説明

国際特許分類[B65H75/38]の内容

国際特許分類[B65H75/38]の下位に属する分類

国際特許分類[B65H75/38]に分類される特許

101 - 110 / 144


【課題】軽労化を可能とし、巻取り装置に環状に巻き取られたホースを円滑に取出すことができるホースの取出し方法および取出し装置を提供する。
【解決手段】片持ち状態で水平方向に突出したホース巻取り部14に縦方向に複数巻回された環状のゴムホースHの内側頂部を支持バー3で支持して持ち上げるとともに、一対の内径拡径バー5、5でゴムホースHの内側左右を環状を保ちつつ拡径し、この状態で、ホース巻取り部14の自由端方向に移動させてゴムホースHを取外した後、内径拡径バー5、5によるゴムホースH内側の拡径を解除するとともに、エアシリンダ4aで押出し板4bを前進させてゴムホースHを支持バー3の先端から抜取る。 (もっと読む)


【課題】 貯蔵タンクの容量を大きくとることができるとともに、現場においてホースを吸引場所へと配置する作業を容易に行うことができ、作業員の負担を軽減し、作業効率を向上することができるホース収納機構及びこの機構を備えた吸引作業車を提供すること。
【解決手段】 吸引物を収容する貯蔵タンクを備えた吸引作業車に搭載されるホース収納機構を、前記貯蔵タンクの上部には平面視略U字状のホース収納枠がU字の開放側をタンク後部に向けて設置され、該ホース収納枠に沿って略U字状にホースが配置されており、該ホース収納枠の開放側の前記タンク上部には、該タンク内部と連通するホース接続口と、前記ホースを送り出すホース送出機構が設けられており、前記ホースの基端側が該ホース接続口に接続され、先端側が該ホース送出機構に挿通されているように構成する。 (もっと読む)


【課題】設備費の増大を防止しつつケーブルリールの巻き取り異常を正確に把握することでケーブルの断線を防止することが可能なリールケーブル断線防止装置を提供する。
【解決手段】
ケーブル3を巻き取るためのケーブルリール2を備えた移動台車1において、ケーブルリール2の回転状態を検出するケーブルリール回転検出手段4と、移動台車1が前段側或いは後段側のいずれに位置しているかを検出する台車位置検出手段5と、移動台車1の走行状態を検出する走行状態検出手段6と、前記ケーブルリールの回転状態と、前記台車位置と、前記移動台車の走行状態とに基づいて前記ケーブルリール2の回転異常を検出する回転異常検出手段7と、この回転異常検出手段7により異常が検出された場合には異常信号を出力する異常信号出力手段8とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ホースを使用して散水や油供給、ガスボンベの使用を行った後の元栓を締め忘れや故障等を報知してその締め忘れ及びそれに起因するホース等の劣化や損傷等を防止でき、省資源性や省エネルギ性を向上させ水道等の料金の高騰を防止できる警報装置及びそれを備えたホース巻取機を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の警報装置14は、圧力流体を供給する管状部材21,22の端部又はノズルと端部との間或いは管状部材21,22同士の接続部に配設される警報装置14であって、連通部10に配設される感圧部16aを有する圧力検出部16と、圧力検出部16の検出圧力が予め設定された設定圧力に達した状態が所定時間継続したときに警報を発する報知部18と、を備えた構成を有する。本発明のホース巻取機1は、警報装置14を備えた構成を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、帯状ホース8の巻き取り動作が容易で、巻き取り後も保管、再使用するときに便宜なホース巻取敷設装置1を提供することを目的とする。
【解決手段】左孔4eを穿設した左縦枠4aと右孔4fを穿設した右縦枠4b及び前記左縦枠4aと右縦枠4bとを連設する上枠4cからなるコの字形状の起立部4と、前記起立部4を取り付けた基台5と、前記基台5の前記起立部4より前方に設けた挿通スペース5mの幅を調節することができるガイド5n、及び回転軸6aにホース8の末端8bを差し込む差込溝6gを有し、前記起立部4に挿入したハンドル6とからなるホース巻取器2、及び、略長方形の枠体3c、及び左右孔3h、3iに挿入した回転する軸3jと、前記軸3jを抜け止めするピン7aからなる取付部3aと、前記取付部3aに接合した取手部3bとからなるホース敷設器3とからなることを特徴とするホース巻取敷設装置1の構成とした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、本発明はコードの巻きくずれ防止具であって、ドラムに容易に取り付けることを課題とする。また、ドラムの径の大小にかかわらず確実にコードを固定することを課題とする。
【解決手段】 柔軟性のある材料で形成され少なくとも一部は長さ方向に引き伸ばし可能であり、固定具の先端側と基端側を着脱可能に結合するための手段を備え、少なくとも引き伸ばしたときにドラムに巻いたコードの上から全周に亘って巻き付けることができる長さを有し、固定具をコードの延長方向に延びるようにコードに係脱可能に結合する手段として、固定具の基端側にコードのプラグを着脱可能に係止する手段が備えられている。 (もっと読む)


