説明

国際特許分類[C09D175/16]の内容

国際特許分類[C09D175/16]に分類される特許

91 - 100 / 194


【課題】植物由来の澱粉系塗料を使用し、かつ仕上り性、鉛筆硬度、耐擦り傷性、付着性、耐アルカリ性、耐溶剤性に優れた複層塗膜を形成することができる複層塗膜形成方法及びこれらに優れた複層塗膜を提供すること。
【解決手段】澱粉系樹脂を含有する澱粉系着色ベース塗料を被塗物上に塗装して、澱粉系着色ベース塗料からなる塗膜を形成させるステップ;上記塗膜上に、不飽和基含有澱粉系樹脂(a1)及び光重合開始剤(a2)を含有する光硬化性塗料(A)を塗装して、光硬化性塗料(A)からなる塗膜を形成させるステップ;そして光硬化性塗料(A)からなる塗膜に光を照射して、当該塗膜を硬化させるステップ:を含む複層塗膜形成方法。 (もっと読む)


【課題】 紫外線照射により急速に硬化し、プラスチックや金属にも優れた密着性、かつ柔らかい触感、良好な耐薬品性、加水分解安定性及び強靱性を有する塗膜を形成する水分散性弾性塗料を提供する。
【解決手段】側鎖、及び末端に(メタ)アクリロイル基を有する重量平均分子量2000〜100000の水分散性ポリウレタン(A)と1分子中に2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する多官能ウレタン(メタ)アクリレート架橋剤(B)と、紫外線重合開始剤(C)とからなる紫外線硬化型水分散性ポリウレタン(D)と有機微粒子(E)を含むことを特徴とする紫外線硬化型水分散性塗料組成物およびその塗膜。 (もっと読む)


【課題】基体にプライマー組成物を塗布後一昼夜置いてラジカル重合性不飽和樹脂被覆材を塗布するような塗り継ぎ時間を長く取った場合の層間接着性に優れかつ塗布のための可使時間の長いプライマー組成物、これを用いた土木建築構造体及びこれを用いる土木建築構造体の施工方法にある。
【解決手段】 ポリエーテルポリオール(a1)とジフェニルメタン−2,4’−ジイソシアネート(a2−1)とジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネート(a2−2)との混合物からなるポリイソシアネート化合物(a2)とを反応させて得られるイソシアネート基含有ウレタンプレポリマー(A1)を水酸基と重合性不飽和二重結合とを有する化合物(A2)とを反応させて得られるイソシアネート基及び不飽和二重結合含有ウレタン化合物(A)、2,2’−ジモルホリノジエチルエーテルからなる発泡触媒(B)を0.02〜0.5質量%未満含有すること。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ディスプレイ等の表面の保護膜として使用される電離放射線硬化性の樹脂組成物等に関するものであって、特に光学特性及び表面保護性に優れると共に、表裏面の滑り性がよく、後加工適性にも優れた樹脂組成物、ハードコートフィルム等を提供する。
【解決手段】 ポリシロキサン化合物と、2つ以上の反応性官能基を有する分子量が10,000未満の硬化性バインダーと、少なくとも表面の一部に有機成分が被覆され、当該有機成分により導入された反応性官能基を表面に有する無機微粒子からなる電離放射線硬化性の樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂層を表面処理しなくても、また塗膜を厚くしなくても、木質材料及び合成樹脂の双方と密着性が高い塗料であって、その上にワックス等を塗布する場合には、ワックス等の塗工適性が良い塗料を提供する。
【解決手段】少なくとも非極性合成樹脂及び木質材料が積層されてなる積層体における当該非極性合成樹脂及び木質材料の双方が露出した面を着色するための塗料であって、当該塗料がアクリルウレタン系樹脂と重合度100000〜10000000のシリコン樹脂4〜6重量%とを含む水性組成物からなることを特徴とする水性塗料。 (もっと読む)


開示されるのは、放射線で硬化可能なコーティング組成物、これから形成される硬化コーティング、基材をコーティングするための関連の方法、および関連のコーティングされた基材である。特定の局面において、本発明は、放射線で硬化可能なコーティング組成物に向けられる。これらのコーティング組成物は、(a)(i)10〜60重量パーセントの、ポリイソシアネートおよびポリオールの反応生成物を含み、1分子当たり2つの(メタ)アクリレート基を備えるウレタン(メタ)アクリレート、および(ii)40〜90重量パーセントの、多官能性(メタ)アクリレートを含む、膜形成有機バインダ、ならびに(b)バインダの総重量に基づくと、10重量パーセントより多くかつ40重量パーセント未満の、一次粒子の平均の大きさが25ナノメートル以下の粒子を含む。 (もっと読む)


【課題】より容易に入手可能な原料を用いて得られる、低粘性の放射線硬化性アロファネートが供給される方法を提供する。
【解決手段】0.5重量%未満の残留モノマー含有量および1重量%未満のNCO含有量を有する放射線硬化性アロファネートの製造方法であって、1)A)イソシアネート基含有化合物と、B)放射線硬化性基を含有するヒドロキシ官能性化合物とを反応させることによって、放射線硬化性基を有するNCO基含有ウレタンを調製し、2)オクタン酸亜鉛および第三級アミンの存在下、イソシアネート基含有化合物の更なる添加なしに、同時にまたは続いて、放射線硬化性基を有するNCO基含有ウレタンを反応させることを含み、A)からの化合物のNCO基と、B)からの化合物のOH基との比が、1.45:1.0〜1.1:1.0である、方法。 (もっと読む)


【課題】 プラスチック基材を被覆する金属膜の表面に容易に塗布でき、該金属膜との密着性に優れ、耐擦傷性に優れたハードコート膜を与える活性エネルギー線硬化型ハードコート組成物を提供する。
【解決手段】 少なくとも1個の(メタ)アクリロイル基を有する特定の共重合体、リン酸基を有し少なくとも1個の(メタ)アクリロイル基を有する特定のモノマー、(メタ)アクリロイル基を2〜6個有する特定の多官能(メタ)アクリレートモノマー、および光重合開始剤を含有してなることを特徴とする、プラスチック基材被覆金属膜用ハードコート組成物。 (もっと読む)


【課題】活性エネルギー線照射により、耐候性、耐熱、耐薬品性及び基材との密着性が良好で、とりわけ耐摩耗性に優れた硬化被膜を基材表面に形成しうる塗料組成物を提供する。
【解決手段】(A)ラジカル重合性化合物100質量部に対し、(B)特定のヒンダードアミン系光安定剤0.1〜5質量部、(C)ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤1〜20質量部、が配合された活性エネルギー線硬化型塗料組成物;(A)として変性モノ又はポリペンタエリスリトールポリ(メタ)アクリレートが好ましい。 (もっと読む)


【課題】低粘性の放射線硬化性アロファネートを供給する方法を提供する。
【解決手段】0.5重量%未満の残留モノマー含有量および1重量%未満のNCO含有量を有する放射線硬化性アロファネートの製造方法であって、1)A)NCO基含有化合物と、B)ヒドロキシエチルアクリレートおよびヒドロキシプロピルアクリレートを少なくとも90mol%含む混合物(その中に10〜45mol%のヒドロキシエチルアクリレートが含まれる)とを反応させることによって、放射線硬化性基を有するNCO基含有ウレタンを調製し、2)アロファネート化触媒および第三級アミンの存在下、NCO基含有化合物の更なる添加なしに、同時にまたは続いて、NCO基含有ウレタンを反応させることを含み、A)からの化合物のNCO基と、B)からの化合物のOH基との比が、1.45:1.0〜1.1:1.0である、方法。 (もっと読む)


91 - 100 / 194