説明

国際特許分類[D01F2/28]の内容

国際特許分類[D01F2/28]の下位に属する分類

国際特許分類[D01F2/28]に分類される特許

101 - 110 / 124


【課題】
布帛にした際に優れたふくらみ感、張り腰が得られるセルロース脂肪酸エステル繊維を提供する。
【解決手段】
アシル基の少なくとも一部が炭素数3〜18であるセルロース脂肪酸エステル55重量%〜95重量%および可塑剤5重量%〜25重量%を少なくとも含んでなる組成物からなる繊維であって、熱収縮ピーク応力が0.02cN/dtex以上であり、かつかつ沸騰水収縮率(%)が5.0%以上であることを特徴とするセルロース脂肪酸エステル繊維。 (もっと読む)


【課題】食品用酸味緩和剤あるいは膨張剤として、毒性がなく、栄養素にもなりうるものを提供する。又、繊維製品・プラスチック製品・陶磁製品に発泡性を持たせ、軽量化をはかる方法を提供する。
【解決手段】食品用酸味緩和剤あるいは膨張剤として、水酸化カルシウムを添加する方法。特にヨーグルトに添加すると酸味緩和剤として有効であり、カルシウムの補給にも役立つ利点がある。 又、繊維製品・プラスチック製品・陶磁製品に炭酸水素カルシウム、炭酸水素ナトリウムを添加して発泡させ、発泡繊維、発泡プラスチック、発泡陶磁製品を作成し、軽量化する。 (もっと読む)


【課題】降伏点応力が高くかつ耐摩耗性に優れたセルロース脂肪酸混合エステル組成物からなる繊維を提供する。
【解決手段】セルロースアセテートプロピオネートまたはセルロースアセテートブチレートからなるセルロース脂肪酸混合エステル組成物の溶融紡糸に際し、冷却開始点での糸速度を紡糸速度の80%以上に設定することで得られる、降伏点応力が0.70cN/dtex以上であり、繊維/繊維の耐摩耗性が500回以上であることを特徴とするセルロース脂肪酸混合エステル組成物からなる繊維。 (もっと読む)


【課題】 クッション性を発現する三次元構造を有する繊維構造体であって、高温にした場合にもクッション性を維持でき、かつ吸湿性能を有することによって使用時の快適性にも優れる熱接着性の構造体を得る。
【解決手段】 少なくとも一部のアシル基が炭素数3以上のものであるセルロースエステルを主成分とする熱接着繊維(A)と被接着繊維(B)とからなり、繊維の少なくとも一部が相互に接着されていることにより形態を保持されてなる、三次元構造を有する熱接着繊維構造体。 (もっと読む)


【課題】
織編物に繊細なシボ感を付与することでシャリ感を表現できる、トルクをと捲縮を併せ持ったセルロースエステル系先撚仮撚加工糸を提供する。
【解決手段】
少なくとも一部の水酸基が炭素数3〜18のアシル基によって置換されたセルロースエステルを主成分とするセルロースエステル組成物からなる先撚仮撚加工糸であって、先撚の撚方向と仮撚の撚方向が同方向であり、トルク撚数が100〜400回/mで、平均捲縮ピッチが0.3〜5mmであることを特徴とするセルロースエステル系先撚仮撚加工糸。 (もっと読む)


【課題】 従来のポリアミドイミド樹脂又はポリイミド樹脂において良好であった耐熱性・耐薬品性・難燃性等の諸性能を殆ど低下させることなくその繊維直径が従来に比して著しく微細なるポリアミドイミド樹脂又はポリイミド樹脂を主成分とする微細繊維及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 ポリアミドイミド樹脂又はポリイミド樹脂若しくはその前駆体と、少なくとも1種類以上の繊維形成性高分子化合物と、これらを溶解する有機溶剤とを主成分とする紡糸原液を得る工程と、細孔を通して吐出した紡糸原液を固化させて紡糸する工程によって易分割性繊維束を得る。この易分割性繊維束中の繊維形成性高分子のみを溶解除去して微細繊維を得る。 (もっと読む)


【課題】溶融時の粘度低下すなわち分子量低下を抑制し、さらには成形品の着色、成形性の改善された熱可塑性セルロースエステル組成物および繊維を提供する。
【解決手段】少なくとも一部のアシル基が炭素数3以上のものであるセルロースエステルを主成分とし、マグネシウムを含有する無機化合物0.01〜1.5重量%を含んでなることを特徴とする熱可塑性セルロースエステル組成物。 (もっと読む)


【課題】複数本のトウ糸条から均一なトウバンドを形成してトウバンドの開繊均一性を向上させるとともに、形成したトウバンドに十分な捲縮を安定して付与でき、優れた開繊均一性及び加工安定性を有するトウバンドを製造できるトウバンドの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明により、複数本のアセテートフィラメントを集束してアセテートトウ糸条を作製し、同アセテートトウ糸条を複数本集束することによりトウバンドを製造するトウバンドの製造方法において、前記アセテートトウ糸条の作製後に同トウ糸条に水分を付与し、その水分率を5%以上20%以下とすること、水分が付与された前記アセテートトウ糸条を複数本帯状に集束してトウバンドを形成すること、前記トウバンドに水分を付与すること、及び前記水分を付与したトウバンドに捲縮を付与すること、を含んでなることを特徴とするトウバンドの製造方法が提供される。
(もっと読む)


【課題】 簡便な方法で光沢を有する繊維構造物の製法を提供する。
【解決手段】可塑剤を含有する熱可塑性繊維を含む繊維構造物の少なくとも一部を、可塑剤を含有する熱可塑性繊維のガラス転移温度(Tg)以上の温度を有する熱圧体で押圧した後、可塑剤を溶出する繊維構造物の製造方法である。可塑剤の少なくとも一部が、水溶性可塑剤であることが好ましい。また、該熱可塑性繊維は、セルロース混合エステルを主成分とすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】
繊維長手方向およびマルチフィラメントを構成する糸の太さ斑が小さい、均一性に優れた熱可塑性セルロースエステル系マルチフィラメントを提供する。
【解決手段】
繊度変動値(U%)が3.0%以下でありかつスペクトログラムマスにおけるCV%が1.00%以下であり、マルチフィラメントを構成する単糸の単糸繊度CV%が10.0%以下であることを特徴とする熱可塑性セルロースエステル系マルチフィラメント。 (もっと読む)


101 - 110 / 124