説明

国際特許分類[B65G1/137]の内容

国際特許分類[B65G1/137]に分類される特許

1,561 - 1,570 / 1,643


【課題】 RF−IDメディアが貼付された収容部材に収容された物品を管理するとともに、収容部材における物品の収容状態を管理する。
【解決手段】 収容部材に収容された物品を、該収容部材に取り付けられたRF−IDメディアを用いて管理する物品管理部材であって、収容部材が収納される収納領域に取り付け可能な形状を有する板状筐体10内に、RF−IDメディアから情報を読み出すためのアンテナ21−1〜21−8を取り付けるとともに、この板状筐体10のアンテナ21−1〜21−8に対応する位置に、収納領域に収納された収容部材の重量を計測する重量センサ30−1〜30−8を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 車両で出かける際に目的別に必要となる物品の確認作業を容易かつ確実に行うことができる「物品管理システム」を提供すること。
【解決手段】 物品管理システムは、目的地毎に必要な物品の一覧リストを格納する物品DB112と、車両走行の目的地を設定するナビゲーション装置300と、車両の搭乗者が携行する物品を検出する物品検出部116と、目的地に対応して必要となる物品の一覧リストと実際に検出された物品とを比較して一覧リストに含まれている物品の中で不足している物品を判定する不足物品判定部120と、不足物品があるときに通知を行う通知部122とを備えている。 (もっと読む)


マリンターミナル内に含まれる貨物専用コンテナを追跡するシステムは、コンテナ取扱い機器上に配置されるよう構成され、コンテナ取扱い機器が取り扱うコンテナの場所に影響を与えるイベントに基づいて無線RF信号を送信するように動作可能なタグトランスミッタを含む。タグトランスミッタから無線RF信号を受信するマリンターミナル内の周知の場所に間隔を空けた複数のアクセスポイントが配置される。イベントが発生した時間にタグトランスミッタを位置特定し、プロセッサはコンテナの場所を特定するために、位置特定アクセスポイントに動作可能に接続される。
(もっと読む)


関連づけられた仕分け表示を有する品目を仕分けするシステム。このシステムは、通信に応答して発光するライトを備えた複数のRFIDタグ、仕分け場所の各々が前記複数のRFIDタグの1つに関連づけられた複数の仕分け場所、前記品目から前記仕分け表示を捕獲するように構成されたデータ捕獲装置、前記データ捕獲装置から前記仕分け表示を受け取って仕分け命令を関連づける仕分け支援ツール、及び場所を表示するRFIDタグの方法及び使用に従って、前記仕分け命令を受け取り、少なくとも部分的に前記仕分け命令に基づいて前記複数のRFIDタグの1つと通信し、前記複数のRFIDタグの前記1つの上の前記ライトを発光させる質問器を備える。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、特定の作業者の影響(作業遅れ、作業停滞)が全体の作業スピードへ影響することを防ぐことができ、仕分け効率を改善できる仕分け設備を提供することを目的とする。
【解決手段】 ゾーンZにおいて1つのブロックBにおけるピッキング作業が終了すると、ゾーンZ内の空きのブロックBが求められて、通路完了表示器21に次のブロックBのナンバーが指示される構成とする。この構成によれば、作業通路iの下流でピッキング作業を実行している前の作業者を飛び越して(追い越して)、ピッキング作業を実行することが可能となり、前の作業者の影響を最小限とすることができ、ピッキング作業の効率を改善することができ、また作業通路iのショートカットが可能となり、ピッキング作業者Hの負担を軽減できる。 (もっと読む)


搬送すべき対象物を搬送する搬送システム10は、対象物を格納する格納容器と、格納容器または格納容器内に設けられ、搬送中における対象物の環境を計測する計測部と、計測部が計測した計測結果を記録する記録部と、記録部が記録した計測結果を読み出す読み出し部とを備える。
(もっと読む)


【課題】物品の受け渡しに関して、相手を確認できるとともに、渡した物品あるいは渡された物品を、後からも確認できる認証システムを提供することである。
【解決手段】 物品に破壊検出型の無線ICタグ1を貼付し、受け渡し側コンピュータ2は、自身の固有IDと、無線ICタグ1から読み取ったタグIDを暗号化した暗号化タグIDとを送信する機能を備え、受け取り側コンピュータ3は、生成した暗号化キーを受け渡し側コンピュータへ送信し、暗号化タグIDを復号化するとともに、復号化したタグIDと受信した受け渡し側コンピュータIDとを対応づけて記憶する機能を備えた。 (もっと読む)


【課題】電子化された書類と紙媒体による書類との間の対応関係を確実に把握できるようにする。
【解決手段】個別に取り扱い可能な有形媒体に情報を記録した有形書類である実書類に付され、前記実書類を識別する書類識別子を記憶した書類識別子記憶媒体であるICチップ1と、実書類を収納する実ファイルと、前記実ファイルに収納した実書類に付されたICチップ1に記憶した書類識別子を読み取る書類識別子取得要素であるICチップ読取器とを利用する書類管理システムに、前記ICチップ読取器から書類識別子を受け付ける書類識別子取得手段である書類存在検知手段301と、実書類に対応する電子情報を含む無形書類である電子化書類を記憶する無形書類記憶手段である電子化書類記憶手段と、電子化書類の属性情報と前記書類識別子を含む書類識別レコードとを対応付けて記憶する書類対応テーブル記憶手段505と、前記書類存在検知手段301が取得した書類識別子と前記書類対応テーブル記憶手段505の記憶内容とを照合する照合手段507とを備える。
(もっと読む)


【課題】物品の所在を、物品が収納されている収納具、及び該収納具内におけるおおよその位置のレベルで確実に把握する。
【解決手段】アンテナ切替要素たるアンテナ切替装置4c0を介して第1〜第8のアンテナ部4c1〜4c8を順次選択的に機能させ、前記アンテナ切替装置4c0が作動したことを受け物品たる書類に付したICチップ1から物品検知要素たるICタグ読取機4cを介して物品識別子を取得し、第1〜第8のアンテナ部4c1〜4c8のうち機能しているものを特定し、呼出信号受付要素たる無線通信機4eが受け付けた呼出信号に含まれる物品識別子を前記ICタグ読取機4cが取得しているか否かを判定し、判定の結果が「真」であれば、物品存在通知要素たるメインLED4f及びブザー4hを作動させるとともに、特定されている前記アンテナ部を示す物品位置情報に基づき、物品位置通知要素たるサブLED選択装置4h及び第1〜第8のサブLED4h1〜4h8のうち物品位置情報に対応するものを作動させる。
(もっと読む)


【課題】電子化された書類と紙媒体による書類との間の対応関係を確実に把握できるようにする。
【解決手段】紙媒体による書類である実書類に付され、前記実書類を識別する書類識別子を記憶した書類識別子記憶媒体であるICチップ1と、前記ICチップ1に記憶した書類識別子を読み取る書類識別子読取要素であるICチップ読取器2gとを利用する書類管理システムに、前記ICチップ読取器2gから書類識別子を受け付ける書類識別子取得手段203と、前記書類識別子取得手段203が受け付けた書類識別子を少なくとも含む書類識別レコードを記憶する書類識別子記憶手段201と、電子化された書類の属性情報と前記書類識別子とを対応付けて記憶する書類対応テーブル記憶手段である書類識別レコード対応付け手段304とを備える。
(もっと読む)


1,561 - 1,570 / 1,643