説明

国際特許分類[B65H29/12]の内容

国際特許分類[B65H29/12]の下位に属する分類

国際特許分類[B65H29/12]に分類される特許

1 - 10 / 20


【課題】画像加熱部に対する通紙前のシートの水分量と排紙後のシートの水分量の差をできるだけ小さくする。
【解決手段】熱及び圧力をトナー及びシートに加えることでシートにトナーを定着させる定着装置を有する電子写真装置においてシート搬送途中に、シートを冷却する機構を有し、定着装置と冷却装置ニップ間の上部まで冷却装置のベルトを拡張しその内部にベルト冷却装置を配置する。冷却されたベルトに水蒸気が付着するとその水分はベルトによって冷却装置ニップ内に搬送されシートとベルトにニップされ再びシートに戻る。これにより効率的にシートの水分を留めることができシート波打ち及びカールを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】用紙の両面に画像形成する場合、画像形成動作の生産性の低下を防ぐこと。
【解決手段】トナー像が転写された用紙を加熱することにより当該トナー像を定着する定着部30と、用紙の搬送経路を分岐してストレート通紙経路及び両面通紙経路を構成し、用紙の一方の面に接触しながらストレート通紙経路に沿って用紙を搬送する第1の搬送部として機能する搬送ベルト41及びストレート搬送ベルト47と、用紙の一方の面に接触しながら両面通紙経路に沿って用紙を搬送する第2の搬送部として機能する搬送ベルト41及び両面搬送ベルト52と、分岐後の第1の搬送部及び第2の搬送部に接する位置に配置され、ストレート通紙経路及び両面通紙経路に沿ってそれぞれ搬送される用紙を冷却するヒートシンク43,44と、を備える。 (もっと読む)


【課題】媒体放出機構において、長さの異なる複数枚の媒体を大容量且つ放出側先端を揃えた状態で一括して放出することと、装置外部から挿入される媒体を安定して取り込むことの両立を可能とする。
【解決手段】媒体の下側に配置された第1の無端ベルトと、第1の無端ベルトを走行させる第1の駆動プーリと従動プーリと、第1の駆動プーリと従動プーリとの間に設置され、第1の無端ベルトの張力よりも大きい張力を生じさせる第2の従動プーリとを有する下部搬送機構と、媒体の上側に配置された第2の無端ベルトと、第2の無端ベルトを走行させる駆動プーリと従動プーリとを有する上部搬送機構と、第2の従動プーリを支持するリンク機構を動かす駆動部と、媒体が第1の無端ベルトと第2の無端ベルトとによって形成された搬送路に搬送される際に、リンク機構を第1の無端ベルトが第2の無端ベルトに当接する方向に動かすように駆動部を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】
利用者に放出する紙幣等の紙葉類の抜き取り操作性を損なうことなく、かつ紙葉類を落下させることのない放出距離等を制御する紙葉類取扱装置、及び紙葉類取扱装置を備えた現金自動取引装置等の自動取引装置を提供することにある。
【解決手段】
利用者が紙葉類を投入もしくは受け取る為の開口部と、前記開口部よりも装置内側で装置内から利用者に放出する紙葉類を集積する紙葉類保留部と、前記紙葉類保留部に紙葉類を搬送する搬送手段とを設けた紙葉類取扱装置において、
前記搬送手段により搬送される紙葉類の搬送状態又は損傷度を検知する搬送状態検知部と、
前記紙葉類保留部に収納された紙葉類を挟持して利用者に放出する挟持部と、
前記搬送状態検知部の取得した紙葉類の搬送状態又は損傷度に応じて、前記挟持部が利用者に紙葉類を放出する位置を変更する制御部とを有する紙葉類取扱装置。 (もっと読む)


