説明

国際特許分類[B65D17/28]の内容

国際特許分類[B65D17/28]の下位に属する分類

国際特許分類[B65D17/28]に分類される特許

11 - 20 / 29


【課題】開口部を有する容器本体と、容器本体の開口部を封鎖する封鎖体とが、両者の境界に形成される破断容易な弱化部を介して一体的に形成された、ポリエステル樹脂からなる破断開口容易な容器について、弱化部を破断し易くして、容器の開口を容易に行なえるようにする。
【解決手段】容器本体2と封鎖体3との境界に破断容易な弱化部4を形成するための方法として、弱化部4となる部分の壁厚を薄くして薄壁部を形成してから、この薄壁部に対して(レーザー銃14で)レーザーを照射することにより、薄壁部に溝を形成すると共に、この溝とその周辺の部分で、樹脂の密度を変化させることなく、樹脂の極限粘度を低下させる。 (もっと読む)


【課題】ポリエステル樹脂からなる破断開口容易な容器について、弱化部をできるだけ弱化させて開封し易くしても、開封前に誤って弱化部が破断されないようにする。
【解決手段】開口部を有する容器本体2と、容器本体2の開口部を封鎖する封鎖体3とが、両者の境界に形成される破断容易な弱化部4を介して一体的に形成された、ポリエステル樹脂からなる破断開口容易な容器1に対して、容器本体2に螺合手段25を形成すると共に、封鎖体3や弱化部4を非接触状態で覆うようなキャップ5を、それら3、4を覆った状態で容器本体2の螺合手段25と(螺合手段52により)螺合するように、容器本体2に着脱自在に冠着する。 (もっと読む)


【課題】使用者の必要に応じて任意の数を携帯出来るように容器同士を嵌め込んで積層して用いることができ、かつ、安定した密閉性と開封性を有し、その上、大量使用の際において廃棄に手間がかからないコンタクトレンズ用出荷容器を提供する。
【解決手段】コンタクトレンズを収納するための窪み部9を有する容器本体部10と、窪み部9を開放可能に密封できる蓋部8とからなり、本体部10あるいは蓋部8のいずれか一方に支持部3,4を設け、かつ本体部10と蓋部8の材質が合成樹脂であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内容物を収容する有底内容器を溶接缶からなる有底外容器に遊嵌した二重構造により、断熱空間を形成したフルオープン型密封断熱二重缶と、これに内容物として飲料水又は熱湯を注ぐのみで喫食が可能な加水調理食品又は熱湯調理食品を封入した保存用即席食品を提供し、長期保存性と保形性(堅牢性)の向上を図る。
【解決手段】フルオープン型密封断熱二重缶Xが、蓋面にスコア(11)を形設し、かつ、プルタブ(12)を着設したフルオープン天蓋1と、耐熱性樹脂素材をカップ形状に一体成形した有底内容器2と、溶接缶胴部材(31)と缶底部材32を二重巻締めして筒状形成した有底外容器3を有し、有底内外容器2;3の壁間を離隔保持して断熱空間Sを形成し、口部(22;35)で有底内外容器2;3及び天蓋1の各フランジ部(21;34;13)を密着重合し、かつ、三重巻締め(4)してなり、内容物Fを有底内容器2に収容後、窒素ガス置換(ガス処理)を施して密封包装している。 (もっと読む)


【課題】比較的小さな力で開口することができ、しかも、外部からの衝撃に伴う不用意なスコア破断を防止することができる缶蓋を提供する。
【解決手段】缶蓋1に、スコア5に沿って破断される開口片2aを設ける。スコア5を破断するタブ7を開口片2aに設ける。スコア5に沿った開口片2aの周縁部に、パネル2を裏面側に折り返して屈曲させた第1屈曲部12と、第1屈曲部12の内周側に連続して第1屈曲部12と反対方向に折返して屈曲させた第2屈曲部13とを設ける。第2屈曲部13の内周側に沿ってパネル2を肉厚方向に押し潰した潰し部16を設ける。 (もっと読む)


【課題】簡略な構造でありながら缶本体に充填する内容物を清潔で安全に飲用することを可能とする密閉した状態の重ね蓋を提供し、飲用後はリサイクルを考慮して缶本体と構成された同一素材の一体化をはかる。
【解決手段】開放部を介し、直接に内容物を飲用することを可能として構成された缶1において、利用者が開放部のある缶の上面に口を付ける部分は密閉された外蓋2と内蓋とで形成された重ね蓋の部分であり、外蓋を開放することによってそれと連動して密閉状態で清潔に保たれている内蓋に飲み口が形成される。 (もっと読む)


【課題】 開封し易さの改善されたポリエステル樹脂製の被破断部付き容器、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 容器の材質がポリエステル樹脂であり、容器本体と連続した口部20と、該口部20の上方に被破断部30とを一体に備え、該口部20の開口端22と該被破断部30との境界部分を破断して開口する被破断構造を有する容器において、該口部20の開口端22と該被破断部30との境界部分の外表面に対して略垂直方向に溝40を形成し、該溝40周辺部分におけるポリエステル樹脂の極限粘度を、該溝40周辺部分以外のポリエステル樹脂の極限粘度よりも小さくすることとした。 (もっと読む)


【課題】物質容器において消費されるべき物質を移動させる
【解決手段】物質容器において消費されるべき物質を移動させるための物品であって、上記物品は、好ましくは実質的に細長い形態を有し、上記物品は、容器を含むか容器を形成する。上記容器は、消費のための上記物質と混合される空気以外の物質によって少なくとも部分的に充填される。本物品は、例えば、撹拌器として、および容器として役立つことができる。 (もっと読む)


【課題】消泡剤を内物に添加することなく、開口前に振とうしても開口時にスプラッシュ現象が起こるのを確実に防止する陽圧飲料容器詰のスプラッシュ防止方法及びスプラッュ防止用容器蓋を得る。
【解決手段】陽圧飲料容器詰を振とうした際に発生した泡が接触する容器蓋裏面に、シリコーン樹脂を塗布する。シリコーン樹脂の塗布は、簡易開口タブが付いた缶蓋を有する陽圧飲料缶詰の場合は、缶蓋裏面の少なくとも開口スコアが形成されている部分に直接塗布、塗料に混ぜて塗料として塗る、又は缶蓋を製造する工程において成形用助剤として塗布する。 (もっと読む)


【課題】破断線に沿って容器を破断させる際に、力をかける方向がずれても、破断を最小限に抑える。
【解決手段】紙製容器100には、所望のラインに沿って破断させるための第一破断線101と、第一破断線101に隣接し、かつ、第一破断線101に沿って形成された破断拡大阻止線103と、が形成されている。第一破断線101に沿って、紙製容器100を破断させる際に、第一破断線101から、意図しない破断が派生しても、その破断は破断拡大阻止線103で止まり、破断拡大阻止線103を越えて進行することがない。 (もっと読む)


11 - 20 / 29