説明

国際特許分類[B66C1/68]の内容

国際特許分類[B66C1/68]に分類される特許

1 - 10 / 41


【課題】爪本体の磨耗、腐食または破損が防止され、長寿命化が可能になると共に、各種の把持対象物への対応が容易となり、作業性の向上が可能となるフォークを提供する。
【解決手段】作業機の作業用フロントに開閉可能に取付けられる一対の開閉体17,18を有し、各開閉体17,18は1本または複数本の爪21a,21dにより構成する。爪21a,21dに着脱可能に取付けるカバー23a、23dを備える。カバー23a,23dは爪の先端から中間部にわたって外嵌される中空部と、中空部の前面部を延出して形成され、爪の前面を覆う延出部とを有する。カバー23a,23dは爪21a,21dに対して固定具により着脱可能に取付ける。 (もっと読む)


【課題】被把持物の重量が局所的に集中するのを防止できるハンドリングマシン用の把持装置を提供する。
【解決手段】ハンドリングマシン1のアーム20の先端部に取り付けられた把持装置30は、アーム20の先端に傾動可能に取り付けられる第一部材31と、この第一部材31に回転可能に取り付けられる第二部材51とを備えており、第二部材51には、少なくとも一対の支持片55,55が設けられており、一対の支持片55,55は、被把持物(鋼製セグメント)に設けられた一対のプレートをその内側から押圧することで被把持物を把持するように構成する。 (もっと読む)


【課題】ガスタービン付属の補助コンパートメントから始動モータ及び/又はトルクコンバータを取外し可能に構成した装置及び方法を提供する。
【解決手段】ガスタービン補助コンパートメント10内の始動モータ20又はトルクコンバータ22を移動する方法を提供する。取外し装置24は、マスト上に枢動可能に装着された梁に取り付けたリフト固定具300を含み、補助コンパートメント10内に固定される。始動モータ20の移動のために、複数のリフトフック316を始動モータ20に取り付けて、リフト固定具300及び始動モータ20を引き上げる。トルクコンバータ22の移動のために、リフト固定具300上のリフトラグのペアをトルクコンバータ22に取り付けて、リフト固定具300及びトルクコンバータ22を引き上げる。ガスタービンの補助コンパートメント10内の取外し装置24を固定する方法も一般に提供する。 (もっと読む)


【課題】通常、軸芯が鉛直方向に向くように構成されたグラップルを所定の傾斜角度に傾斜することができるようにする。
【解決手段】アームピン51を中心として一対の振れ止め用油圧シリンダF22、B23が配置され、アームピン51に直交する方向のスイングピン52を中心として一対の振れ止め用油圧シリンダL24、R25が配置されている。振れ止め用油圧シリンダF22とB23のボトム室間には切換弁65が、また、振れ止め用油圧シリンダL24とR25のボトム室間には、切換弁67が介装されている。スイッチA72およびスイッチB73をオン操作すると切換弁65、67により各シリンダのボトム室が遮断され、グラップル10は、所要の角度に傾斜した状態に保持される。 (もっと読む)


【課題】リフティングマグネットの給電用ケーブルがスクラップ等により損傷されることを防止する。
【解決手段】給電用ケーブル41は、アーム5の先端側において、バケット用油圧シリンダ13の下方でアーム5の上面に配設され、バケット用油圧シリンダ13により保護される。また、支持板51と揺動板58との間では、屋根部53を有する連結板52の空間部55に挿通される。また、給電用ケーブル41は、連結板52の長手方向のほぼ中央位置で固定装置80により屋根部53の内面に固定され、かつ、連結板52の空間部55において、連結板52の急な傾斜角度にも長さが不足しないように弛みを持たせて引回されている。 (もっと読む)


【課題】比較的小さなサイズでありながら敷鉄板を確実に把持でき、種々の幅の敷鉄板にも対応できる構成の敷鉄板把持用アタッチメントを提供する。
【解決手段】作業機の作業用アームに、油圧シリンダにより回動可能にアタッチメント本体16を取付ける。アタッチメント本体16の両端の下端部にそれぞれ固定して固定爪23を取付ける。各固定爪23の上面にそれぞれ対向して可動爪30を、アタッチメント本体16に設けた枢着軸31中心に回動可能に取付ける。アタッチメント本体16に取付けた油圧シリンダ32により、可動爪30をその枢着軸31中心に回動させて固定爪23に対して近接、離反させることにより、敷鉄板28を把持、解放する。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】トラックと集積場所との間のフレコンパックの積み上げ、積み降ろしを行う際に、フレコンパックを密に搭載可能であり、かつ密な搭載状態からでもフレコンパックを容易に把持することが可能となると共に、小型化が図れるフレコンパック用グラップルを提供することを目的とする。
【解決手段】グラップル3は作業機のフロント2に取付けられ、複数の開閉式把持爪46を有する。把持爪46を上腕部46aと側腕部46bとにより構成する。側腕部46bをその側面視が直線状をなすように形成すると共に、グラップル3を開いた状態において、側腕部46bが鉛直姿勢を取り得る構造とする。 (もっと読む)


【課題】フックの取り出し時及び格納時における作業効率を向上させ、且つ、フックの振動音の発生を抑止するとともに部品の損傷を防止する。
【解決手段】スイベルジョイント部を有する吊荷作業用のフックが格納位置に回動できるように取り付けられたフック格納装置付きバケットリンクにおいて、前記バケットリンクの底板に、前記フックのスイベルジョイント部を挟持する開閉可能な弾性ホルダーと、該弾性ホルダーを閉鎖状態又は開放状態に切り替えるロック用レバーとを設け、前記フックの格納時に、前記弾性ホルダーを閉鎖状態に設定することにより、前記フックを挟持固定できるように構成した。 (もっと読む)


【課題】装置の著しい大型化を招くことなく把持部材の高い強度を確保しながら、当該把持部材における複数種の把持部の交換を可能にする。
【解決手段】把持装置16は、作業腕の先端部に取付けられる把持装置本体17と、これに開閉方向に回動可能に支持される一対の把持部材18A,18Bと、その開閉駆動を行う駆動装置19とを備える。少なくとも一方の把持部材は、それぞれ把持部25aを含む複数種の着脱部と、把持装置本体17に回動中心軸27回りに回動可能に連結されて各着脱部25を選択的に着脱可能に保持する保持部22と、その着脱のための結合具23とを含む。着脱部25は、回動中心軸27と平行な着脱部側貫通孔が設けられた被拘束部25bが形成される。保持部22は、被拘束部25bを開閉方向から拘束する開閉方向拘束部26a,26bと、被拘束部25bが着脱部側貫通孔と平行な方向から結合具23を介して締結される保持壁とを有する。 (もっと読む)


1 - 10 / 41