説明

国際特許分類[C09K5/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用 (147,412) | 他に分類されない応用される物質;他に分類されない物質の応用 (32,573) | 伝熱,熱交換,または蓄熱用物質,例.冷蔵庫;燃焼以外の化学反応によって熱または冷気を発生させる物質 (1,474)

国際特許分類[C09K5/00]の下位に属する分類

使用時に物理的状態の変化を伴う物質 (793)
使用時に物理的状態の変化を伴わない物質 (515)
使用時に化学変化を伴う物質 (117)
そのための凍結防止添加剤,例.ラジエーター用の不凍液

国際特許分類[C09K5/00]に分類される特許

41 - 49 / 49


【課題】脂肪族炭化水素を潜熱蓄熱材として、高い蓄熱量を示し、機械的・熱的な安定性に優れ、ゲル化剤の添加、分散時の発泡による泡を内包しがたく潜熱蓄熱材組成物を流動性の乏しいゲル状の状態で提供する。
【解決手段】
脂肪族炭化水素(A)と高分子分散剤(B)とカルボキシメチルセルロース(C)と分散媒(D)とを含有する潜熱蓄熱材組成物において、分散媒(D)が水であり、脂肪族炭化水素(A)が分散相であり、高分子分散剤(B)が下記モノマー(a)と下記モノマー(b)と下記モノマー(c)とを共重合してなる共重合体の部分中和物及び/又は完全中和物であることを特徴とする潜熱蓄熱材組成物。
(a)疎水性モノマー、
(b)カルボキシル基含有モノマー及び/又はその塩、
(c)ノニオン性の親水性モノマー。 (もっと読む)


冷凍材料、特に生物組織の標本を輸送するための輸送容器が開示される。前記輸送容器は、ジャケット形状の断熱材(超断熱材)と、充填冷却剤(47')を含む少なくとも1つの冷却剤チャンバ(47)を備えた取り外し可能な内部容器(44)と、冷却剤チャンバ(47)の内側に配置される少なくとも1つの冷却チャンバ(46)とを有する。冷却剤、例えば、約−39℃の融点を有する水銀は、冷却剤チャンバ(47)に恒久的にかつ密封して封入され、発送前に、例えば液体窒素による冷凍過程において冷凍凝固される。冷却チャンバ(46)、従って標本は、輸送中、冷却剤又は水銀が緩慢に融解する間、前記温度レベルに保持される。
(もっと読む)


【課題】蓄冷持続時間が長く、長時間の保冷輸送、保冷保管、保冷陳列等に適する蓄冷剤、蓄冷パック及び保冷ボックスを提供する。
【解決手段】塩化ナトリウム等の金属塩の水溶液に、水分子との相互作用による親和力がある基を持ち、前記水溶液中の金属イオンとイオン結合するイオン性基を持たない、ノニオン系ポリマー、即ちポリ・N−ビニルアセトアミドが蓄冷持続時間延長剤として添加されている蓄冷剤。 (もっと読む)


【目 的】冷却剤を充填した容器にアルミ等のコーテング、或いは接着する事で保冷、放熱を行って、冷却剤の冷温の持続性を長くさせ、体温を冷却する以外に電子機器内部の冷却に使用する。また、体温の場合冷却剤にセラミツク、分子構造の異なる金属片を混合し、既存理論により、鎮痛効果を出す。また、容器を熱を反射させる素材を使用したバッグに収納する事で使い勝手のよい便利な商品にする。そして、ラジエーター状の容器にして工業用の電子機器等の冷却装置に汎用させる。
【構 成】容器(1)の表面にアルミ等の熱線を反射させる素材を用いて被覆(2)するか、内面に被覆(3)するか、若しくは部分的に部分被覆(6a,6b,6c)して、或いは放熱板(5)を密着させる。また、冷却剤(4)内にセラミツク(7)及び、金属片(8)を混合させる。そして、同じように保冷効果のある素材でバツグを作り、携帯、保存の為の袋、箱に作る。そして、ラジエーター状の容器(12)を金属、樹脂、ゴム等で作り電子機器等工業用、医療用機器の冷却装置に組み込む。 (もっと読む)


