用する上下一対の金型であって、上金型はスコア形成用凸部を有し、該凸部の断面形状は、ラミネート金属板と接する部分は、相対する下金型上面に対する傾きの変化率が0.08以下である曲線又は曲線及び直線より構成され、形成するスコア最大巾は0.80mm以下とすることを特徴とする金型。 (もっと読む)


【課題】従来の牛乳パックに代わり、誰でもが、手軽にリサイクルに出せるように、牛乳パックを切り開き易くする為、リサイクルの為のはさみのいらない牛乳パック切り開きテープを取り付けた牛乳パックを提供する。
【解決手段】牛乳パックの下部の3面(A,B,C)に内側からテープを取り付け、外側からそのテープを引っ張り、牛乳パックの上部と底の部分を切り開くというリサイクルの為のはさみのいらない牛乳パック切り開きテープ。
【効果】本考案は、牛乳パックをリサイクルに出し易くする為のものであり、誰でもが、手間をかけることなくパックを切り開き、たたんでリサイクルに出せるという効果がある。 (もっと読む)


【目的】飲用水等を充填させた缶類の飲用水等を完全に排出できる缶類を提供する。
【構成】飲用水等を充填しているプルトップの缶類の上面に設けられた開口部であって、該開口部の少なくとも一部を胴周部の内面へ接設させた。 (もっと読む)


21 - 29 / 29