説明

国際特許分類[C10M145/22]の内容

国際特許分類[C10M145/22]に分類される特許

1 - 10 / 80


【課題】さや/ボルトまたはねじ接続の抗焼つき性を有するコーティング組成物を提供する。
【解決手段】
a)(i)エチレン性不飽和基を有するモノマー、(ii)化学的に硬化もしくは架橋し得るポリマーまたはコポリマー、(iii)物理的に硬化するポリマー、または(iv)無機バインダー物質の少なくとも一つを含んでいるバインダー成分;
b)上昇温度においてガスを放出するマイクロカプセル化された特定の物質;そして
c)グラファイト、金属硫化物、ポリオレフィンまたはフッ素化ポリオレフィンから選ばれた減摩添加剤を含んでいるさや/ボルトまたはねじ接続のための抗焼つき性を有するコーティング組成物。 (もっと読む)


【課題】軸受運転時にグリース中に水が混入するような過酷な潤滑条件下でも、軸受の耐表面起点型剥離性を向上させる耐水グリースを提供する。
【解決手段】非水系基油と、増ちょう剤と、水分散剤とが配合されてなり、軸受に封入して使用される耐水グリースであって、上記水分散剤が、Caスルフォネートおよびステアリン酸ポリエチレングリコールから選ばれる少なくとも1つであり、上記非水系基油と上記増ちょう剤とからなるベースグリース 100 重量部に対して 1〜4 重量部配合され、該耐水グリース中に分散できる飽和水分量が 30〜60 重量%である。 (もっと読む)


【課題】潤滑性、耐焼き付き性等の加工潤滑性能や防錆性に優れ、鋼やステンレスの鍛造加工のような過酷な塑性加工においても化成処理被膜無しで加工が可能であり、しかも潤滑被膜が水性のためにその被膜除去は水のみにて十分可能である優れた被膜除去性を有する金属材料の水性塑性加工用潤滑剤組成物を提供すること。
【解決手段】(a)水溶性高分子化合物と、(b)無機金属塩と、水とを含有し、(a)成分及び(b)成分が水に溶解または分散しており、且つ(a)成分と(b)成分の固形分重量比(b)/(a)が0.1〜5の範囲内にある金属材料の水性塑性加工用潤滑剤組成物。 (もっと読む)


【課題】 高温での熱処理を必要とせずに、摺動特性に優れ且つ繰り返し摩擦に対する耐久性や密着性などに優れた乾性潤滑被膜を形成することができる乾性潤滑被膜形成用樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 金属表面への乾性潤滑被膜の形成に用いる樹脂組成物であって、フッ素樹脂のような常温乾燥型の被膜形成用樹脂、パウダー状フィラー、有機溶剤及び添加剤からなり、組成物全量に対して、5〜50質量%の常温乾燥型樹脂と、0.1〜5質量%の無機系パウダー状フィラーと、0.1〜1質量%の有機系パウダー状フィラーとを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】低粘度でありながら、十分な油膜厚さを維持できる潤滑油組成物を提供する。
【解決手段】潤滑油組成物は、基油に、ポリオレフィンを配合してなり、前記ポリオレフィンがカルボキシル基およびエステル基のうち少なくともいずれか1種の極性基を有し、該組成物の100℃動粘度が5mm/s以上7.5mm/s以下である。本発明の潤滑油組成物は、低粘度でありながら十分な油膜厚さを維持できるので、変速機用として特に優れている。 (もっと読む)


【課題】極めて優れた低摩擦特性を示し、燃費の一層の向上が可能な摺動機構を提供する。
【解決手段】少なくとも一方に硬質炭素薄膜を備えた摺動面間に潤滑油組成物を介在させて成る摺動機構において、上記潤滑油組成物として、少なくとも1個の電気陰性部位を有する炭化水素鎖を含む単量体の繰り返しからなる重合体骨格を含む第1の極性基と、酸、エステル、アミド及びアルコールから成る群から選ばれた少なくとも1種の極性部位を含む第2の極性基から成る高分子化合物(第1の分散剤)と、コハク酸イミド系分散剤(第2の分散剤)とを併用した潤滑油組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】転がり案内装置のみを適用した場合であっても、すべり案内装置に比べて十分に起動抵抗を小さくしつつ、油潤滑による転がり案内装置に比べて減衰性を向上することができる転がり案内装置に用いるグリースを提供する。
【解決手段】グリースは、基体20に対して相対移動する移動体30を転動体12による転がり接触により案内する転がり案内装置に適用される。さらに、グリースは、転動体12の転がり接触部位に充填される。そして、当該グリースは、基油と、ポリマーと、増ちょう剤とを含有し、グリースの複素弾性率が5000〜28000Paの範囲である。 (もっと読む)


【課題】水の洗い流しを低下させ、寿命を延ばし、そして撥水性を高めることができる重合体を含有するグリース組成物を提供すること。
【解決手段】以下を含有する組成物:(a)以下の(i)および(ii)を含むモノマーから誘導されたエステル化重合体:(i)ビニル芳香族モノマー;(ii)不飽和ジカルボン酸無水物またはそれらの誘導体;(b)増ちょう剤;および(c)潤滑粘性のあるオイル、ここで、該エステル化重合体は、少なくとも約4の全酸価を有する滴定可能酸基である。本発明は、さらに、この組成物を製造する方法および耐水性を高めるためのグリースでのその使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 高せん断条件下での一時せん断粘度が低く、永久せん断安定性に優れ、かつ摩擦係数の低い工業用作動油組成物を提供する。
【解決手段】
(A)40℃動粘度が10〜40mm/sである炭化水素系潤滑油基油、(B)エステル系ポリマーを含有する組成物であり、該エステル系ポリマーが、多価アルコールとモノカルボン酸の反応物であるハーフエステルと、ジカルボン酸とが縮重合したものであり、重量平均分子量が10,000〜200,000、エステル価が50〜300mgKOH/gであり、該組成物の40℃における動粘度が19〜51mm/sであることを特徴とする工業用作動油組成物。 (もっと読む)


【課題】ドアロック機構、ウィンドウレギュレーター、シートレール、電動パワーステアリング等の自動車部品、各種装置における歯先部分、噛み合い部、ロック部、係止部等の動き部分を構成する摺動部に使用する際に起きる焼付き等を防止でき、長期耐久性があり、摺動特性を良好にする潤滑油およびグリースなどの潤滑剤組成物を提供する。
【解決手段】
添加する樹脂微粒子がポリアミド、ポリアリーレンエーテル、ポリアリーレンスルフィド、ポリエーテルサルホン、ポリスルホン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリアリレート、ポリアミドイミド、ポリイミド、ポリエーテルイミドなどのガラス転移温度が150℃以上の樹脂からなり、平均粒子径が0.1μm以上50μm以下であり且つ粒度分布指数が1以上1.5以下である樹脂微粒子を含有する潤滑剤組成物。 (もっと読む)


1 - 10 / 80