説明

国際特許分類[C08K3/18]の内容

国際特許分類[C08K3/18]の下位に属する分類

国際特許分類[C08K3/18]に分類される特許

51 - 60 / 136


【課題】本発明は、特に染色加工工程における耐加水分解性に優れたポリ乳酸繊維およびそれからなる繊維構造体を提供せんとするものである。
【解決手段】ポリ乳酸樹脂にエポキシ化合物、ならびにハイドロタルサイト、アルカリ土類金属の酸化物、アルカリ土類金属の水酸化物およびアルカリ土類金属の炭酸化物から選ばれる少なくとも一つの化合物を特定の比率で配合したポリ乳酸樹脂組成物からなるポリ乳酸繊維によってこの課題は解決される。ポリ乳酸が分解した際に発生する酸は、ポリ乳酸の加水分解を促進するが、これをハイドロタルサイト、アルカリ土類金属の酸化物、アルカリ土類金属の水酸化物およびアルカリ土類金属の炭酸化物から選ばれる少なくとも一つの化合物により中和することで、それぞれ単独で配合させるよりも飛躍的に耐加水分解性が向上し、従来よりも広範な用途に使用できる。 (もっと読む)


【課題】 熱硬化性液状樹脂中に多量の蓄光顔料を混合することができ、かつ、硬化特性の良好な液状蓄光材料を提供する。
【解決手段】 主鎖がポリオキシアルキレンで末端にアリル基が結合している末端アリル化ポリオキシアルキレンよりなる熱硬化性常温液状樹脂と、液状樹脂を硬化させるための硬化剤と、液状樹脂と硬化剤との硬化反応を促進させるための硬化触媒と、ストロンチウムアルミネートを主成分とする蓄光顔料とを含有する液状蓄光材料である。硬化剤としては、分子中に少なくとも2個のヒドロシリル基を有するハイドロジェンシロキサン系化合物が用いられる。硬化触媒としては、白金錯体系触媒が用いられる。この液状蓄光材料を基材シートに塗布して後、加熱させて硬化させることにより、蓄光体が得られる。 (もっと読む)


【課題】スチレン系樹脂組成物において、極力少ないアンチモン化合物配合量でも難燃性に優れ、かつ剛性にも優れる、電子・電気機器やOA機器等に好適な難燃樹脂組成物を提供する。
【解決手段】スチレン系樹脂(A)100質量部、ハロゲン系難燃剤(B)3〜30質量部、アンチモン化合物(C)0.1〜4.5質量部、及び層間が有機カチオンでカチオン交換されてなる層状珪酸塩(D)0.1〜30質量部を含む難燃樹脂組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】低燃費性と耐摩耗性に優れた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】予め疎水化された疎水性無機酸化物(例えば、疎水性シリカ)とゴムを混合して得られるゴム組成物を用いてなるゴム部分を有する空気入りタイヤである。該疎水性無機酸化物は、親水性無機酸化物粒子をスルフィドシランカップリング剤と有機シラン化合物(例えば、アミノシラン化合物)と疎水化剤例えば、カルボン酸化合物、アルキルケテンダイマー、ジイソシアネート化合物)で表面処理することにより得られたものであり、粒子表面のヒドロキシル基に結合されたスルフィドシランカップリング剤と、粒子表面のヒドロキシル基に有機シラン化合物を介して結合された疎水化剤とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】難燃性と、成形加工性に優れ、また、高温多湿雰囲気下においてもブリードアウトが発生し難くい成形品を得ることを目的とし、機械機構部品、電気・電子部品および自動車部品として有用な成形品を提供する。
【解決手段】熱可塑性ポリエステル樹脂に対し、(1)式の構造を有する芳香族リン酸エステル化合物と分子量100〜500のリン酸エステル化合物からなるリン系難燃剤を配合してなる難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物。


(上式において、Ar、Ar、Ar、Arは、同一または相異なる、ハロゲンを含有しない芳香族基を表す。また、Xはビフェニレ基または原子団を介して連結されたビスフェニレン基を表す。) (もっと読む)


