説明

国際特許分類[C07C15/04]の内容

国際特許分類[C07C15/04]に分類される特許

51 - 60 / 157


重質芳香族油からの芳香族物質の製造において水素を効率的に用いる方法。C炭化水素を含む炭化水素質流及び実質的に純粋な水素流を水素処理及び水素化分解して、芳香族物質を含む水素化分解区域流出流を生成させる。水素化分解区域流出流を分別して、C及びより軽質の炭化水素、180°F〜380°Fの間の沸点の炭化水素、及びディーゼルを分離回収する。より重質の炭化水素を低純度水素含有流と混合して加熱し、次に脱水素又はトランスアルキル化して、水素、揮発性化合物、及び芳香族物質を形成する。水素及び揮発性成分を芳香族物質から分離し、圧力スイング吸着によって処理して実質的に純粋な水素含有流を与え、これを圧縮し、水素処理及び水素化分解工程に供給する。芳香族物質含有流から液体生成物を回収する。 (もっと読む)


【課題】芳香族化合物及び水素の製造効率をさらに高める低級炭化水素芳香族化触媒を得る。
【解決手段】低級炭化水素を原料とし、触媒反応により芳香族化合物を製造する低級炭化水素芳香族化触媒において、前記触媒材料として、レニウム、バナジウム、モリブデン、タングステン、クロムより2種類の活性金属を選択し、前記選択された2種類の活性金属をメタロシリケートに1:1のモル比で担持する。2種類の活性金属をモル比で1:1となるようにメタロシリケートに担持することにより、活性金属を単独でゼオライトに担持したときよりも優れた触媒活性を有する。 (もっと読む)


バイオマス油を容器に追加し、バイオマス油を分解するためバイオマス油を加熱し、不要又は未反応な材料、重質留分、及び分解された前記バイオマス油からの軽質留分を除去し、5重量%〜90重量%の環状有機化合物を含む生産混合物を生産するために分解されたバイオマス油から成分を抽出する、バイオマス油から環状有機化合物を含む化学的生産物を生産するための方法。バイオマス油を分解し、分解されたバイオマス油から中間蒸留混合物を分離し、少なくとも約50重量%の環状アルカン及びアルケン化合物を含む化学的生産物の混合物を生産するために前記中間蒸留混合物を脱カルボキシル化し、少なくともオクタン価が100の航空燃料を生産するためにオクタン価が95より下である燃料とともに生産物の混合物を混合する低鉛含有の高オクタン価の航空燃料の製造方法。
(もっと読む)


本発明は、付加価値の高いクリーンな石油製品と芳香族製品(ベンゼン/トルエン/キシレン)を共に生産する石油精製方法に関し、より詳しくは、流動接触分解留分からLPG、低硫黄軽油などの低公害石油製品および芳香族製品を共に効率よく生産する方法に関する。
(もっと読む)


【課題】炭化水素と水素と酸素が共存する反応組成のガスを用いて通常より低い反応温度でケトン、アルデヒド、酸化オレフィン、アルコール、芳香族炭化水素、などを直接生成する炭化水素の接触部分酸化法を提供する。
【解決手段】水素および炭化水素と酸素および不活性ガスとの混合物を室温ないし300℃程度の比較的低温度で常圧にて耐火性触媒担体に支持された、貴金属または卑金属から選択された1種以上の金属からなる触媒と接触させることを特徴とする炭化水素の接触部分酸化法 (もっと読む)


【課題】 炭化水素の触媒反応による芳香族炭化水素の製造において、再生工程の時間が短くでも十分に触媒の活性を回復でき、長期に亘り触媒劣化を抑制して、反応効率を高く維持する芳香族炭化水素の製造方法を提供する。
【解決手段】 炭化水素を触媒の存在下で反応させて芳香族炭化水素を製造する反応工程と、該反応工程で使用された触媒を再生する再生工程とを備える芳香族炭化水素の製造方法において、該触媒が、担体に周期表第6族〜第7族の遷移金属及び周期表第8族〜第11族の遷移金属を担持したものであることを特徴とする芳香族炭化水素の製造方法。 (もっと読む)


【課題】低級炭化水素を原料として、触媒反応により芳香族化合物を製造する方法において、水素と芳香族化合物の収率を向上し、安定した触媒活性を維持させる。
【解決手段】メタロシリケートにモリブデン又はモリブデンの化合物を担持した後に炭化処理をして低級炭化水素芳香族化触媒を得る。この触媒に低級炭化水素を含む反応ガスを接触させて、芳香族化合物を製造する。この際、非酸化性ガス(ただし炭化水素ガスを除く)を流通させながら、触媒反応温度へ昇温する。そして、触媒反応温度になれば、前記反応ガスを流通し、前記反応ガスを前記触媒に接触させ、ベンゼンやナフタレン等の芳香族化合物を得る。 (もっと読む)


【課題】COD発生物質を含有する廃水の発生量を減少させ、よって環境保護及び廃水処理コストの観点から有利であり、かつ新水の使用に伴うコストを削減できるという優れた特徴を有する芳香族炭化水素の製造システムを提供する。
【解決手段】下記の工程を用いる。
水添工程:触媒の存在下、原料油と水素を接触させることにより原料油中に存在する窒素含有化合物、硫黄含有化合物及び/又は塩素含有化合物を水素化化合物に変換する工程
後処理工程:水添工程後の反応液に水を添加し、冷却後、油層と水層に分離する工程であって、添加に用いられる水の少なくとも一部が下記の精製工程で発生するCOD(化学的酸素要求量)発生物質含有水である工程
精製工程:後処理工程で得られた油層から芳香族炭化水素と飽和炭化水素を分離し、該芳香族炭化水素をベンゼン、トルエン及びキシレンに各々分離し、精製する工程 (もっと読む)


【課題】低級炭化水素芳香族化触媒を用いた芳香族化合物製造方法において、芳香族炭化水素収率及び活性寿命安定性を向上する。
【解決手段】低級炭化水素を反応させて、芳香族化合物を生成させる低級炭化水素芳香族化触媒の平均結晶径を500nm以下とする。前記触媒の一例として、メタロシリケートであるZSM−5ゼオライトにモリブデンを担持させたものを用いる。そして、前記触媒と低級炭化水素を含む反応ガスとを接触させて芳香族化合物を生成する芳香族化合物の製造方法を提供する。 (もっと読む)


少なくとも1種のIZM−2ゼオライトと、少なくとも1種のマトリクスとを含む触媒であって、前記ゼオライトは、無水物ベースで、酸化物のモルに関して、以下の一般式:XO:aY:bMO(式中、Xは、少なくとも1種の四価元素を示し、Yは、少なくとも1種の三価元素を示し、Mは、少なくとも1種のアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属であり、aおよびbは、それぞれ、YおよびMOのモル数を示し、aは、0.001〜0.5であり、bは0〜1であり、nは1〜2である)によって表される化学組成を有する、触媒が記載される。前記触媒は、炭化水素ベースの原料の転化のための種々の方法において用いられる。 (もっと読む)


51 - 60 / 157