【課題】 この種の巻取装置を特に操作技術上さらに改善すること。
【解決手段】 本発明は、差込プラグと第1の巻取軸を備えた電気装置用、例えば特に真空装置用の電気ケーブルの巻取装置に関する。この種の巻取装置を特に操作技術上さらに改善するために、第2の巻取軸(y)を備え、両方の巻取軸(x、y)の周りに長手方向に長いループ状に巻取りが行われる。また、両方の巻取軸(x、y)が回転対称な巻取構造体(11、12)を有し、これら(11、12)が両方の巻取構造体(11、12)を介して導かれる巻取ベルト(16)と一体に作動し、巻取構造体(11、12)が歯車機構として形成されていて、巻取ベルト(16)がこれらと歯合するベルトとして形成され、巻取構造体(11、12)のうちの1つが駆動部(22)と一体に作動する。 (もっと読む)


【課題】 使用後、機器上から機器側部へ移動させて、機器を段積み保管できるようにした巻取装置の構造を簡単にし、場所もとらないようにし、移動操作も簡単にする。
【解決手段】 エンジン駆動式のコンプレッサ1の上面にリールブラケット6を取り付け、コンプレッサ1の前方(図の左方)上縁から突き出た位置に、ロッド棒10を固定する。そして、その上に、フレームブラケット3を前後方向にスライド自在に配置し、それで、ドラム8を回動自在に取り付けたリールフレーム7を支持する。フレームブラケット3の側板には、スリット5が設けられ、その中にロッド棒10を貫通させる。コンプレッサ1を保管する際は、フレームブラケット3を手前(図の左方)に引き、ロッド棒10がスリット5の後端部に当接するまで引き出したら、ホースリール2を前側下方に倒し、コンプレッサ1を段積み保管する。 (もっと読む)


【課題】 操作性と耐久性とを向上させたフィルムロール用容器を提供する。
【解決手段】 フィルムロール用容器1が、上半体2と下半体3とから成っている。切断歯7は、上半体2の先端稜線に沿って形成され、上半体2と下半体3とは、ヒンジ部8を回動中心にして相対回動自在に連結され、それらの外側に、上指挿入部14と下指挿入部15とをそれぞれ備えている。上指挿入部14と下指挿入部15とに片手の親指と残りの指とをそれぞれ挿入して、片手で容器1を把持するとともに、これらの指の開閉動作によって、上半体2と下半体3とを相対的に開閉方向に回動操作することができるようになっている。上半体2と下半体3との各湾曲の程度及び断面周長は、フィルムロール4の外形寸法が減少した程度に応じてそれらが相対的に閉方向に回動してフィルムロール4を抱持・固定することができる形状・大きさにされている。 (もっと読む)


【課題】 ケーブルドラムが高速回転となることを防止できて、ケーブルドラムからのケーブルの流れ出しを抑制することができるケーブルドラム支持装置を提供する。
【解決手段】 ケーブルドラム支持装置1は、ケーブルドラム16を回転自在に支持する支持部10を有する支持体2と、ケーブルドラム16の回転速度を検出するロータリエンコーダ21とを備えると共に、ケーブルドラム16の回転に制動力を付与するブレーキ機構29と、ロータリエンコーダ21による検出速度が設定速度を超えることに基づきブレーキ機構29を作動させる制御盤42とを備えている。この構成によれば、ケーブルドラム16の回転速度が設定速度を超えるとブレーキ機構29が作動し、これによりケーブルドラム16の回転に対し制動力を付与できるので、ケーブルドラム16が高速回転となることを防止することができる。 (もっと読む)


101 - 110 / 144