説明

国際特許分類[C12P7/10]の内容

国際特許分類[C12P7/10]に分類される特許

81 - 90 / 130


【課題】安全性等の面から使用しやすい、食用キノコが分類される担子菌から、エンドグルカナーゼ活性を有する新規タンパク質を見出し、該タンパク質をコードする新規DNA、該DNAを有するベクター、該ベクターを有する形質転換体、及び、該形質転換体を用いたエンドグルカナーゼ活性を有するタンパク質の製造方法、並びに、エンドグルカナーゼ活性を有するタンパク質及び担子菌の少なくともいずれかを用いた糖の製造方法、該糖の製造方法により得られた糖を用いたエタノールの製造方法、さらに、エンドグルカナーゼ活性を有するタンパク質を含有する食品、飼料、洗剤、及びエンドグルカナーゼ活性を有するタンパク質を用いたセルロース含有織物の処理方法の提供。
【解決手段】本発明のタンパク質は、担子菌由来のタンパク質であって、SDS−PAGEで測定した分子量が18kDaであり、かつ、エンドグルカナーゼ活性を有することを特徴とする。 (もっと読む)


本出願は、無水マレイン酸の製造方法に関し、この方法は以下の段階、即ちa)再生可能原料を発酵させ、場合により精製することで、少なくともブタノールを含む混合物を生成する段階と、b)一般に300から600℃の範囲の温度で、バナジウム酸化物および/またはモリブデン酸化物を主体とする触媒を用いて、ブタノールを酸化して無水マレイン酸にする段階と、c)段階b)が終了して得られる無水マレイン酸を単離する段階と、を含む。本出願は、再生可能原料から得られる無水マレイン酸、前記無水マレイン酸を含む共重合体および組成物、ならびにこの無水マレイン酸の使用にも関する。 (もっと読む)


【課題】グルコースおよびキシロース存在下で、グルコースおよびキシロースからエタノールを効率よく生産する酵母ならびにこれを用いたエタノールの生産方法を提供することを目的とする。
【解決手段】グルコースおよびキシロース存在下で、グルコースおよびキシロースからエタノールを生産可能な、パチソレン・タノフィルス(Pachysolen tannophilus)に属する微生物を用いる。このうち、グルコースからのカタボライトレプレッションを受けない、パチソレン・タノフィルス MKY0802OK(Pachysolen tannophilus MKY0802OK)(受託番号:FERM ABP−10965)を用いることが好ましい。該微生物を用いることによって、リグオセルロース系バイオマス加水分解物に含まれうるグルコースおよびキシロースから、効率よくエタノールを生産することができる。 (もっと読む)


【課題】
リグノセルロース系バイオマスの加水分解された糖化液に含まれる6炭糖、5炭糖を効率よくエタノールに変換するエタノール製造方法の提供
【解決手段】
リグノセルロース系バイオマスから発酵によってエタノールを製造する方法において、糖化液を酵母または細菌を使用して6炭糖からの発酵を行わせながら、同時に不活性ガスを供給しながらエタノールを除去し、1次発酵後の発酵液に、発酵液からの菌体分離を行うことなく5炭糖発酵微生物を使用して、5炭糖からの発酵を行わせることを特徴とするエタノール製造方法 (もっと読む)


【課題】有機性固形物から効率よく短期間で還元糖リッチ溶液やエタノールを製造する方法を提供する。
【解決手段】醗酵タンク本体と、タンク下方に設けられた固定濾過体と、該固定濾過体の上方に設けられ、上下動可能な可動濾過体と、醗酵タンク本体上部に設けられたエア導入部と、醗酵タンク本体に設けられた温度制御手段とを備える醗酵装置に、有機性固形物と微生物製剤を投入し、低位置にある可動濾過体上に載置された有機性固形物を加温水中浸漬状態で固液混合醗酵させ、次いで上方の高位置に移動させた可動濾過体上の有機性固形物にエアを吹き込みながら固体醗酵させると同時に、固体醗酵により生じる熱を可動濾過体下方の培養液に利用させながら液体醗酵させた後、可動濾過体を再度低位置に移動させ、低位置にある可動濾過体上の有機性固形物部分を冷却しながら固液混合醗酵させる。 (もっと読む)


