説明

国際特許分類[E05B15/02]の内容

固定構造物 (153,614) | 錠;鍵;窓または戸の付属品;金庫 (23,410) | 錠;そのための付属具;手錠 (12,904) | 錠のその他の細部;固定装置のボルトに係止する部品 (665) | 受金具;保持具;ボルト状つぼ釘;防護板 (250)

国際特許分類[E05B15/02]に分類される特許

1 - 10 / 250


【課題】視界性を低下させることがないキャビンの窓開閉装置を提供することを目的とする。
【解決手段】開閉可能なリヤガラス20を半開状態に保持可能な保持アーム25を備えるキャビンの窓開閉装置23であって、保持アーム25は、横フレーム22の長手方向に沿う揺動軸心X周りに揺動可能に支持されるとともに、その揺動軸心Xとは反対側の端部に、リヤガラス20と係合可能なハーフロックストライカ26を備え、ハーフロックストライカ26と半開状態のリヤガラス20とが係合する係合位置と、ハーフロックストライカ26と全閉状態のリヤガラス20とが係合しない非係合位置とに、揺動して切り換わるように構成され、ハーフロックストライカ26は、保持アーム25が非係合位置にあると、横フレーム22における保持アーム25の揺動軸心Xとは反対側に格納される。 (もっと読む)


【課題】施錠状態が維持されやすく、施錠の信頼性に優れた建具等を提供する。
【解決手段】2つの空間を連通する連通口を形成する枠体と、前記枠体に沿う移動方向に移動して前記連通口を閉止可能に設けられた障子と、を有する建具であって、前記枠体は、前記障子が前記連通口を閉止した状態にて当該障子の戸先框と前記移動方向にて対向する対向面を有し、前記戸先框に設けられた鉤部材と、前記対向面に設けられ、前記鉤部材と係合して前記障子の前記移動方向における移動を規制する係合部及び前記鉤部材の見込み方向における移動を規制する規制部を備えた鉤受部材と、を有する。 (もっと読む)


【課題】室内外に生じた気圧差に抗して扉の開動を確実に助勢する。
【解決手段】本発明は、ストライク板6に形成された切欠部13と、表面側がストライク板6から突出可能なように切欠部13に配設される当接部材33と、当接部材33の裏面側に配設される受け部材9と、当接部材33のストライク板6からの突出長を調整可能なように当接部材33と受け部材9との間に介装される調整部材43と、扉4から進退可能に設けられ、扉4からの突出時に当接部材33に当接して扉4を開方向へ助勢する押圧体58と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】全体としての組付工数を低減することができる車両ドアの固定装置を提供する。
【解決手段】可動楔65は、ドアロックストライカー61のシャフト63を、固定楔に対向する側を開放するように包囲する強度部材66と、強度部材66に固着され固定楔に圧接可能な当接部材67とを備える。強度部材66は、当接部材67よりも大きい剛性を有する。 (もっと読む)


【課題】室内外に生じた気圧差に抗して扉の開動を確実に助勢する。
【解決手段】本発明は、扉4から進退可能なようにラッチ部材54が設けられ、ラッチ部材54が進退可能なラッチ受け孔10を有するストライク板6が扉枠2に設けられ、ラッチ部材54がラッチ受け孔10から後退又は反転した状態から扉4の開動を助勢する開力軽減錠1であって、ストライク板6に形成された切欠部11と、切欠部11に設けられた当接部材16と、扉4から進退可能に設けられ、扉4からの突出時に当接部材16に当接して扉4を開方向へ助勢する押圧体47と、を備え、当接部材16は、ストライク板6からの突出長を調整可能なように扉枠2からの進退方向に沿ってスライド可能に構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】引き戸の施錠、解錠をスムーズに行え、また戸閉時の衝撃音の発生を防いぎ、引き戸の開閉を滑らかに行える引き戸用の錠装置を提供することである。
【解決手段】引き戸1の側端部11内で上下方向回動自在に軸支されてその先端部分に形成される係止部21が同側端部11から突出引退自在となる錠片体2と、前記引き戸1の側端部11と対向するように設けられて前記錠片体2の係止部21を出入自在に受け入れる錠受け凹所3とを備え、前記錠受け凹所3の開口内縁部分に形成される係止受け部31に前記錠片体2の係止部21が着脱自在に係止されることで施錠、解錠が行われる引き戸用錠装置。錠受け凹所3の近傍に第一の磁石体4を設けると共に、この第一の磁石体4に対して反発する第二の磁石体5が前記錠片体2の軸支部分23に対して係止部21とは反対側となる基端部分22に設けられる。 (もっと読む)


【課題】製造コストや製品重量が増大する問題を抑えた上で、ガタ付くことなく障子と開口枠との間を施錠すること。
【解決手段】戸先框23の戸先壁23aに形成された引込用開口32にガイド本体41が装着され、縦枠13に戸先框23が近接された場合に縦枠13の見込み面に設けられた錠受け31が引込用開口32を介して内部に進入されるとともに、ガイド本体41に対して縦枠13の見込み面に設けられた突条13aが当接される錠受けガイド40であって、ガイド本体41には、戸先壁23aに対向した支持壁23bとの間に介在し、かつ、突条13aがガイド本体41に当接した場合に支持壁23bと当接する支持受部42を備えた。 (もっと読む)


【課題】電池ボックスの厚みが大きくなるのを抑制しつつ、電池製品が外部からの衝撃や振動を受けても電池暴れが発生することなく、電池電圧を安定して二次側に供給することを可能とする。
【解決手段】本発明は、電池22の軸方向一端に設けられた一方の接続端子25に接触する固定電極24と、前記電池22の軸方向他端に設けられた他方の接続端子27との離間位置と接触位置の間で、前記電池22の軸方向に沿ってスライド可能に設けられたスライド電極26と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ストライカーを1個のブランクから冷間圧造やプレス成形で一体成形して、取付座部と係合部との連結強度をバラツキなく強固にする。
【解決手段】1個のブランクから冷間圧造で上面開口の箱状部C1と、これの下面中央部から下方に突出し、四角形状の予備係合部C2とでなる第1中間部材Cを形成する。箱状部C1の短寸側両側壁xを切除して、側面視凵字形の箱状部D1をもつ第2中間部材Dを形成する。箱状部D1の長寸側前後壁yを折り曲げ、水平状の取付座部E1をもつ第3中間部材Eを形成する。取付座部D1外周のトリミングと両端部への貫通孔aの打ち抜きを施して第4中間部材Fを形成する。予備係合部F2を打ち抜き加工して取付座部11に側面視四角枠状の係合部12が一体に連設されてなるストライカーSを形成した。 (もっと読む)


【課題】錠ボルトの摺動性を良好に保ちつつ、耐火性を確保することができるストライクの構造を提供する。
【解決手段】本発明は、ドア9の木口10から突出する錠ボルト45が挿入されてドア9の開放が規制されるストライク1の構造であって、錠ボルト45の挿入空間24を形成する金属製のガイド枠5と、ガイド枠5の周壁28に取り付けられて周壁28の内面から内側に突出する樹脂製のガイド6と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 250