説明

国際特許分類[C10J3/72]の内容

国際特許分類[C10J3/72]の下位に属する分類

シェルまたはジャケットの構造 (2)
高圧装置 (2)
ブロー用空気または水蒸気を予熱するための装置をもつもの
ガス排出手段 (4)
排熱ボイラとの結合 (1)

国際特許分類[C10J3/72]に分類される特許

21 - 30 / 51


【課題】太陽光励起レーザー装置を用いた水素生成と炭素の固定化
【解決手段】太陽光により励起されるレーザーを用いる事により太陽から変換されるセルロース類を高速炭化し水素生成を行う。この水素を用いたアンモニア生成および炭素の固定化を行う (もっと読む)


【課題】 高価な貴金属系の触媒を使用することなく、炉内を1000℃以下の低温で操業しても、高い耐硫黄被毒性等や触媒活性を有し、触媒が種々の形態の担体に強固に担持されたガス化触媒とその製造方法およびガス化処理システムを提供すること。
【解決手段】 タングステン塩、コバルト塩、モリブデン塩の1種または2種以上と、硫酸ニッケル、酢酸ニッケル、炭酸ニッケルから選ばれた1種又は2種以上と、マグネシウム原料およびカルシウム原料との複合体が、担体表面に担持されるガス化触媒であって、前記複合体が、スラリー化されて高分散状に担持され、かつ無機バインダによって担体表面に担持されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バイオマスガス化システムに備えられた装置に付着したバイオマスを処理する方法を提供すること。
【解決手段】非金属系触媒の存在下において、バイオマスを100〜250℃の範囲内の温度、及び0.1〜4MPaの範囲内の圧力の条件下で熱水処理し、熱水処理することにより得られた、非金属系触媒を含むバイオマスのスラリー体を、管式熱交換器に導入して加熱し、加熱した前記バイオマスのスラリー体を、予熱器に導入して予熱し、予熱した前記バイオマスのスラリー体を、反応器に導入して374℃以上の温度、及び22.1MPa以上の圧力の条件下で水熱処理する工程を含むバイオマス処理方法において、管式熱交換器の一方の管の入口から出口に向けて通された耐熱性を有する針金を動かして、管式熱交換器の管の内面に付着したバイオマスのスラリー体を内面より剥離する。 (もっと読む)


【課題】バイオマスガス化システムに備えられた装置又は配管等におけるバイオマスの付着を防止する方法を提供すること。
【解決手段】非金属系触媒の存在下において、バイオマスを100〜250℃の範囲内の温度、及び0.1〜4MPaの範囲内の圧力の条件下で熱水処理し、熱水処理することにより得られた、非金属系触媒を含む前記バイオマスのスラリー体を、加熱器に導入して加熱し、加熱したバイオマスのスラリー体を、予熱器に導入して予熱し、予熱したバイオマスのスラリー体を、反応器に導入して374℃以上の温度、及び22.1MPa以上の圧力の条件下で水熱処理することを特徴とするバイオマス処理工程において、バイオマスのスラリー体が付着した加熱器、予熱器と反応器とを繋ぐ配管、又は反応器の内面のうち、少なくとも一つ以上の内面に衝撃を与えることによって、付着したバイオマスのスラリー体をその内面より剥離する。 (もっと読む)


【課題】ごみ処理量の低下と補助燃料の増加をすることなく、ガス改質炉出口の連結管の閉塞を抑制し、安定的な処理を達成することが可能なガス化溶融・改質炉の操業方法を提供すること。
【解決手段】廃棄物をガス化溶融・改質炉でガス化溶融し、発生したガスを改質炉でガス改質するガス化溶融・改質炉の操業方法において、灰分の塩基度(CaO/SiO)が1.0以上である場合に、溶融促進剤としてSiOリッチの粉粒剤を、ガス化溶融炉の炉前で廃棄物に添加するか、改質炉の炉前でガス化溶融炉の発生ガスに添加することを特徴とする廃棄物のガス化溶融・改質炉の操業方法。 (もっと読む)


