説明

国際特許分類[C07C69/14]の内容

国際特許分類[C07C69/14]の下位に属する分類

国際特許分類[C07C69/14]に分類される特許

41 - 50 / 108


【課題】 高純度の品質が要求される電子材料分野でも使用可能なナトリウム及び酸成分の含有量が極めて低い高沸点エステル系溶剤、及びその効率的な工業的製法方法を提供すこと
【解決手段】 酸触媒存在下でアルコールと酸とをエステル化反応させることにより得られるエステル化反応粗液を、蒸留塔を用いて蒸留精製するエステル系溶剤の製造方法であって、反応粗液を中和処理することなしに蒸留精製に供し、低沸点成分を留去した後、蒸留塔の中間部分に設けたサイドカットラインよりエステル系溶剤を留出させるエステル系溶剤の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
有機溶剤含有ガスから有機溶剤を回収し、回収溶剤中に酸成分が含まれている場合であっても、回収溶剤中の酸成分を効果的に除去して極めて高いレベルで回収溶剤を再生することができる有機溶剤処理装置を提供する。
【解決手段】
有機溶剤含有ガスから有機溶剤を回収し、回収溶剤と水溶性還元剤とを接触させることにより回収溶剤中の酸成分を除去することを特徴とする有機溶剤処理装置。 (もっと読む)


【課題】陰イオン性不純物を除去した高純度のエスエルを、効率良く得ることができる精製方法を提案することを目的とする。
【解決手段】本発明のエステルの精製方法は、陰イオン性不純物を含むエステルを、OH形強塩基性交換基を有しない塩基性陰イオン交換樹脂を用いて陰イオン性不純物を除去することよりなる。また、不活化したOH形強塩基性交換基を有する塩基性陰イオン交換樹脂を用いることができ、前記不活化はOH形強塩基性交換基を有する塩基性陰イオン交換樹脂にエステルを接触させてOH形強塩基性交換基を不活化させることが好ましく、また、中性塩を接触させてOH形強塩基性交換基を不活化させることが好ましい (もっと読む)


【課題】プロピレン、酸素、酢酸を原料としてアリルアルコールを製造するプロセスにおいて、高品質の酢酸n−プロピルおよび酢酸アリルを併産する方法。
【解決手段】プロピレン、酸素、酢酸を原料として酢酸アリルを製造し、次いで上記酢酸アリルを加水分解してアリルアルコールを製造するプロセスの中間体である酢酸アリルを原料として水添し、酢酸n−プロピルを製造する方法において、光照射処理および/またはオゾン処理の工程を有することを特徴とする酢酸n−プロピルの製造方法。プロピレン、酸素、酢酸を原料として酢酸アリルを製造し、次いで上記酢酸アリルを加水分解してアリルアルコールを製造するプロセスの中間体である酢酸アリルに、光照射処理を行うことを特徴とする酢酸アリルの製造方法。 (もっと読む)


本明細書に、構造RCFClCHROHのヒドロフルオロアルカノールの製造方法であって、構造RCFX(式中、各Xは独立して、Cl、Br、およびIから選択される)のハロフルオロカーボンを反応溶媒中でアルデヒドおよび反応性金属と反応させて金属ヒドロフルオロアルコキシドを含む反応生成物を生成する工程と、前記金属ヒドロフルオロアルコキシドを中和してヒドロフルオロアルカノールを生成する工程と、ヒドロフルオロアルカノールを回収する工程とを含む方法が記載される。本明細書に、構造RCFX(式中、各Xは独立して、Cl、Br、およびIから選択される)のハロフルオロカーボンから構造RCF=CHRのヒドロフルオロアルケンを製造する方法であって、(1)構造RCFX(式中、各Xは独立して、Cl、Br、およびIから選択される)のハロフルオロカーボンをアルデヒドおよび反応性金属と反応させて金属ヒドロフルオロアルコキシドを含む反応生成物を生成する工程と、前記金属ヒドロフルオロアルコキシドを還元的に脱ヒドロキシハロゲン化してヒドロフルオロアルケンを生成する工程と、または(2)構造RCFXCHROHのヒドロフルオロアルカノールもしくは構造RCFXCHROMX(式中、Mは+2酸化状態の反応性金属である)のヒドロフルオロアルコキシドを反応溶媒中でカルボン酸無水物および反応性金属と反応させてヒドロフルオロアルケンを形成する工程と、ヒドロフルオロアルケンを単離する工程とを含む方法もまた記載される。特に、2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペンがこの方法で製造されてもよい。式RCFClCHROC(=O)R’の化合物もまた記載される。 (もっと読む)


