説明

国際特許分類[C07D303/14]の内容

国際特許分類[C07D303/14]に分類される特許

11 - 20 / 45


【課題】 水酸基含有オレフィン化合物を原料としてエポキシアルコールを合成する方法であって、安全かつ安価に、高収率でエポキシアルコールが得られる方法を提供する。
【解決手段】
下記一般式(1)
R−OH (1)
(式中、Rは、炭素−炭素二重結合を1個含む、炭素数3〜10の脂肪族炭化水素基を示す。)
で表される水酸基含有オレフィン化合物と過酸化水素とを、塩基及びニトリル化合物の存在下に反応させることによりエポキシアルコールを生成させるエポキシアルコールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来の褐藻類由来機能性成分の抽出方法における課題を解決し、褐藻類に含まれる有用成分である褐藻類由来機能性成分を効率的に、さらに、飛躍的に時間を短縮して抽出する方法を提供すること。
【解決手段】褐藻類を超臨界流体で抽出することを特徴とする褐藻類由来機能性成分の抽出方法。 (もっと読む)


【課 題】新規なカロテノイド化合物、及びその効率的な製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】下記の式(1)で表される化合物、又はその配糖体。
【化1】


(式中、R1及びR2は、それぞれ水酸基、又は一緒になってケト基を示す。) (もっと読む)


【課題】反応器に撹拌装置等を備えることなく、また後工程での触媒分離操作の必要がなく、グリセリンカーボネートからグリシドールを高選択的に製造する方法を提供する。
【解決手段】管型反応器を用いて、グリセリンカーボネートを脱炭酸反応させることによるグリシドールの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 ネオキサンチンは、抗肥満作用、抗ガン作用を有することが知られている。本発明の課題は、これら以外の種々の疾病に、とりわけ顕著な効果でもって有効である、ネオキサンチンを有効成分とする治療剤の提供にある。
【解決手段】 ネオキサンチンを有効成分とする、抗アレルギー剤、高尿酸血症の予防または改善剤、抗骨粗鬆症剤、リウマチ治療剤、抗鬱・抗ストレス剤、アディポネクチン産生促進剤、コレステロール低下剤、抗糖尿病剤、血圧低下剤。 (もっと読む)


【課題】 ビオラキサンチンは、皮膚外用剤の一成分としての利用が知られている。本発明の課題は、種々の疾病に、とりわけ顕著な効果でもって有効である、ビオラキサンチンを有効成分とする治療剤の提供にある。
【解決手段】 ビオラキサンチンを有効成分とする、抗アレルギー剤、高尿酸血症の予防または改善剤、抗骨粗鬆症剤、リウマチ治療剤、抗鬱・抗ストレス剤、アディポネクチン産生促進剤、コレステロール低下剤、抗糖尿病剤、血圧低下剤、抗腫瘍剤。 (もっと読む)


【課題】グリセリンカーボネートを原料として、高選択的にグリシドールを製造することができるグリシドールの製造方法を提供する。
【解決手段】活性水素を有しない溶媒の存在下で、グリセリンカーボネートから脱炭酸反応を行うグリシドールの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】(+)−3−カレン((+)−3−carene)を生物変換して得られる化合物、該化合物を有効成分として含有するアセチルコリンエステラーゼ(AchE)阻害剤及び害虫忌避剤を提供する。
【解決手段】一般式(II):


(式中、RはH又は保護基を示す。)で表わす化合物。 (もっと読む)


【課題】活性水素含有不純物、及びハロゲン含有不純物の混在量の少ないグリシジル化合物の製造方法を提供する。
【解決手段】
活性水素原子含有化合物(a)とエピハロヒドリンとを反応させて得られた粗グリシジル化合物(G1)に対し、更にイソシアネート基含有化合物(b)を反応させてウレタン化粗グリシジル化合物(G2)を得た後、該ウレタン化物を除去し精製することを特徴とする精製グリシジル化合物(G3)の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】グリセリンと尿素を原料として、高純度のグリセリンカーボネート、及びグリシドールを高収率で製造する方法を提供する。
【解決手段】(1)触媒の存在下で、グリセリンと尿素を反応させてグリセリンカーボネートを得る工程1、及び得られたグリセリンカーボネートを薄膜蒸留により精製する工程2を含むグリセリンカーボネートの製造方法、並びに(2)前記方法で得られたグリセリンカーボネートを脱炭酸反応させることによるグリシドールの製造方法である。 (もっと読む)


11 - 20 / 45