この発明は、炭化複合物(バイオマス、家庭内廃棄物、廃棄水からのスラッジ、化石炭)から主に一酸化炭素(CO)および水素(H)を製造するためのマイクロ波およびプラズマに結合した熱(熱発生)太陽エネルギーを使うシステムに関し、得られたガス状の混合物は、フィッシャー−トロプシェ合成を介して、特に、炭化水素燃料(オレフィン、パラフィン)、エステル、およびアルコールを生む。この発明は、第1のステップにおいて、木炭および乾燥した石炭を製造する一方で、CO、蒸気、タール、および濃縮できない揮発性の材料を含む過熱されたガスの混合物を製造するため、炭化された複合物を焼いて熱分解する。第2のステップにおいて、この発明の方法は、上記熱分解生産物(木炭或いは石炭、ガス混合物)から、フィッシャー−トロプシェ合成ユニットで使用された一酸化炭素と水素との混合物を実質的に含む合成ガスを発生する。フィッシャー−トロプシェステップの後、熱分解生産物は、混合された複数の炉(太陽/マイクロ波)の太陽炉内での加熱の後で、蒸留によって、分離される。プラズマの発生に必要な熱エネルギーは、太陽電池、風力タービン、蒸留の後で再利用できなかった炭化水素ガスで動作するパワージェネレーター、および方法の全体にわたって熱エネルギーを回収するためのシステムによって製造される。
(もっと読む)


【課題】バイオマスとバイオマスに含まれる水との供給量を調節することによって、安全かつ効率的にバイオマスを超臨界水でガス化する方法、及びバイオマス及びバイオマスに含まれる水の供給量を調節することが可能なバイオマスガス化システムを、提供すること。
【解決手段】非金属系触媒の存在下において、バイオマスを100〜250℃の範囲内の温度、及び0.1〜4MPaの範囲内の圧力の条件下で熱水処理することによって、前記非金属系触媒を含む前記バイオマスのスラリー体を製造する前処理工程と、非金属系触媒を含むスラリー体を、スラリー供給装置を用いて反応器へと供給する供給工程と、反応器へと供給されたスラリー体を、374℃以上の温度、及び22.1MPa以上の圧力の条件下で水熱処理することによってガスを生成する反応工程と、を含むバイオマスガス化方法において、供給工程は、スラリー供給装置の運転周波数を制御することによって、反応器へと供給するスラリー体の供給量を調節する調節工程をさらに含む。 (もっと読む)


セメント・キルンのような、動力装置又は工業設備からの、排気流のようなガス流中のCOから合成ガスを製造するシステム及び方法が開示されている。好ましい態様には、該ガス流をコークスのような炭素源と一緒に熱分解反応器に供給することが含まれる。該CO及び炭素は、水蒸気のような反応体と一緒に、合成ガス、二酸化炭素(CO)、及び水素(H)を生成する反応が起こるように、約1気圧で約1330℃に加熱される。該合成ガスは次に清浄にされ、そしてエタノールを製造するためのフィッシャー・トロプシュ合成反応器又は生物触媒合成反応器に供給される。
(もっと読む)


本発明は、触媒化炭質材料の調製プロセスおよび、炭質材料の熱分解またはガス化中の分解揮発性生成物の重合防止プロセスに関する。 (もっと読む)


本発明によるガス化プロセスは、処理チャンバを含む装置を含み、当該チャンバ内において、処理される物質は、熱分解ガス抽出が行われる寸法が可変な乾燥/熱分解ゾーンを通過し、続いて合成ガス抽出が行われる寸法が可変なガス化ゾーンを通過する。当該熱分解ガスは、酸化ガスとともに処理チャンバ(8)の上部に注入され、熱分解及びガス化反応に必要なエネルギを提供する発熱酸化反応が生成される。乾燥/熱分解及びガス化ゾーンはの寸法及び/または位置は、処理チャンバ(8)に導入される処理される物質の量、性質及び/または必要なエネルギによって制御される。
(もっと読む)


21 - 30 / 51