【課題】
既存のラベルプリンターに取付け自在で、該ラベルプリンターにて印字され1枚毎に分離されたラベルを貼着位置まで移送し、被貼着物にラベルを貼付けるラベル移送貼着装置を提供する。
【解決手段】
印字され1枚毎に分離されたラベルAを繰出すラベルプリンター1のラベル排出部3に近接して設置された圧着ローラ5と、該圧着ローラ5に一方が摺接する周面に複数の溝を刻設した一対の移送ローラ6、9と、該移送ローラ6、9の複数の溝10に嵌入し襷がけ状に掛け渡された複数の無端のゴムベルト11と、夫々の移送ローラ6、9を別々に駆動する駆動モータ8、14とを備える。 (もっと読む)


紙またはフィルムの個々の物体(12、12')を縦方向(15)に輸送するための装置(40)を提供する。頂部係合部分(120)は、物体(12、12')の第1の側面(12a)と接触し、底部係合部分(130)は、第1の側面(12a)の反対側の物体(12、12')の第2の側面(12b)と接触し、それぞれ頂部係合部分(120)と協働して、物体(12、12')を把持し、縦方向(15)に移動させる。頂部係合部分(120)または底部係合部分(130)の少なくとも1つは物体(12、12')と係合するための複数の偏倚可能な要素(170)を含む。
(もっと読む)


【課題】一定枚数の紙幣をクリップで挟みつけて束ねることで、束を解いたときそのクリップを回収して繰り返し再利用できるようにし、資源の無駄を生じないようにする。
【解決手段】移送機構9により移送されてくる一定枚数の紙幣Mを結束機構10の上部搬送ベルト13及び下部搬送ベルト14で挟持して搬送し、その搬送経路上にクリップ供給部17によりクリップ18を開口部側を紙幣搬送方向の上流側に向けた状態で供給することで、一定枚数の紙幣Mの先端に引っ掛けられたクリップ18をローラ15、16と同軸に設けた押圧ローラにより押圧することでクリップ18を閉じ、これにより一定枚数の紙幣Mをクリップ18で挟みつけることで紙幣Mを束ねるようにした。 (もっと読む)


【課題】高回転に対応した高価なトルクリミッタに代えて低回転用の安価なトルクリミッタの使用が可能な媒体収納繰出装置を実現する。
【解決手段】トルクリミッタによりリール軸に取り付けられたリール130、135とドラム120間で前記テープの巻き取りまたは巻き戻しを行うことにより媒体の繰出しまたは収納を行うように構成した媒体収納繰出装置100において、媒体の繰出し時には、ドラム120がテープを巻き戻す速度より速い速度でリール軸を回転させ、媒体の収納時には、ドラム120がテープを巻き取る速度より遅い速度でリール軸を回転させて、ドラム120がテープを巻き戻す速度より速い速度でリール軸を回転させ、リール軸とリール130、135の回転速度差をトルクリミッタで吸収するようにした。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡単で、調整を略不要とするとともに折り精度を向上し良好な製品を得ることができる折機を提供する。
【解決手段】 下搬送面103で折帳59を案内搬送する下搬送経路部Sを形成する下搬送ベルト65と、上搬送面105で折帳59を案内搬送する上搬送経路部Uを形成する上搬送ベルト75と、下搬送ベルト65を案内するチョッパテーブル85と、折帳59の下流端位置を揃えるストッパ87と、チョッパ折帳60を形成するチョッパブレード83と、を備える折機15であって、下搬送面103および上搬送面105の鉄系素材で形成された表面に対する静摩擦係数が0.2以上0.3未満であり、下搬送経路部Sおよび上搬送経路部Uにおけるストッパ87から少なくとも折帳59の長さLよりも上流側部分に、下搬送面103および上搬送面105間の折帳59に対する挟持力を増加させるニップローラ73が備えられている。 (もっと読む)


【課題】用紙のカール方向に依存せずにカール矯正可能なカール矯正装置であって後処理装置の特性を考慮し精度良く後処理できる用紙を後処理装置に搬送することが可能なカール矯正装置を得る。
【解決手段】隣接するカール矯正部に対してカール矯正方向が異なり、かつ、搬送方向上流側にカール矯正力が最も高いカール矯正部を有し、該カール矯正部から搬送方向下流側に向かって徐々にカール矯正力が小さくなるようにカール矯正部を配置させている搬送路を有するカール矯正装置とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 20