【課題】耐酸性エンドグルカナーゼ、すなわち、酸性条件下で優れたエンドグルカナーゼ活性を呈するタンパク質および該タンパク質の有効な用途を提供する。
【解決手段】特定のアミノ酸配列からなるタンパク質、特定のアミノ酸配列に対して1又は複数個のアミノ酸変異を有するアミノ酸配列又は特定のアミノ酸配列に対して75%以上の相同性を有するアミノ酸配列であってエンドグルカナーゼ活性を有するタンパク質。エンドグルカナーゼ活性は、pH2以上4以下のいずれかのpHにおいて、Trichoderma reesei由来のエンドグルカナーゼよりも高いエンドグルカナーゼ活性を有するタンパク質。 (もっと読む)


【課題】反応槽内の糖の濃度の上昇を抑制して、糖化酵素の糖化活性を維持することができるエタノールの製造方法を提供する。
【解決手段】セルロースを含むバイオマスを収容した反応槽に糖化酵素を加え、該セルロースを酵素糖化させる工程と、該セルロースの酵素糖化の残渣であるバイオマス残渣を除去する工程と、該酵素を除去する工程と、該反応槽にエタノール醗酵菌を加え、エタノールを得る工程と、該菌を除去する工程とを含むエタノールの製造方法において、該酵素と共に、該菌を加え、該セルロースを酵素糖化させる工程と、該酵素糖化による糖をエタノール醗酵させる工程とを同時に行い、その後、該バイオマス残渣、該菌、該酵素の順に除去を行う。前記菌は、精密濾過膜により除去され、前記酵素は、限外濾過膜により除去される。前記バイオマス残渣は、20〜200μmの孔径の不織布を用いて除去される。 (もっと読む)


【課題】 禾本科系素材からエタノールを得る為の醗酵前、単糖化段階処理と醗酵後の蒸留処理を効率化する手段方法。
【解決手段】 禾本科系素材は、セルロースが繊維化しているので単糖化処理をしなければは醗酵に進めない。その為に素材を過熱飽和蒸気のエンタルピー機能によって加熱して含有する酵素を活性化し複数の補助資材の持つ特性の力を借りて「共生戻り分解系酵素反応に誘導する生物消化的手段手法を積み重ねて単糖化に到達する。
醗酵生成液の蒸留では、沸点78.4℃の特性に合わせた熱ロス現象を応用する装置で飽和空気に気化収容し、それを冷却して回収する。
いずれも加熱機構に対向流送風燃焼方法を用いることによって全体のコスト削減に貢献する。 (もっと読む)


【課題】エタノール発酵法、クラフト法、サルファイト法を併用することによる、三者が有機的に結合し協働的に作用する、効率的なリグノセルロース利用システムの提供。
【解決手段】第1のリグノセルロース原料をクラフト蒸解してクラフトパルプとクラフト黒液を得るクラフト蒸解装置と;第2のリグノセルロース原料をナトリウムベースでサルファイト蒸解してサルファイトパルプとサルファイトパルプを得るサルファイト蒸解装置と;サルファイト黒液をエタノール発酵してエタノールと発酵済液を得るエタノール発酵装置と;クラフト黒液と発酵済液に含まれる蒸解薬品を回収し、回収した蒸解薬品を該クラフト蒸解装置へ送る蒸解薬品回収装置とを備える、バイオエタノール等を極めて効率的に製造することが可能なシステム。 (もっと読む)


【課題】セルロースの分解プロセスに有利なセルロース分解助長因子を提供する。
【解決手段】下記のアミノ酸配列のいずれかを含み、セルラーゼによるセルロースの分解を助長するセルロース分解助長活性を有するタンパク質をセルロース分解助長因子として用いる。(a)特定アミノ酸配列、(b)該アミノ酸配列で表されるアミノ酸配列において1又は複数個のアミノ酸変異を有する配列(c)別の特定アミノ酸配列と少なくとも70%以上の相同性を有する配列。 (もっと読む)


81 - 90 / 130