説明

国際特許分類[C11B15/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 動物性または植物性油,脂肪,脂肪性物質またはろう;それに由来する脂肪酸;洗浄剤;ろうそく (22,504) | 脂肪、脂肪性物質 (1,569) | 物理的工程による脂肪油,脂肪またはろうの固形化 (60)

国際特許分類[C11B15/00]に分類される特許

51 - 60 / 60


要約書:本発明は、生理活性成分としてリン脂質成分を含有する配合物であって、その際それ自体が水に分散可能な顆粒の状態で存在し、かつ前記リン脂質成分並びに、配合助剤としてフルクタン成分を5〜70:95〜30の質量割合で含有する配合物を含む。有利な実施態様において、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン及び/又はそのリゾ型の系列の代表少なくとも1つが使用される。前記フルクタン−成分の典型的な代表は、グラミナン、イヌリン及びレバンである。10〜1mmの粒子サイズを有する前記配合物は場合により、また更なる生理活性成分を有して良く、かつ栄養補助食品、特別用途食品又は機能性食品として/中で使用されてよい。 (もっと読む)


【課題】 流動パラフィンに代表されるパラフィン類用のゲル化剤及びそのゲル化方法を提供する。
【解決手段】 2−エチルヘキサン酸アルミニウムと脂肪酸とを有効成分として含有することを特徴とするパラフィン類用のゲル化剤、及び該ゲル化剤を用いることを特徴とするパラフィン類のゲル化方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、組成の異なる2種のブロックコポリマ−を混合使用することにより、数種の油の性質に適応させつつ吸着量を多く、油硬化物の固まり状態をより高め、流出油の回収率を高めようとするものである。
【解決手段】 ポリスチレンブロック相をポリマ−の両端に持ち、1つはポリスチレン・ポリブタジエンブロックポリマ−のスチレンとブタジエンの構成比がスチレン20〜40部、ブタジエン60〜80部に、他の1つポリスチレン・ポリエチレン/ブチレンブロックポリマ−のスチレン25〜35部、エチレン/ブチレン65〜75部の構成を持つ2成分からなる粉体状の油固化剤。 (もっと読む)


【課題】 鉱油や有機溶剤などの油を常温ですみやかに多量に吸着し、1つの塊に凝固させ、しかも、油の保持力に優れ、短時間で完全に廃棄処理することができる油凝固剤を提供する。
【解決手段】 この油凝固剤は、一般式
【化5】


または
【化6】


(式中Aはポリスチレンブロックを示し、Bはポリブタジエンブロックを示す)で表される構造を有するブロック共重合体を含み、そのブロック共重合体のnが3以上である。 (もっと読む)


【構成】 下記一般式(I)
【化1】


(式中、Rは炭素数2〜18の飽和直鎖状および/または飽和分岐状アルキル基を表わす。)で示されるジアルキルウレア誘導体を有効成分とする有機液体のゲル化または固化剤。
【効果】 本発明によれば、動植物油、エステル、ポリオール、エーテル、アルコール、炭化水素系油剤、廃食用油、廃潤滑油、廃金属加工油剤等の有機液体に対し、少量の添加で、均一で良好なゲル化物または固化物を形成するゲル化または固化剤を提供できる。 (もっと読む)


【目的】 食用油脂、特に廃食油の処理に当たり、安価な上に常温下で安全かつ迅速に行なうことができる食用油脂凝固剤を提供する。
【構成】 (1)酢酸ビニルと炭素数12以上の脂肪酸のビニルエステルおよび/または炭素数12以上のアルキル鎖を有するアルキルアクリレートとの共重合体と、(2)炭素数22以下の脂肪酸および/またはその誘導体の混合物よりなる食用油脂凝固剤。 (もっと読む)


【構成】 ジアミノシクロヘキサンと、飽和の直鎖および/または分枝脂肪酸(ただし炭素数6〜22)の1種または2種以上とのモノアミド誘導体および/またはジアミド誘導体を有効成分とする有機液体のゲル化または固化剤。
【効果】 本発明の物モノアミドおよび/またはジアミド誘導体は動植物油、エステル誘導体、ポリオール誘導体、エーテル誘導体、炭化水素系油剤等、廃食用油、廃潤滑油、廃金属加工油剤等の有機液体に対し、少量の添加で、均一で良好な、長期保存および温度変化に対して安定なゲル化物または固化物を形成する。これを有効成分とするゲル化または固化剤を提供できる。 (もっと読む)


【目的】 食品、医薬品及び飼料等として広範な分野で利用可能な高度不飽和脂肪酸を含有するグリセリド又はそれらの脂肪酸又はそれら脂肪酸の低級アルコールエステルを含有してなる油脂粉末及びその製造方法を提供する。
【構成】 α- リノレン酸、γ- リノレン酸、ジホモ- γ- リノレン酸、アラキドン酸、エイコサペンタエン酸、ドコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸等から選ばれた1種類又は2種類以上から構成されている高度不飽和脂肪酸群をその構成脂肪酸中に10重量% 以上含む全てのグリセリド又はそれらの脂肪酸又はそれら脂肪酸の低級アルコールエステルを噴霧乾燥法又は凍結乾燥法によって製造するにあたり、賦形剤として脱脂大豆を用いる。 (もっと読む)


【目的】 熱または圧力によって固定された油が、再び流動化することのない油吸収材および油吸収器を提供すること。
【構成】 乾燥・顆粒状にした製紙スラッジ1に対してゼオライト2を混合し、製紙スラッジの表面にゼオライトを吸着させて油吸収材を作製し、これを容器内に入れた油吸収器。 (もっと読む)


【目的】 液状油脂、特に廃食用油に常温において混合することにより、これを固形化することができる固形化剤を提供する。
【構成】 一般式(I)のアルキルピロリドン、および一般式(II)のアルキルイミダゾリジノン:
【化1】


〔但し、R1 〜R8 は、H又はC1-8 アルキル基であり、R1 〜R4 の少なくとも1つ、およびR5 〜R8 の少なくとも一つはC1-8 アルキル基である〕から選ばれた少なくとも1員からなる溶剤と、それに溶解されている(好ましくは、22〜55重量%の)12−ヒドロキシステアリン酸とを含む液状油脂の固形化処理剤。 (もっと読む)


51 - 60 / 60