【課題】 鉛球より大きな熱交換効率を得る。
【解決手段】 蓄冷材21を構成する鉛毛22は、鉛を例えは0.5mm厚みに展延した鉛シートを例えば0.5mmの幅で裁断して形成する。こうすることによって、蓄冷材21の体積当たりの表面積が大きくなって熱交換効率が高められる。上記構成の蓄冷材21は、蓄冷冷凍機のディスプレーサに充填されて冷媒ガスとの熱交換効率を高める。その結果、従来と同じ容積のディスプレーサに充填した場合には熱交換容量(蓄冷熱量)を大きでき、従来と同じ熱交換容量(蓄冷熱量)を得る場合にはディスプレーサを小型にできる。 (もっと読む)


【目的】フロン系冷媒を使用する冷凍機の仕様を変更する必要がなく、人体、環境に無害な非共沸混合冷媒物の提供。
【構成】攪拌拌タンク1内を真空にする。予め塩化ナトリウムと純水とを混合して塩化ナトリウム水溶液を作る。更に、燐酸三ナトリウムを溶解させて塩化ナトリウム及び燐酸三ナトリウム水溶液を作りタンク20内に貯蔵する。塩化ナトリウム及び燐酸三ナトリウム水溶液と、エチレングリコール及びプロピレングリコールを攪拌タンク1に注入して攪拌する。更に、攪拌タンク1中に液体窒素を少しづつ注入し、モータ4を起動して攪拌翼2を攪拌する。窒素、水、凍結点降下剤(NaCl)、燐酸塩及び多価アルコールとからなる冷媒組成物である。 (もっと読む)


【目的】本発明の目的は自動車エンジンの冷却用不凍液を処理しリサイクルするための処理装置に関し処理精度を向上し安定させること、及び小形軽量化することにより安価で取扱い易い不凍液の処理装置を提供することである。
【構成】処理装置に用いるイオン交換樹脂18の容量を車両一台処理する容量とし、且つ、ストレーナ状ケース17に収納すると共にケース14から脱着可能なカートリッジ方式の構成とした。
【効果】イオン交換樹脂が車両一台処理する量となっているので、必要以上に、不凍液に添加されている防錆剤などの添加剤を除去しないので処理精度が向上し、少量のイオン交換樹脂で多量の不凍液が処理できるという効果がある。 (もっと読む)


【目的】 氷結の恐れが少ない5℃程度の冷却水で充分に冷却固化させることができ、融点が17℃以下で夏場等の冷房目的に利用でき、融点以下の温度、特に5〜14℃での融解熱の大きいものを得ること。
【構成】 n−ヘキサデカンとn−テトラデカンの混合物からなり、その混合割合がn−ヘキサデカン/n−テトラデカンの重量部に基づいて99/1〜65/35であると共に、融点が9〜17℃である蓄熱材。
【効果】 フロンの使用を回避でき、不純物含有のn−ヘキサデカンやn−テトラデカンを使用できる。 (もっと読む)


【目的】本発明は、発熱体組成物中に水分を含有させることにより皮膚表面温度を所定の範囲に維持して低温やけどを防止すると共にその温度を安定的に長時間に亘って維持することにより、疾患の有効な治療を行う上、薬物として局所麻酔剤を用いることにより、湿布剤として慢性化した疼痛性疾患に有効に作用させて疼痛を速やか、且つ持続的に除去し、しかも安全性を至極向上させた温熱治療用構造物を提供することを目的とする。
【構成】本発明は、表面が透湿性フィルムで形成され、且つ裏面が支持体で形成された解放部のない偏平状袋体に、空気の存在により発熱する発熱体組成物を封入してなる発熱体構造物において、該発熱体構造物の裏面に粘着層が形成されており、該粘着層には局所麻酔剤が含有されていることを特徴とするものである。 (もっと読む)


41 - 49 / 49