説明

国際特許分類[E04H1/12]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 特定目的の建築物または類似の構築物;水泳または水遊び用の水槽またはプール;マスト;囲い;テントまたは天蓋一般 (8,696) | 居住または事務目的に対する建築物または建築物のグループ;一般的なレイアウト,例.モジュラーコーディネイション,床の高さが互い違いのもの (1,457) | 戸外に建てられまたは建築物内に配置された,限られた用途をもつ小規模の建築物またはその他建造物,例.キオスク,バス停留所またはガソリンスタンドの待合所,プラットホームの屋根,番人小屋,化粧室 (708)

国際特許分類[E04H1/12]の下位に属する分類

国際特許分類[E04H1/12]に分類される特許

41 - 50 / 705


【課題】コーナー部専用の付帯設備を好適にコーナー部に設置することを可能にするユニットバスを提供する。
【解決手段】壁パネル8、9同士を接続したコーナー部10に設置されるコーナー部専用の付帯設備15を備えたユニットバスにおいて、コーナー部10に取り付けて付帯設備15を支持する受け具17、18、19を備える。受け具17、18、19は、壁パネル8、9同士に架け渡すように配設される支持部21と、支持部21の一側端部21aと他側端部21bに一体に設けられた一対の矯正位置決め部22、23とを備える。矯正位置決め部22、23は、壁パネル8、9の壁面に面接触する接触面24を有し、一方の矯正位置決め部22の接触面24を含む平面状の仮想面と、他方の矯正位置決め部23の接触面24を含む平面状の仮想面とが直角に交差するように形成する。 (もっと読む)


【課題】多大な手間をかけずに建屋を安定に移動させることのできる可搬式建屋を提供すること。
【解決手段】可搬式建屋1は、六角錐形状の屋根11を備えた建屋本体10と、屋根11に設けられた吊り具5とを有しており、吊り具5にワイヤー3を引っ掛ければ、建屋本体10を吊り上げることができる。吊り具5は、屋根11の6つの稜線部分15のうち、1つおきの稜線部分15の途中部分に設けられており、屋根11の角部分よりも頂部13の側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は通常時には建物の屋根と一体になった個室として使用することができ、津波や洪水などによって建物が屋根まで浸水した際に、水の力によって自然に建物から分離されて浮上する避難用シェルターとして利用できる津波対応シェルター付き建物を提供することを目的とする。
【解決手段】建物Aの屋根部が、密閉空間Lを有するシェルターBで形成され、該シェルターBが居住部Cの上方に配置された構造とする。またシェルターBとして、上部を屋根形状に形成すると共に下部を略船底形状に形成した密閉可能なシェルター本体1と、該シェルター本体1に取付けた開閉扉11及び換気窓12と、シェルター本体1の内部に設けた収納棚3と、から少なくとも成すと良い。又、その居住部CとシェルターBとが取付手段2を介して固定され一体化したものとするのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】防災シェルターの輸送に関し、標準的な商用航空カーゴを利用することができると共に、容易に、平面サイズへの方向の拡張が無限にできる可動式防災シェルターを提供する。
【解決手段】住居部分は正三角柱の金属製のシェルターユニット6個から構成され、シェルターユニットは、それぞれ脚部の取り付け用パイプを有し、シェルターユニットは、少なくともフレームと、屋根板と、外側板と、底板を有し、フレームと外側板とは、少なくともリベット固定と溶接により、固定され、かつ防水性を有し、屋根板と、外側板と、底板は、断熱構造を有する。この構成により、正六角柱の住居部分は、使用するときの最小単位で有りながら、6個のシェルターユニットから構成されるために、シェルターユニットは、容易に搬送可能としている。また、防災シェルターとしての防水性、堅牢性が、達成されている。 (もっと読む)


