説明

国際特許分類[C25B13/08]の内容

国際特許分類[C25B13/08]に分類される特許

11 - 20 / 79


【課題】製造時のピンホールの発生や厚みムラ、ヨレを抑制して歩留りを改善したイオン透過性隔膜を製造可能な装置を提供する。
【解決手段】イオン透過性隔膜の製造装置1は、有機性繊維布2の原反ロール3と、第1のガイドロール8Aと、この第1のガイドロール8Aの下側に設置された図示しない駆動装置を備えた一対のカレンダーロール4A,4Bと、このカレンダーロール4A,4B上に配置された塗工機構たる製膜溶液Lを受ける断面略V字状の塗工部材6とを備える。この塗工部材6に製膜溶液Lを供給する給液装置5と、カレンダーロール4A,4Bの下方に配置された抽出槽7と、この抽出槽7の底部側に配置された第2のガイドロール8Bと、抽出槽7の外側に配置された図示しない駆動装置を備えた送給機構たる一対のニップロール9A,9Bとを備える。 (もっと読む)


【課題】イオン透過性隔膜のピンホールの発生や厚みのムラ、ヨレ等を防止するとともに、イオン透過性隔膜の歩留まりを改善することができ、ガス耐圧性能を向上させたイオン透過性隔膜の製造方法を提供する。
【解決手段】イオン透過性隔膜の製造方法は、親水性無機材料と有機結合材料とを含む製膜溶液を有機繊維支持体に塗布する塗布工程と、製膜溶液が塗布された有機繊維支持体から製膜溶液の溶剤を抽出する抽出工程とを含み、塗布工程及び抽出工程を少なくとも2回繰り返す。 (もっと読む)


【課題】高いプロトンの運動性を発現することができるプロトン伝導性電解質と共に、このようなプロトン伝導性電解質を適用した電気化学セル及び燃料電池を提供すること。
【解決手段】プロトン伝導性電解質を、塩と、プロトンドナー性又はプロトンアクセプター性を有する分子を含むものとし、水素結合ドナー性の官能基と、水素結合アクセプター性の官能基をそれぞれ1つ以上備えたアニオンによって上記塩を構成する。 (もっと読む)


【課題】新規の電子・イオン混合伝導性膜およびこれを用いた化学反応装置の提供、及び当該装置により、純粋な過酸化水素の水溶液を製造する。
【解決手段】電子伝導体及び固体イオン伝導体を含む電子・イオン混合伝導性膜の一方の面に酸化触媒膜、他方の面に還元触媒膜を積層させたユニット膜6を提供することができる。また、該ユニット膜6で酸化触媒膜側の酸化室8、還元触媒膜側の還元室7に区画された構造を有する化学反応装置を用い、酸素から過酸化水素を製造することができる。ここで生成する過酸化水素は、純粋な過酸化水素の水溶液である。 (もっと読む)


【課題】化学的要因による膜の劣化及び機械的要因による膜の劣化の双方を同時に抑制することが可能な膜電極接合体及びこれを用いた固体高分子型燃料電池を提供すること。
【解決手段】固体高分子電解質膜10と、固体高分子電解質膜10の両面に接合された電極(触媒層14a、14b)とを備え、固体高分子電解質膜10の全体、非発電領域又は帯状領域に含まれるプロトンの全部又は一部が錯体カチオン、4級アルキルアンモニウムカチオン、及び、高価数側カチオンから選ばれる1以上のカチオンによりイオン交換され、並びに/又は、固体高分子電解質膜10の全体、非発電領域又は帯状領域に、その末端にアンモニウムカチオン若しくは4級アンモニウムカチオンを含むオルガノメタロキサンモノマを含浸させ、加水分解・縮重合させることにより得られるオルガノメタロキサンポリマを含む膜電極接合体10、並びに、これを用いた固体高分子型燃料電池。 (もっと読む)


【課題】陰イオン交換膜を陽極近傍に配設した場合であっても、陰イオン交換膜の酸化劣化を抑制しつつ、高効率に純度の高い電解生成物を得ることができ、長時間の連続運転が可能な電解装置を提供する。
【解決手段】イオン交換膜7,8で区画された、陽極5が収納されてなる隔室2と陰極6が収納されてなる隔室4とを有する電解槽1であって、前記イオン交換膜の少なくとも一部が陰イオン交換膜7であり、該陰イオン交換膜7が、ポリアミン化合物から誘導される官能基を含む、4級アンモニウム基含有架橋重合体とフッ素系重合体とを含有するポリマーブレンドからなり、上記陰イオン交換膜7が陽極5近傍に配設されてなることを特徴とする電解槽。 (もっと読む)


【課題】高いイオン伝導性と優れた耐久性を発現し得るイオン伝導体、これを用いた電気化学セル及び燃料電池を提供すること。
【解決手段】イオン伝導体は、水に対する相溶性の異なる2種以上の電解質を含有する。イオン伝導体の表面を形成する電解質の少なくとも一部が、該水に対する相溶性の異なる2種以上の電解質のうち水に対する相溶性が最も高い電解質以外の電解質である。
電気化学セルは、上記イオン伝導体を適用して成る。
燃料電池は、上記イオン伝導体を適用して成る。 (もっと読む)


【課題】電気化学デバイスで使用するのに充分な電解質特性を示し、かつ用途に対し充分な耐熱性、耐酸化性および機械的強度を有し、廃棄の際に環境負荷の大きなフッ素を含まず、製膜性など加工性に優れた電解質膜を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される繰り返し単位を有するホスホン酸基を有する置換ポリアセチレン化合物、および、該化合物による電解質膜。


〔ただし、式(1)中、R〜Rの一部又は全部がホスホン酸基であり、残りがH、Br、Cl、I、含珪素置換基、水酸基、炭素数1〜6の直鎖又は分岐のアルキル基又はアルコキシ基、フェノキシ基、スルホン酸基からなる群から選択されるいずれかである。〕 (もっと読む)


【課題】スルフィナートアルキル化により、従来の方法では導入できない官能基を高分子スルフィナートに導入した膜の提供。
【解決手段】スルフィナート基SO2M、該スルフィナート基を含むポリマーブレンド、ポリマー(ブレンド)膜、もしくはその他のスルフィナート基を含むポリマー形成物が(M=1価、2価、3価金属陽イオン、アンモニウムイオンNR4+(R=H、アルキル、アリール、イミダゾールイオン、ピラゾールイオン、もしくはピリジニウムイオン))、スルフィナート基とS−アルキル化する事を特徴とする変性ポリマー、ポリマーブレンド、ポリマー(ブレンド)膜、またはポリマー形成物。
(もっと読む)


【課題】比較的合成が容易で、安価であり、しかも無水又は低湿度環境下でも高いプロトン伝導度を示す電解質及びこれを用いた燃料電池を提供すること。
【解決手段】B、Al、P、Sb及びAsのいずれか1種以上の元素からなる少なくとも1つの中心元素と、前記中心元素に結合している少なくとも1つの有機共役基とを備えたアニオンと、カチオンと、前記カチオンを配位し得る塩基性分子とを備え、前記塩基性分子に含まれる前記カチオンを配位し得る基のモル数(a)に対する前記アニオンのモル数(b)の比(=b/a比)は、1/1未満である電解質、並びに、これを電解質膜及び/又は触媒層内電解質に用いた燃料電池。 (もっと読む)


11 - 20 / 79