説明

国際特許分類[C07C319/20]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 非環式化合物または炭素環式化合物 (64,036) | チオール,スルフィド,ヒドロポリスルフィドまたはポリスルフィドの製造 (548) | スルフィドの製造 (354) | スルフィド基の形成が関与しない反応によるもの (214)

国際特許分類[C07C319/20]に分類される特許

51 - 60 / 214


【課題】2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタンアミドを加水分解して2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸にする際に使用する装置材料として、複雑な構造の装置でも作製し易く、衝撃にも強い耐食性材料を提供すること。
【解決手段】2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタンニトリルを硫酸の存在下に水和反応を行い、次いで水を添加して90〜130℃で加水分解反応を行い2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸を製造する方法において、2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸への加水分解反応を行う装置材料として、Cr元素が16.0〜22.0重量%、Mo元素が16.0〜22.0重量%、Ta元素が1.0〜2.5重量%、Ni元素が残部である合金、Mo元素が26.0〜32.0重量%、Ni元素が残部である合金、またはPd元素が0.12〜0.25重量%、Ti元素が残部である合金を用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】工業生産に適したα−ヒドロキシケトン化合物製造方法の提供。
【解決手段】式(1)


(式中、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わすか、または、RとRとが互いに結合して、それらの結合する炭素原子とともに環を形成する。RおよびRは、それぞれ独立して、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、Rはアルキル基を表わす。)で示されるアルコキシイミダゾリジン化合物の存在下に、アルデヒド化合物のカップリング反応を行うことを特徴とするα−ヒドロキシケトン化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】メチオニンの有価成分の回収を効率的に行ない、コスト的に有利な製造方法の提供。
【解決手段】次の工程(1)、(2)、(3)および(4)を包含するメチオニンの製造方法。(1)反応工程:塩基性カリウム化合物の存在下に5−[2−(メチルチオ)エチル]イミダゾリジン−2,4−ジオンを加水分解する工程、(2)第一晶析工程:工程(1)で得られた反応液に二酸化炭素を導入することによりメチオニンを析出させ、得られたスラリーを析出物と母液とに分離する工程、(3)第二晶析工程:工程(2)で得られた母液を濃縮した後、低級アルコールと混合し、該混合液に二酸化炭素を導入することによりメチオニン及び炭酸水素カリウムを析出させ、得られたスラリーを析出物と母液とに分離する工程、および(4)加熱工程:工程(3)で得られた母液を濃縮した後、150〜200℃の範囲で加熱処理する工程を経た後、工程(3)にリサイクルする工程。 (もっと読む)


本発明は一般式(I):


(上式中、A、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9及びnは、特許請求の範囲に規定されるとおりである)の置換アミドフェノキシベンズアミド化合物、上記化合物を含む医薬組成物及びコンビネーション、上記化合物の調製方法、ならびに、上記化合物又は組成物の過剰増殖性疾患及び/又は血管新生性疾患の治療のための単独剤としての、又は、他の活性成分との組み合わせでの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】金属化合物触媒や非極性有機溶媒を用いることなく、常温でも効率的にアルドール縮合化合物を製造できる方法を提供する。
【解決手段】触媒の存在下、無溶媒または水溶媒中で原料アルデヒド化合物を縮合させる工程を含み;触媒として下記式(1)で表される塩基性アミノ酸またはその塩を用い;炭素数が6以上の原料アルデヒド化合物を用い;且つ、触媒と原料アルデヒド化合物から形成されるシッフ塩基の濃度が臨界ミセル濃度以上となるように、反応液中における触媒と原料アルデヒド化合物の濃度を調整することを特徴とするアルドール縮合化合物の製造方法。


[式中、Xは、メチレン、エチレン、トリメチレン、テトラメチレン、またはこれら基における何れかの−CH2−基が−O−もしくは−S−で置換されている基を示す] (もっと読む)


【課題】高い屈折率を有する新規な特別に置換されたフェニルイソシアネートに基づくウレタンアクリレートならびに該化合物の製造方法および使用方法を提供する。
【解決手段】一般式(I):


で示されるウレタンアクリレート、その対応する塩、溶媒和物または塩の溶媒和物、ならびにその製造方法および使用方法によって上記課題が解決される。 (もっと読む)


本発明は、薬学的に活性な化合物の製造における中間体として有用である、1−(2−エチル−ブチル)−シクロヘキサンカルボン酸の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】嵩密度がより大きいメチオニンの結晶を製造する方法の提供。
【解決手段】非攪拌型で連続式の第一反応槽にて、塩基性カリウム化合物の存在下、5−[2−(メチルチオ)エチル]イミダゾリジン−2,4−ジオンを温度150〜200℃、ゲージ圧力0.5〜1.5MPa、第一反応槽および第二反応槽における総滞留時間が10〜120分間で該イミダゾリジン化合物の転化率が50%〜100%となるように加水分解する工程、および第二反応槽にて、加水分解後の反応液を加熱処理し、さらに二酸化炭素を導入して晶析する工程を包含するメチオニンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】コスト的に有利に、また廃水処理の点でも有利に、メチオニンを製造する。
【解決手段】次の工程(1)ないし(4);
(1)反応工程:塩基性カリウム化合物の存在下に5−[2−(メチルチオ)エチル]イミダゾリジン−2,4−ジオンを加水分解する工程、
(2)第一晶析工程:工程(1)で得られた反応液に二酸化炭素を導入することによりメチオニンを析出させ、得られたスラリーを析出物と母液とに分離する工程、
(3)第二晶析工程:工程(2)で得られた母液を濃縮した後、低級アルコールと混合し、該混合液に二酸化炭素を導入することによりメチオニン及び炭酸水素カリウムを析出させ、得られたスラリーを析出物と母液とに分離する工程、
(4)加熱工程:工程(3)で得られた母液を濃縮した後、150〜200℃の範囲で加熱処理する工程、および
(5)第三晶析工程:工程(4)で加熱処理した後の母液に二酸化炭素を導入することによりメチオニン及び炭酸水素カリウムを析出させ、得られたスラリーを析出物と母液とに分離する工程、
を包含することを特徴とするメチオニンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】ゴムの添加剤、光学材料原料、UV硬化剤、接着剤などとして有用な新規な1−ビニル−4−[(4−ビニルフェニル)ジスルファニル]ベンゼン誘導体を提供する。
【解決手段】一般式(1);


(式中、Aは水素原子またはアルキル基を表す)
で示される1−ビニル−4−[(4−ビニルフェニル)ジスルファニル]ベンゼン誘導体、および該誘導体の工業的に有利な製造方法。 (もっと読む)


51 - 60 / 214