説明

国際特許分類[C11D7/40]の内容

国際特許分類[C11D7/40]の下位に属する分類

国際特許分類[C11D7/40]に分類される特許

1 - 10 / 17


【課題】フィトケミカルからなる、常温保存が可能であり、かつ米国や日本における使用禁止成分を含まず、また、使用制限成分を最大配合量以上含まない状態で洗浄力や防腐性を維持できる洗浄剤の提供。
【解決手段】ムクロジ果皮とグリセリンを質量比1:9〜1:1の割合で配合し、ムクロジ果皮に含まれるサポニンをグリセリンによって抽出することにより、フィトケミカルからなる、常温保存が可能であり、かつ米国や日本における使用禁止成分を含まず、また、使用制限成分を最大配合量以上含まない状態で洗浄力や防腐性を維持できる洗浄剤が得られる。 (もっと読む)


【課題】 pHを長期間高く(アルカリ側)維持できる殺菌効果に優れたアルカリ洗浄水を提供する。
【解決手段】 ホッキ貝などの貝殻を1000℃以上で焼成して得られたCaO(酸化カルシウム)の飽和水溶液中に、セルロースが0.1重量%以上添加され、CaCOが沈降しにくくなっている。 (もっと読む)


【課題】 家庭のトイレの便器や浴室等のタイルに付着した汚れ(尿石やスケール)を効果的に洗浄することができ、かつ環境を汚すことがないトイレ・タイル用洗浄剤組成物を提供すること。また、環境を汚さない人体用洗浄剤組成物を提供すること。
【解決手段】
成分として光合成菌・乳酸菌・酵母菌・放線菌・麹菌等の有用微生物群(EM菌)を含ませる。かかる構成により、家庭のトイレの便器や浴室等のタイルに付着した汚れ(尿石やスケール)の洗浄に使用すると、EM菌が人体から分泌される有機物質等からなる尿石やスケールを分解してしまう。また、EM菌は天然由来のものであるので無害であり、排水として河川に流した場合、環境汚染を引き起こすおそれはなく、かえって河川中に含まれている合成洗剤の廃液を分解するので、河川の浄化にも役立つ。 (もっと読む)


【課題】食べ物のシミや、習字の墨、ボールペンの跡などを通常の洗剤では落とせないものを落すことができる洗濯用洗剤を提供する。
【解決手段】加熱した米に、化粧落としのクレンザーを混ぜ合わせたペースト状洗濯用洗剤で、液状のもの、固形のものと違い、繊維の中に入り込んで、すすぎで汚れを落とす家庭用洗濯用洗剤。 (もっと読む)


【課題】除去対象の過酸化アセトン、特には、三量体型の過酸化アセトンに対する結合能を有する抗体を新たに創製し、創製された抗体を利用して、抗原抗体反応を応用して、該三量体型の過酸化アセトンを、固定化された抗体に結合させ、回収することで、完全に拭き取り除去する方法と、該拭き取り除去作業に利用される、抗体を固定化した、拭き取り処理材料を提供する。
【解決手段】過酸化アセトンと類似する構造を有する3-[12-(2-カルボキシエチル)-9,12-ジメチル-7,8,10,11,13,14-ヘキサオクサ-スピロ-[5.8]テトラデック-9-イル]-プロピオン酸に対するモノクローナル抗体のうち、該過酸化アセトンに対する交叉反応性を示すものを選択し、過酸化アセトンを、固定化された抗体に結合させ、回収することで、完全に拭き取り除去する。 (もっと読む)


【課題】天然のカリン又はマルメロの果実を原材料として利用することにより、手肌に優しく、安全であって、自然環境にも良好な洗浄液を低廉なコストで製造できるようにする。而して、ステンレス、アルミニウム等の金属製品、陶磁器製品、ガラス製品、木製品、皮革製品などの汚れ落とし及び艶出しに広く使用できるようにする
【解決手段】 カリン又はマルメロの果実を数ミリ程度の厚さに切断した果実片を、天日下に所要日数曝して十分に乾燥させたのち、沸騰後所要温度まで冷ました温水に2〜数日間浸漬し、その浸漬液から残渣を除去して製造する。
また、薄く切断し乾燥させたカリン又はマルメロの果実片を、所要時間煮沸し、所要期間放置した後、残渣を除去して製造する。 (もっと読む)


C末端残基としてOH置換フェニルアラニンアルデヒドを有するペプチド化合物をはじめとする、ペプチドアルデヒド又はケトン誘導体は特に、液体洗剤のような水性組成物中のサブチリシン型プロテダーゼを安定化するのに効果的である。 (もっと読む)


【課題】洗浄力が強く、また、被洗浄面に光沢を付与することの可能な洗浄剤や帯電防止剤として利用可能な薬草抽出物の提供を目的とする。
【解決手段】薬草抽出物は、ギシギシ及び/またはヨモギを、水を電気分解して得られた還元水により抽出して得られた構成にしてある。洗浄剤は前記構成の薬草抽出物を含有するものである。帯電防止剤は前記構成の薬草抽出物を含有するものである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、天然洗剤を提供しようとするもので、合成界面活性剤を一切使用していない。合成界面活性剤には、次の3つの毒性もっているといわれている。▲1▼「浸透作用」体の脂質分を溶かして皮膚細胞内に次々と侵入していく力をもっていること。▲2▼「界面活性作用」皮膚細胞をはじめ、血管であろうと神経繊維や内蔵細胞であろうと次々に細胞膜を溶かし、細胞内のたんぱく質を変性させてしまう。▲3▼「残留性、非分解性」いつまでも体内に分解されぬまま、次第に蓄積して縦横無尽に体内を駆け巡る。」
【解決手段】
【請求項1】 沸石焼成粉末体を40〜80%の範囲で、天然カルシュウム焼成粉末体を10〜60%の範囲で、薬王石焼成粉末体を3〜10%の範囲で混成すると共に、通水性を有する袋体に封入したことを特徴とする天然洗剤。 (もっと読む)


【課題】各種タイルの洗浄性、防滑性に優れ、安全かつ短時間で施工でき、作業後は中和処理を必要とせずに真空掃除機などで洗浄処理済みの粉状洗浄剤をバキュームし回収する、或いは水で洗い流すだけで洗浄剤を処理することができるタイルの洗浄、防滑剤を提供する。
【解決手段】フッ化水素アンモニウム、中性フッ化アンモニウム、クエン酸、アルコール及び植物性粉体を含有してなるタイルの洗浄及び防滑剤である。前記フッ化水素アンモニウム5〜20重量%、中性フッ化アンモニウム10〜80重量%、クエン酸8〜25重量%、アルコール3〜8重量部%、及び植物性粉体4〜10重量%、残余が水より、さらに、前記植物性粉体が炭水化物の粉体を含むことが好適である。 (もっと読む)


1 - 10 / 17