説明

国際特許分類[C08G65/34]の内容

国際特許分類[C08G65/34]の下位に属する分類

国際特許分類[C08G65/34]に分類される特許

71 - 80 / 117


【課題】十分な輝度を有し、安定性及び耐久性に優れ、大面積化が可能で製造容易な上に、更に製造上の欠陥の発生が少なく且つ素子性能の経時的劣化が小さい有機電界発光素子を提供すること。
【解決手段】有機化合物層の少なくとも一層が特定の構造から選択された少なくとも1種を部分構造として含む繰り返し単位を有する電荷輸送性ポリエーテルの少なくとも1種を含有し、電荷輸送性ポリエーテルを含有する有機化合物層の内で最も陽極に近い側に位置する有機化合物層の膜厚が、20nm以上100nm以下の範囲内であり、陰極がアルカリ金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物、アルカリ金属ハロゲン化物及びアルカリ土類金属ハロゲン化物から選択される少なくとも1種を含有する第1の層と、アルカリ金属、及びアルカリ土類金属から選択される少なくとも1種を含有する第2の層と、を有する有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】発光強度が大きく、発光効率が高く、素子寿命が長く、かつ製造が容易な有機電界発光素子及びその製造方法、画像表示媒体を提供する。
【解決手段】一方が透明または半透明である一対の電極間に挾持された一つまたは複数の有機化合物層より構成される電界発光素子であって、有機化合物層の少なくとも一層が、特定のジアリールジアミン構造から選択された1種を部分構造として含む繰り返し単位よりなる電荷輸送性ポリエーテルを1種以上含有する有機電界発光素子である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、高い電荷注入・輸送能、特に高い正孔注入・輸送能を有する電荷輸送材料組成物及び電荷輸送性薄膜を提供することを課題とする。また、低電圧で駆動可能であり、駆動安定性に優れた有機電界発光素子を得ることを課題とする。
【解決手段】 電荷輸送材料および酸化剤を含有する電荷輸送材料組成物を製造する方法であって、電荷輸送材料および酸化剤を含有する組成物を調製後、該組成物に紫外線を照射することを特徴とする、電荷輸送材料組成物の製造方法。または、電荷輸送材料および酸化剤を含有する電荷輸送性薄膜を製造する方法であって、電荷輸送材料および酸化剤を含有する組成物を調製後、該組成物を用いて薄膜を形成し、該薄膜に紫外線を照射することを特徴とする、電荷輸送性薄膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】優れた機械的特性、加工性およびメタノール耐性を有する固体高分子型燃料電池用電極電解質、電極ペースト、固体高分子型燃料電池用電極、ならびに、膜−電極接合体を提供する。
【解決手段】下記一般式(2−2)の構成単位(S)および下記一般式(2−3)の構成単位(T)を有し、(S)の割合sが95〜50モル%、(T)の割合tが5〜50モル%であるポリアリーレン(s+t=100モル%)を含む。


(Aは−CO―または―SO2−で表される2価の連結基、R1〜R4は水素原子、フッ素原子、アルキル基またはアリール基を表す。) (もっと読む)


【課題】優れた加工性を有するプロトン伝導膜を備えた高分子電解質膜−電極構造体を提供する。
【解決手段】プロトン伝導膜は、一般式(2−2)で表される構成単位(S)、および一般式(2−3)で表される構成単位(T)を有するポリアリーレンを含み、ポリアリーレンにおける(S)の割合sが95〜50モル%、(T)の割合tが5〜50モル%である(s+t=100モル%)固体高分子型燃料電池用膜−電極構造体。


[Aは−CO―、または―SO−で表される2価の連結基を表し、R〜Rは水素原子、フッ素原子、アルキル基、またはアリール基を表す。] (もっと読む)





の第一のヒドロキシル末端ポリスルフィド(この式で、nは2〜40である。)と、式(I)に従う第二のヒドロキシル末端ポリスルフィド、ヒドロキシルおよび/またはチオール含有分子、ならびに硫化リンから成る群から選択された少なくとも1の化合物とを反応させて、第三のヒドロキシル末端ポリスルフィドを得る段階を含むポリスルフィドを調製する方法であって、該化合物が第二のヒドロキシル末端ポリスルフィドまたはヒドロキシルおよび/もしくはチオール含有分子であれば、酸触媒の存在下に該反応が実施され、該化合物が硫化リンであれば、任意的な酸触媒の存在下に該反応が実施される、方法。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、素子寿命が長く、且製造が容易な有機電界発光素子及びその製造方法、画像表示媒体を提供する。
【解決手段】有機化合物層の少なくとも一層が、電荷輸送性ポリエーテルを少なくとも1種含有することを特徴とする有機電界発光素子及びその製造方法、画像表示媒体。 (もっと読む)


【課題】ポリオールの脱水縮合により、高重合度で着色の少ないポリエーテルポリオールを高収率で製造する方法を提供する。
【解決手段】ポリオールの脱水縮合反応によりポリエーテルポリオールを製造するに際し、オニウム塩の存在下に反応を行う。そして、オニウム塩としては、アンモニウム塩、ホスホニウム塩から選ばれる少なくとも一種が好適に使用される。 (もっと読む)


【課題】低誘電率、高強度、高耐熱性及び高透明性を具備した脂環式ポリエーテル及びその製造方法。
【解決手段】下記式(1)で表される脂環式ポリエーテル。


(1)式のポリエーテルを、1種以上のアダマンタノン誘導体のヒドラジンとの縮合反応による二量化工程、トリアジン付加転位反応によるポリエーテル化工程、塩素共存下加水分解反応によるアゾ化工程、及び塩基共存下熱分解反応による脱窒素ガス工程を含む工程により製造する方法。 (もっと読む)


【課題】捕捉材料等用途に有用な芳香環と複数のヘテロ原子をもつ環状構造を有する、ポリフェニレンビニレンやポリフェニレンなどの新規な芳香族重合体を提供する。
【解決手段】一般式(I)で表わされる繰り返し単位を有する芳香族重合体。


(式中、XおよびXは単結合、酸素原子、硫黄原子、−NR−または−CR=CR−を表し、Qは芳香族基を含むクラウンエーテル基のような、二価の芳香族環を含む炭化水素基と酸素原子結合からなる基、あるいは二価の芳香族環を含む炭化水素基と硫黄原子結合からなる基、二価の芳香族環を含む炭化水素基と−NR−結合からなる基のいずれかである。) (もっと読む)


71 - 80 / 117