【課題】 常温で乾燥して得られる皮膜の耐水性及び常温乾燥時の造膜性が優れるポリウレタン樹脂水性分散体を提供する。
【解決手段】 ポリウレタン樹脂(U)及び水を含有してなり、下記(1)及び(2)を満たすポリウレタン樹脂水性分散体。
(1)前記ポリウレタン樹脂(U)中のウレア基含量が、前記ポリウレタン樹脂(U)の重量に基づいて0.1mmol/g以下である。
(2)前記ポリウレタン樹脂水性分散体を105℃で3時間乾燥して得られる膜厚0.2±0.1mmの乾燥皮膜の100℃での貯蔵弾性率が0.01〜10MPaである。 (もっと読む)


【課題】 ハロゲン及びリンを含まず、また金属水酸化物の配合量を抑制して難燃特性を有するとともに、優れた耐酸性をも有する難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 (A)結晶性ポリオレフィン系樹脂、(B)層状複水酸化物、及び、(C
)炭素微粒子を含む難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物に存する。 (もっと読む)


硬度の高い条件下でも高い炭酸カルシウム沈着抑制能を示し、保存安定性に優れ、洗剤原料として使用した場合にも洗剤の黄色が抑制される共重合体水溶液を提供する。
【解決手段】水溶性共重合体と、過酸化水素を必須成分とする水溶性共重合体水溶液であって、上記水溶性共重合体が、その構造として少なくとも、4〜6個の炭素を有するモノエチレン性不飽和ジカルボン酸(塩)又はその無水物の単量体(a)由来の構造単位を30〜60mol%有し、3〜8個の炭素を有するモノエチレン性不飽和モノカルボン酸(塩)単量体(b)由来の構造単位と、スルホン酸(塩)基を有するモノエチレン性不飽和単量体(c)由来の構造単位を有する水溶性共重合体であり、上記水溶性共重合体の重量平均分子量が1000以上50000以下であり、上記水溶性共重合体水溶液における過酸化水素の質量割合が、水溶性共重合体水溶液の固形分に対して10ppm〜50000ppmであり、上記水溶性共重合体水溶液における水の質量割合が33%〜99%である、水溶性共重合体水溶液。 (もっと読む)


【課題】N-シクロヘキシルチオフタルイミドを含有せずに(1)半導電性、(2)環境依存性、(3)圧縮永久歪み性、(4)低硬度、(5)貯蔵安定性、(6)感光体非汚染性(半導電性加硫ゴム成形体表面へのブルームのA抑制)、及び(7)半導電性加硫ゴム成形体の研磨加工性に優れた半導電性加硫ゴム成形体及びそれを用いた半導電性ゴムロールを提供する。
【解決手段】(a)エピハロヒドリン系ゴム100重量部に対して、(b)有機亜鉛化合物を0.1〜5重量部、(c)1,8−ジアザビシクロ(5,4,0)ウンデセン−7及び/又はその塩を0.1〜5重量部、(d)キノキサリン系加硫剤を0.1〜10重量部、(e)金属酸化物、金属水酸化物、及び無機マイクロポーラス・クリスタル類からなる群より選択される少なくとも1種である受酸剤を1〜10重量部を含有することを特徴とする半導電性加硫ゴム用組成物。 (もっと読む)


【課題】均一なゲル組成物を形成し、漏水箇所でもゲル組成物が溶解せず、有機物溶出量を下げることができる水中不分離ヒドロゲル組成物の提供。
【解決手段】アンモニウム濃度15質量%以下の低アンモニウム型チタンペルオキソ化合物水溶液とポリビニルアルコールと水を含有するA材60〜95質量部と、カルシウムアルミネート化合物と増粘剤と水を含有するB材5〜40質量部とを、含有してなる組成物。増粘剤はセルロース系が好ましく、A材がアルカリ金属を含有してもよい。 (もっと読む)


51 - 60 / 136