【課題】施工コストが安価で、骨組み部分のデザインの変更が容易であると共にデザインを変える施工が容易にできる簡易建物を提供する。
【解決手段】本発明に係る簡易建物1において、左右の柱3、3と、柱3の上端を繋ぐ前枠7と、妻垂木23と、柱の前面覆い部53と柱の側面覆い部55とを有する柱カバー33と、前枠の前面覆い部39と前枠の上端に係止する前枠係止部41とを有する前枠カバー31と、妻垂木の側面覆い部59と屋根パネルを押さえるパネル押さえ部51とを有する妻垂木カバー35と、パネル押さえ具29とを備え、柱3は柱カバー33を前面から取り付け自在であり、前枠7は前枠カバー31を取り付け自在であり、妻垂木23は妻垂木カバー35とパネル押さえ具29のいずれかを取り付け自在である。 (もっと読む)


【課題】 板部材や接合金具等を必要とせず、簡単に仕切り部材の設置や撤去に行え、保管や運搬も容易で、仕切り空間の大きさや形状も任意に設定可能とする。
【解決手段】 長尺帯状のシート材が長手方向に沿って重ねられることにより形成される仕切りシート本体10と、仕切りシート本体10の幅方向に沿って折り重ねられたシート材同士が仕切りシート本体10の幅方向に沿って融着されることで、仕切りシート本体10の長手方向に間隔をもって複数形成される、仕切りシート本体10の幅方向に沿って棒状の支持部材30を挿入可能な支持部材挿入部11とを備え、支持部材挿入部11に挿入された支持部材30が設置面に立設されるにより、仕切りシート本体10が複数の支持部材30間に架設された状態で任意の形状に空間を仕切る構成としてある。 (もっと読む)


【課題】後および左右の各面が壁または板で囲繞され、出入口である開口部が形成されることで左右に一直線状に分割されている前面板とがトイレ囲繞部材としてこうせいされる幼児用のトイレブースに、前記出入口からの目隠しとなるスクリーンパネルを、出入口よりも後側に偏倚させて設ける。
【解決手段】スクリーンパネル7は天井面までには至らない長さのものとし、該スクリーンパネル7を、大人の出入を妨げないような高所に配した支持部材8を介してトイレ囲繞部材に支持させることで、容易にトイレブース1へ組み付けられるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 災害時の避難場所となる屋内に簡単に組立てることが出来るハッポースチロール製ブースの提供。
【解決手段】 ブース1の周囲は床面から垂直に起立する側壁2,2・・・にて囲まれ、該側壁2は1枚又は複数枚のハッポースチロール板3の側端に形成した嵌合凹部6と嵌合凸部7を互いに噛み合わせることで接続して構成し、側壁2を構成する1枚のハッポースチロール板11には開口12を設けると共に、該開口12には開閉することが出来るハッポースチロールから成るドア4を取付けている。 (もっと読む)


【課題】建設資材をストックする際の収納性が高く、基礎工事が不要で、人力での組み立て及び解体が可能で、自立性及び耐風性が高い仮設住宅を提供する。
【解決手段】仮設住宅Hは、上部の5個の正三角形で形成された正五角錐を屋根部Rとし、中央部の10個の正三角形で形成された筒状体を壁部Wとし、下部の正五角形柱状体を床部Fとする、ドーム状の正二十面体の建築物である。床部Fは、5個の二等辺三角柱状体3を組み合わせて形成されていると共に、二等辺三角柱状体3の3個の嵩上壁部のうちの底辺に位置する嵩上壁部と他の2個の嵩上壁部とが留め具9(嵩上壁部連結具)によってそれぞれ連結されている。屋根部R及び壁部Wを構成する板部材1、2及び床部Fを構成する二等辺三角柱状体3は、上部連結具4及び下部連結具5により居住空間Sの頂点において互いに連結される。 (もっと読む)


【課題】 簡略構造であるから非常事態地域に持ち込むのが至便であるとともに発生しがちな水不足状況下でも排泄物の嵩盛りがなくて仮設トイレとしての機能を有効に発揮できるようにした極く簡易で安価な仮設トイレ設備を提供すること。
【解決手段】 下部の架台と上部の囲いおよび架台に昇降可能な登降手段とを有して、これらが分解組立可能とされるとともに、架台には、その上面に排泄物通口が開けられ、同通口より下方には、排泄物容器を出し入れ交換可能な受台が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 50 / 705