【課題】リグノセルロースを湿式酸化法によってまたは微生物を用いて有機酸に転換し、この有機酸をエステル化し、次いでこのエステルを水素化分解することでアルコール類を製造することを特徴とするアルコール類の製造方法の提供。
【解決手段】リグノセルロースを加圧熱水処理する前に過酢酸等の有機酸で脱リグニン処理し、リグニンを重縮合させず低分子化した状態で回収し、高分子ポリマー原料等として用いて高付加価値化を図る。これにより、リグニン由来の分解物が後の微生物による酢酸発酵を阻害する場合、その阻害因子を事前に取り除くことができる。 (もっと読む)


本発明による実施形態は、5/6−置換ノルボルネン型モノマーの実質的に純粋なジアステレオマーの形成を提供し、さらに、かかるジアステレオマーを重合して、付加またはROMPポリマーを形成することを包含し、そのジアステレオマーの所望のエキソ−/エンド−比がその重合に提供され、得られるポリマーが所望の物理的性質または化学的性質を有するように、エンド−/エキソ−構造反復単位の所望の比を提供するようにかかる比が設計される。 (もっと読む)


【課題】各種の樹脂の改質剤、架橋剤及び光学・電子材料などに用いられる低誘電率樹脂の原料として有用な1-アセトキメチル-4-シクロヘキシルメチルビニルエーテルの提供。
【解決手段】


で表される1-アセトキメチル-4-シクロヘキシルメチルビニルエーテル。 (もっと読む)


【課題】橋頭位の炭素原子に結合したフッ素原子を有するフッ素化アダマンタン化合物を、効率よくかつ高い選択性をもって製造する方法を提供する。
【解決手段】橋頭位の炭素原子に結合した水素原子を有するアダマンタン誘導体およびアダマンタンから選ばれるアダマンタン化合物を電解フッ素化し、実質的に当該水素原子のみ、その一部または全部をフッ素原子に置換することを特徴とするフッ素化アダマンタン化合物の製造方法。特に、橋頭位の炭素原子に結合した有機基を1〜2個有する(上記水素原子を2〜3個有する)アダマンタン誘導体から、フッ素原子を1〜3個有するフッ素化アダマンタン化合物の製造方法が提供される。 (もっと読む)


本発明は、重質炭化水素を多く含む領域から材料を抜き出し、該材料を水と充分に接触させ、該材料中の重質炭化水素と水が自然に分層化し、上層の重質炭化水素層を排出し、下層の水層を系に改めて循環注入することを特徴とする酢酸sec−ブチル製造反応生成物中の重質炭化水素を除去する方法を提供する。重質炭化水素を多く含む領域は共沸分離過程において共沸精留塔の底部に形成される重質炭化水素を多く含む領域であり、共沸分離過程は、酢酸sec−ブチル、酢酸及び重質炭化水素を含有する混合物を共沸精留塔に仕込み、共沸剤を加えて共沸精留を行い、酢酸sec−ブチルと共沸剤からなる共沸物が共沸精留塔の塔頂から留出し、酢酸と重質炭化水素が塔の底部に移動する過程である。 (もっと読む)


41 - 50 / 108