説明

国際特許分類[C07C69/54]の内容

国際特許分類[C07C69/54]に分類される特許

561 - 569 / 569


【解決手段】 下記一般式[1](式中、R1及びR2はそれぞれ独立して軽水素原子又は重水素原子を表し、R3は軽水素原子、重水素原子又はメチル基{但し、該メチル基の3つの水素原子はそれぞれ独立して軽水素原子又は重水素原子である}を表し、R4はノルボルニル基であり、当該基が有する水素原子の4つ以上が重水素原子である)で表される新規な化合物、及び前記化合物を含有する重合性組成物を重合してなる新規な重合体である。
【化1】
(もっと読む)


【解決手段】 下記一般式[1](式中、R1及びR2は各々独立して軽水素原子又は重水素原子を表し、R3は軽水素原子、重水素原子又はメチル基{但し、該メチル基の3つの水素原子は各々独立して軽水素原子又は重水素原子である}を表し、R4はノルボルナン環と炭素数5〜7の炭化水素環との縮合環からなる基であり、当該基が有する水素原子の少なくとも1つが重水素原子である)で表される新規な化合物、及び該化合物を含有する重合性組成物を重合してなる新規な重合体である。
一般式[1]
【化1】
(もっと読む)


モノアルコキシル化されたポリオールの新規(メタ)アクリル酸エステル、その製造法ならびに架橋された膨潤可能なヒドロゲル形成ポリマーを製造するための該(メタ)アクリル酸エステルの使用および架橋された膨潤可能なヒドロゲル形成ポリマー。 (もっと読む)


【課題】従来のエポキシドからの近接エステルの製造法によれば、望みの高純度生成物を得るには、精製を追加する必要がある。従って、近接ジエステルを高収率および高純度で製造できる方法が求められている。
【解決手段】エポキシド開環触媒の存在下で、置換型エポキシド、好ましくはシリコーン含有置換型エポキシドを少なくとも1個のカルボン酸および少なくとも1個の保護剤と反応させることによって、近接ジエステルを高収率および高純度で形成できる。 (もっと読む)


【課題】 ラジカル重合性及びカチオン重合性を併せ持つビニルエーテル基含有(メタ)アクリル酸エステル類を、経済的、安定的に製造する方法及び精製する方法を提供する。
【解決手段】 下記一般式(1);
CH=CR−COO−R−O−CH=CH−R (1)
(式中、Rは、水素原子又はメチル基を表す。Rは、有機残基を表す。Rは、水素原子又は有機残基を表す。)で表されるビニルエーテル基含有(メタ)アクリル酸エステル類の製造方法であって、該ビニルエーテル基含有(メタ)アクリル酸エステル類の製造方法は、遮光性構造物中で行われるビニルエーテル基含有(メタ)アクリル酸エステル類の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、グリセロールジ(メタ)アクリレートの副生が少ないグリセリル(メタ)アクリレートの製造方法を提供することにある。
【解決手段】 一般式(1)で示されるケタール化されたグリセロールの(メタ)アクリレートをカチオン交換樹脂の存在下で水と反応させる一般式(2)で示されるグリセリル(メタ)アクリレートの製造方法。
【化1】


(式中、R1は水素原子またはメチル基を示し、R2およびR3は水素原子、アルキル基、アリール基、アルケニル基、アラルキル基を示す。)
【化2】


(式中、R1は水素原子またはメチル基を示す。) (もっと読む)


【目的】 本発明は、着色が少ないばかりでなく、重合物の少ない(メタ)アクリル酸エステル等の重合性液体を高純度で取得する工業的に有利な方法を提供する。
【構成】 重合性液体の蒸留を、精留塔底液の加熱を強制循環型熱交換器で行うとともに塔底液温度と加熱源温度の差を30℃以下に抑制して行うことを特徴とする重合性液体の精製方法。
【効果】 着色が少ないばかりでなく、重合物の少ない高純度の重合性液体を安定的な操業下に取得することを可能にする。 (もっと読む)


【目的】幅広いpH域で使用可能であり、長期保存安定性に優れ、乳化剤を使用することなく水性化でき、揮発物を含まず、さらに硬化物が耐水性、耐溶剤性、基材への密着性及び耐摩耗性に優れる水溶性化合物の製造方法の提供。
【構成】nの値が2〜10であるn価の多価カルボン酸の1モルに対し、0.6n〜3.0nモルの下記式[1]で示されるエポキシ樹脂及び0.2n〜5.0nモルの(メタ)アクリル酸とを、前記多価カルボン酸のモル数にnを乗じた値と(メタ)アクリル酸のモル数の和が、前記エポキシ樹脂のモル数の1.6〜2.4倍の範囲内において反応させる水溶性(メタ)アクリレートの製造方法。
【化1】


(但し、式[1]において、R1 は他のオキシアルキレン基が付加されていても良いオキシエチレン基であって、これらの基の総数は1〜10である。) (もっと読む)


【目的】末端に1,2−ジオール基を有するアクリル酸系エステルを短時間に収率よく得る方法を提供する。
【構成】末端にエポキシ基を有するアクリル酸系エステルを酸の存在下、水と有機溶媒とからなる系中で水和反応させることを特徴とする末端に1,2−ジオール基を有するアクリル酸系エステルの製造法。
【効果】末端に1,2−ジオール基を有するアクリル酸系エステルを短時間に収率よく得ることができる。 (もっと読む)


561 - 569 / 569