説明

国際特許分類[E04G23/02]の内容

国際特許分類[E04G23/02]の下位に属する分類

国際特許分類[E04G23/02]に分類される特許

2,151 - 2,160 / 2,167


【課題】 均等な孔の充填を行いかつ空気混入を少なくすることができるコーキング装置の補助具を得る。
【解決手段】 孔Bに有機的及び/又は無機的なモルタル材料Mを充填するため、手動又はモータ駆動のコーキング装置Dに装着する補助具において、注入管E又は注入ホースの前方端部の遊端に連結することができる堰止め素子2を設け、この堰止め素子に軸線方向の貫通孔3を設け、前記堰止め素子の外径を、孔B内に充填されるモルタル材料Mが前記堰止め素子2の貫通孔3を経て孔の出口に向かって逆流するのを阻止する寸法とする。 (もっと読む)


【課題】 強度が強く、特殊な製造機械等を使用せずとも汎用の機械で大量にしかも安価に製造できる高圧流体注入装置及び高圧流体注入装置に使用する注入剤吐出部材を提供する。
【解決手段】 注入剤の逆流を防止するための逆止機構が設けられたニップル頭部12a及び回転手段係合部と切欠部が形成されたニップル本体12bが一体に形成された高圧流体注入ニップル12と、パイプ部材15a及び注入剤の逆流を防止するための逆止弁が設けられた吐出部15dとを有する注入剤吐出部材15と、円筒状の弾性体のパッキン部材16とを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、隅角部の応力集中を低減することができ、かつ、これにより補強材の切断される位置を隅角部から中央部に移行し、構造体の耐力を向上させた鉄筋コンクリート柱類の補強方法を提供せんとするものである。
【解決手段】本発明の鉄筋コンクリート柱類の補強方法は、鉄筋コンクリートの柱類に炭素繊維を巻きつけて補強するに際し、該鉄筋コンクリート柱類の面取りされた隅角部に、アラミド繊維シートを貼り付け、その上から該炭素繊維を巻き付けることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 真空含浸接着工法により建物外壁タイル仕上層の剥落を予防し、公共社会の安全性確保に貢献する。
【解決手段】 剥離したタイル陶片 4 や下地モルタル層剥離部 3 の中央部を穿孔し、剥離部界面と外気とを通気させビニールシート 8 で被覆して四周をシール材 9 で密閉し真空のリークを止める。真空吸引口 6 より真空ポンプ 13でビニールシート内部の空気を吸引排気させることにより、タイル陶片や下地モルタル層の剥離部間隙も真空状態となる。真空ポンプの吸引力が臨界点に達したら接着剤ポンプ 14 にて液状接着剤を 7 のビニールシートに取り付けた注入口より注ぐと真空の作用によって液状接着剤は剥離部間隙に含浸されその強度を発現する。 (もっと読む)


【課題】 垂直壁面に対して切断・破砕・研磨・吹付・補修等の作業において、作業機の重さを作業者が支えて作業することによる、労力の過度の負担をなくし、軽い力で上下動でき、操作性に優れ作業を容易且つ迅速にできるようにする。
【解決手段】 煙突C内部の昇降する足場の上方に、スプリング力によってワイヤ吊りした作業機1の重さを相殺し且つ所定の高さに保持できるワイヤ巻取式バランサー2を設け、同バランサー2で巻取るワイヤの下端に切断機1を取付け、同切断機1の回転刃1aに噴水ノズル1iと飛散防止体1kを設けた。 (もっと読む)


【課題】 既設の建物に後付けするか、または新設施工時に取付けるもので、建物の倒壊を防止する耐震補強装置を提供する。
【解決手段】 基礎部外壁表面に固定する基礎部固定部材20と、躯体外壁表面に固定する躯体固定部材30とを有し、前記基礎部固定部材20と前記躯体固定部材30との夫々が垂直方向および水平方向への相対移動を許容させる状態となるように組み合わされて基礎部固定部材20と躯体固定部材30との間に緩衝部材収納室35を形成し、該緩衝部材収納室35内に挟持挿入される弾性緩衝部材40を備える。また、躯体固定部材30の下方には、土台固定板部31Bを延設する。 (もっと読む)


【課題】 既存建物を免震構造化する方法、特に既存建物の柱を利用して免震構造化する方法を提供する。
【解決手段】 柱の躯体表面に目荒らし処理を施す段階と、柱の免震装置の取り付け部位を除く上部と下部の外周にPC鋼線を配置しコンクリートの増打ちを行う段階と、PC鋼線を利用して円周方向にプレストレスを導入し既存柱を増打ちコンクリートで締め付ける段階と、上下の増打ちコンクリートの端面間に支保用ジャッキを設置し、同柱が負担している軸力を支保用ジャッキに盛り替えて柱下部へ伝達させる段階と、柱の免震装置の取り付け部位を切除し、前記の切除部分へ免震装置を取り付け、その後当該柱が負担している軸力を前記免震装置が負担するように前記支保用ジャッキから荷重の盛り替えを行い、しかる後に前記支保用ジャッキは緩めて外す段階とから成る。 (もっと読む)


【課題】 モルタル充填の作業中、モルタル液がエア抜き用孔部から外方へ漏れ出る虞れがなく、安全で使い勝手の良いモルタル注入器を提供する。
【解決手段】 シリンダ2と、シリッダ2の基端開口を閉成するエンドキャップ体1と、エンドキャップ体1の軸受け筒部15に軸承されシリンダ2内を往復動するピストンロッド3とから成るものであって、前記エンドキャップ体1にはエア抜き用孔部11aを囲う液漏れ防止用ガード壁部16を内向きに突設したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 既存する木造住宅の耐力壁などを仕上げ材の外面から外付けして耐震補強するブレース金物を提供する。
【解決手段】 この耐震補強用ブレース金物は、住宅の柱梁接合部等へ外付けされる接合金物と、前記接合金物とは連結金物を介して応力の伝達が可能に緊結されるブレース材との組み合わせから成る。前記接合金物は、住宅の柱梁接合部等へ固定される着座部の外面側の略中央に、柱又は梁に固定する支軸材を通す通孔を持つ軸拘束部が突設されている。前記連結金物は、前記接合金物を利用して既存木造住宅の柱又は梁に固定された支軸材と連結されるもので、その端部にブレース材を緊結する受け部を有する。前記ブレース材は、その端部に前記連結金物の受け部に緊結する手段を備え、且つ張力の導入が可能な機構を備えている。 (もっと読む)



2,151 - 2,160 / 2,167