説明

国際特許分類[C22C38/32]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理 (53,456) | 合金 (38,126) | 鉄合金,例.合金鋼 (19,815) | クロムを含有するもの (6,130) | ほう素を共に含有するもの (173)

国際特許分類[C22C38/32]に分類される特許

41 - 50 / 173


【課題】鋼線材としての高強度を有すると共に、優れた伸線加工性を有し、しかも伸線後の疲労特性にも優れた高炭素鋼線材を提供する。
【解決手段】本発明の高炭素鋼線材は、化学成分組成を適切に調整すると共に、パーライト組織の面積率が90%以上であって、パーライト組織2000μm2中に円相当直径が100nm以上、1000nm未満のBN系化合物が100個以下(0個を含む)、円相当直径が1000nm以上であるBN系化合物が10個以下(0個を含む)である。 (もっと読む)


【課題】良好な加工性、焼入れ性および溶接性を兼備したボロン鋼鋼板を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.15〜0.35%、Si:0.50%以下、Mn:0.20〜1.00%、P:0.030%以下、S:0.020%以下、Cr:0.20〜1.00%、Al:0.005〜0.200%、Ti:0.01〜0.20%、B:0.0005〜0.0050%、N:0.0080%以下、残部Feおよび不可避的不純物、下記(1)式のX値が17.00以上、下記(2)式の炭素当量Ceqが0.500以下である化学組成を有し、圧延方向の全伸びT.Elが38.0%以上、切欠き引張試験片を用いた引張試験よる局部伸びElvが43.0%以上となる延性を有するボロン鋼圧延焼鈍鋼板。
X値=5.5C1/2(1+0.6Si)(1+4.1Mn)(1+2.3Cr) …(1)
Ceq=C+Si/24+Mn/6+Cr/5 …(2) (もっと読む)


【課題】冷間鍛造性に優れるだけでなく、浸炭時の粗粒化抑制能にも優れることから高い耐疲労強度を有する肌焼鋼を製造するための方法について提案する。
【解決手段】C:0.10〜0.35質量%、Si:0.01〜0.50質量%、Mn:0.40〜1.50質量%、P:0.02質量%以下、S:0.03質量%以下、Al:0.04〜0.10質量%、Cr:0.5〜2.5質量%、B:0.0005〜0.0050質量%、Nb:0.003〜0.050質量%、Ti:0.003質量%以下およびN:0.0080質量%未満を含有し、残部はFe及び不可避不純物からなる鋼素材を、一旦、1150℃以上の温度に加熱した後に500℃以下まで冷却し、その後に1000℃以下に加熱後、850℃以上の温度にて加工を終了したのち、800〜500℃の温度域を0.1〜1.0℃/sの冷却速度で冷却する。 (もっと読む)


【課題】自動車のオートマチック・トランスミッション部材等に要求される十分な硬さ・表面粗度を有し、更に改良された窒化特性及び耐再結晶軟化特性を具備する窒化処理用冷延鋼板とその製造方法を提供する。
【解決手段】C:0.15-0.25%,Si:0.25%以下,Mn:0.3-0.9%,P:0.03%以下,S:0.015%以下,Al:0.01-0.08%,N:0.008%以下,Cr:0.05-0.5%,Ti:0.01-0.05%,B:0.002-0.005%,残部Fe及び不可避不純物からなる成分組成を有するスラブを、加熱炉から高温抽出(>1230℃)し熱間圧延して超微細のフェライト−パーライト混合組織の熱延板(フェライト粒径:5-15μm、パーライト+セメンタイト分率≧40%)を得、焼鈍することなく冷間圧延(圧下率≧30%)することにより製造される。 (もっと読む)


