説明

国際特許分類[D06M15/00]の内容

繊維;紙 (81,477) | 繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料 (34,192) | 繊維,より糸,糸,織物,羽毛またはこのような材料から製造された繊維製品のクラスD06の他に分類されない処理 (16,818) | 繊維,より糸,糸,織物またはこのような材料から製造された繊維製品の高分子化合物による処理;機械的処理と組み合わせられたこのような処理 (5,902)

国際特許分類[D06M15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[D06M15/00]に分類される特許

141 - 150 / 249


【課題】優れた透湿性と防水性を有し、かつ水系樹脂および撥水剤を利用することにより低環境負荷となる透湿防水加工布帛を提供することにある。
【解決手段】少なくとも布帛の片面に透湿性と防水性を合わせ持つ皮膜が積層された透湿防水加工布帛において、該布帛は水系の撥水剤処理が施された布帛に水系の樹脂で形成された皮膜を積層したものであり、JIS L−1092静水圧法による耐水圧が10kpa以上であり、JIS L−1099塩化カルシウム法(A−1法)による透湿度が2000g/m・24時間以上、かつJIS L−1099酢酸カリウム法(B−1法)による透湿度が8000g/m・24時間以上であることを特徴とする透湿防水加工布帛。 (もっと読む)


【課題】水系樹脂を繊維布帛に直接コーティングする防水透湿加工布帛の製造方法において、優れた透湿性と防水性を有し、かつ、加工シワ、塗工ムラなどの加工欠点がない膜面品位の優れた防水透湿加工布帛を提供すること。
【解決手段】繊維布帛に水系樹脂を直接コーティングし樹脂層を積層した防水透湿加工布帛を製造するに際し、コーティング前あるいはコーティング後の少なくともどちらか一方に、該繊維布帛の緯方向に拡幅処理を施す加工シワのない防水透湿加工布帛の製造方法。 (もっと読む)


織布を処理する方法であって、布帛に、溶剤により5〜40wt%溶液にある粘性ポリマーを適用し、ここでポリマーのT9が約マイナス40〜約0℃の範囲でありかつ20℃で測定したときのゼロ剪断溶融粘度が約2×10〜約1013ポアズであり、次に溶剤を蒸発させて、ポリマーのみが部分的に布帛に浸透して、ポリマーが固化する前に繊維束の中または間に浸透するようにする。 (もっと読む)


【課題】 レゾルシン−ホルムアルデヒド縮合物を除く水に溶解し難いフェノール類−ホルムアルデヒド縮合物と水溶性ゴムラテックスを水に溶解させた接着性組成物、特にゴム製の伝動ベルトに繊維コードを補強のため母材ゴムに埋設させる際に、母材ゴムとの接着を高めるために繊維コ−ドに被覆して用いるに良好な接着性組成物を提供する。
【解決手段】 フェノール類をホルムアルデヒドと水中で縮合反応させて生成したフェノール類−ホルムアルデヒド縮合物の沈殿を、塩基性度定数(Kb)が5×10−5以上、1×10−3以下であるアミン化合物を加えて溶解させた後、ラテックスと混合させてなることを特徴とする接着性組成物の製造方法。アミン化合物の添加量は、フェノール類−ホルムアルデヒド縮合物の重量に対して、50.0重量%以上、500.0重量%以下とする。 (もっと読む)


【課題】ガラス繊維コードにガラス繊維塗布液を塗布後乾燥させて被覆し被覆層としたゴム補強用ガラス繊維をHNBRに埋設し伝動ベルトとした際に、伝動ベルトに好適な優れた耐水性および耐熱性を与えることが可能な、ガラス繊維被覆用塗布液を提供する。
【解決手段】クロロフェノールとホルムアルデヒドを水中で縮合反応させてなるクロロフェノール−ホルムアルデヒド縮合物の沈殿にアミン化合物を加えて溶解させた後、ビニルピリジン−スチレン−ブタジエン共重合体エマルジョンとクロロスルホン化ポリエチレンエマルジョンとを混合させてなるガラス繊維被覆用塗布液をガラス繊維コード2に塗布したゴム補強用繊維を使用する。 (もっと読む)


【課題】共重合ポリエステルからなるポリエステル繊維の優れた寸法安定性、強度、耐久性等の特性を維持しつつ、中高温時の力学物性を保持し熱融解しない、耐熱性に優れたポリエステル繊維コードを得ること。タイヤのベルトやカーカス部材として有用な材料を提供する。
【解決手段】動的粘弾性測定に於ける100℃での貯蔵弾性率E‘100と250℃での貯蔵弾性率E’250の比E‘100/E’250の値が4以下である耐熱性架橋型ポリエステル繊維コード。 (もっと読む)


【課題】寸法安定性、高強度、耐久性等の特性を維持しつつ中高温時の力学物性を保持し熱融解しない耐熱性に優れたポリエステル繊維を得ること。それによってタイヤのベルトやカーカス部材として有用な材料を提供すること。
【解決手段】動的粘弾性測定に於ける100℃での貯蔵弾性率E‘100と250℃での貯蔵弾性率E’250の比E‘100/E’250の値が10以下であることを特徴とする耐熱性架橋型ポリエステル繊維。 (もっと読む)


本発明は、テキスタイル、特に織布、不織布または編物および合成皮革上に通気性コーティングフィルムを形成するのに有用な液状シリコーンゴム(LSR)組成物、およびテキスタイル上に通気性コーティングフィルムを形成する方法に関する。このコーティングフィルムは湿気透過性および防水性を示すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】接着性能、特に耐熱接着性能に優れたゴム補強用繊維を提供すること。
【解決手段】繊維を熱可塑性エラストマーを含有する処理剤で処理する製造方法であって、該熱可塑性エラストマーがソフトセグメント中にひまし油系ポリオール構造を有するものであり、該処理剤が熱可塑性エラストマー、ブロックイソシアネート及びゴムラテックスを含むことを特徴とする。さらには、該熱可塑性エラストマーのハードセグメントが、イソホロンジイソシアネート(IPDI)または水添メチレンジフェニルイソシアネート(水添MDI)であることが好ましい。また、繊維があらかじめブロックイソシアネートとともに、エポキシ基を有する化合物またはアミノ基と水酸基を有する化合物のいずれかを含む前処理液で処理されていることが好ましい。 (もっと読む)


【解決課題】耐食性が高く且つ強度及び耐久性が高い無機繊維質断熱材及び該無機繊維質断熱材を製造することができる無機繊維質断熱材組成物を提供すること。
【解決手段】溶融アルミニウム又はアルミニウム合金の溶湯との接触用途を目的とする断熱材を形成させるために用いられる無機繊維質断熱材組成物であって、無機繊維、窒化珪素粉末、シラノール基を有する無機バインダー及び水を含有することを特徴とする無機繊維質断熱材組成物。該無機繊維質断熱材組成物を乾燥又は焼成して得られることを特徴とする無機繊維質断熱材。 (もっと読む)


141 - 150 / 249