【課題】850℃超の高温でも高い耐熱性を有するフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%にて、C:0.015%以下、N:0.020%以下、Si:0.10超〜0.40%、Mn:0.10〜1.00%、Cr:16.5〜25.0%、Nb:0.30〜0.80%、Mo:1.00〜4.00%、Ti:0.05〜0.50%、B:0.0003〜0.0030%、Cu:1.0〜2.5%を含有し、鋼中のNbを主相とした炭窒化物のうち、粒子径が0.2μm以下のものが個数比率で95%以上である組織を有する耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板である。これにより、850℃超における熱疲労強度を顕著に向上することができる。最終焼鈍時温度から750℃までの冷却速度が7℃/sec以上とすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】冷間鍛造性に優れるだけでなく高い耐疲労強度を有する肌焼鋼を提供する。
【解決手段】C:0.10〜0.35質量%、Si:0.01〜0.50質量%、Mn:0.40〜1.50質量%、P:0.02質量%以下、S:0.03質量%以下、Al:0.04〜0.10質量%、Cr:0.5〜2.5質量%、B:0.0005〜0.0050質量%、Nb:0.003〜0.080質量%、Ti:0.003質量%以下およびN:0.0080質量%未満を含有し、残部はFe及び不可避不純物からなる成分組成とする。 (もっと読む)


【課題】低〜中サイクル域における疲労強度を大幅に向上させた差動歯車の提供。
【解決手段】生地の鋼が、C:0.35〜0.45%、Si≦0.10%、Mn:0.50〜1.0%、P≦0.015%、S≦0.030%、Cr:0.05〜0.15%、Mo:0.15〜0.25%、Al:0.01〜0.05%、N≦0.010%、O≦0.0020%、B:0.0010〜0.0030%及びTi:0.010〜0.045%を含み、残部はFeと不純物からなる化学組成を有する鋼であり、かつ、硬化層深さ:0.80〜1.50mm、硬化層の旧オーステナイト平均粒径≦12μm、歯元部の表面から50μm位置での残留応力≦−700MPa、〔(表層部のビッカース硬さ)−(芯部のビッカース硬さ)〕で表されるΔHVの値:10〜40を満たす差動歯車。さらに表層部の全脱炭層深さ≦0.015mm、表層部のC量:0.35〜0.50%を満たしてもよい。 (もっと読む)


【課題】高強度化のために例えばHV510以上に硬さを高めた場合、即ち水素脆化が問題となる硬さ領域に至った場合でも、優れた靱性を確保することができ、高強度ショットピーニングにより確実に寿命向上を図ることができる高疲労強度板ばね用鋼及び板ばね部品を提供すること。
【解決手段】質量%で、C:0.40〜0.54%、Si:0.40〜0.90%、Mn:0.40〜1.20%、Cr:0.70〜1.50%、Ti:0.070〜0.150%、B:0.0005〜0.0050%、N:0.0100%以下を含有し、残部がFe及び不純物元素からなる高疲労強度板ばね用鋼及びこれを用いて成形してなる高疲労強度板ばね部品である。板ばね用鋼においては、TiとNの含有率がTi/N≧10を満足する。 (もっと読む)


【課題】脱炭を抑制できると共に、強度と靱性に優れた板ばね用鋼及び板ばね部品を提供すること。
【解決手段】質量%で、C:0.40〜0.50%未満、Si:0.40〜0.85%、Mn:0.55〜1.20%、Cr:0.70〜1.50%、Ti:0.010〜0.070%未満、B:0.0005〜0.0050%を含有し、残部がFe及び不純物元素からなる板ばね用鋼及びこれを用いて成形してなる板ばね部品である。板ばね用鋼は、ビッカース硬さが500以上の板ばねに用いられることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】表面処理を施した後の焼入れで生じる熱処理歪を十分低減することができ、寸法精度の高い「高強度表面硬化部品」を得るのに好適な表面硬化処理用鋼材の提供。
【解決手段】C:0.10〜0.30%、Si≦0.35%、Mn:0.15〜1.5%、P≦0.04%、S:0.001〜0.07%、Cr:1.5〜3.0%、Al:0.02〜0.05%、N:0.0035〜0.0100%、Ti:0.005〜0.10%、B:0.0005〜0.0050%を含有し、〔4.1≦DI=0.311×C0.5×(1+0.64×Si)×(1+4.10×Mn)×(1+2.83×P)×(1−0.62×S)×(1+2.33×Cr)×(1+3.14×Mo)×{1+1.5×(0.90−C)}≦20.0〕、かつ、横断面内におけるDIの標準偏差が0.25以下であって、残部がFeと不純物からなる化学組成を有する表面硬化処理用鋼材。 (もっと読む)


41 - 50 / 173