説明

国際特許分類[E06B3/44]の内容

国際特許分類[E06B3/44]に分類される特許

1 - 10 / 106


【課題】 上げ下げ窓の下障子の下部と下框の間から雨水が室内に漏水するのを防止できる戸の提供。
【解決手段】 上框1と下框2と竪框3,4とを框組みしてなる框体5と、框体の開口部6に設けた網戸7と上げ下げ窓8とを備え、室内側に位置する上げ下げ窓の下障子9bの下面と下框2上面間には、室外側と室内側の二箇所にタイトライン10,11が形成してあり、下框2には、両タイトラインの間の空間12に外気を導入する通気孔13が設けてあり、両タイトラインの間の空間12を室外と等圧にしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本体コストのアップや、メンテナンス等の維持管理にかかる運用コストのアップを抑え、且つ、駅ホームに設置する場合には、乗降客が駅ホームから線路内に落ちるのを十分に防止することができるゲート装置を提供する。
【解決手段】固定支柱11は、入出口の両側のそれぞれに立設している。可動支柱12は、固定支柱11毎に、この固定支柱11に対して上下方向にスライド自在に取り付けている。上側制止バー13、および下側制止バー14を、可動支柱12間に掛け渡している。垂直バー15は、一方の端部を下側制止バー14に取り付けた下側連結部材32に連結し、他方の端部を上側制止バー13に取り付けた上側連結部材31に連結することで、上側制止バー13と下側制止バー14との間に掛け渡している。この下側連結部材32は、下側制止バー14に対して回動自在に取り付けている。 (もっと読む)


【課題】上げ下げ障子において、障子が降下して閉鎖する際、障子の下框と窓枠の下枠間に手、指等を挟み込まないようにする。
【解決手段】障子を窓枠間に、障子重量による下向きの力とバランスする上向きの力を発生するバランサー装置を設ける。このバランサー装置のスパイラル部のリードは、障子の全開位置から閉鎖位置に向かって等差数列的に徐々に増大しているが、指詰め防止位置まで降下したときのリードは、該指詰め防止位置の手前のリードと同じ若しくは少ないリードである。これにより指詰め防止位置では、バランサー装置による上向き力が障子の重量による下向き力より大きくなり、障子の移動は制動され、障子は指詰め防止位置で一時的に停止する。 (もっと読む)


【課題】調理中や片づけが済んでいないキッチンを簡単に人の目から隠すことができるようにする。
【解決手段】流し台2の前面に2枚の上下動する目隠しパネル5a、5bを配設し、力を必要とせずに上下動させ、流し2を簡単に視線から遮ることができるようにしたものであり、目隠しパネル5a、5bは、滑車51を介してロープ52で連結してバランスさせてある。上側の目隠しパネル5bを引き下げると下側の目隠しパネル5aが上昇して両パネルが合体してキッチン1が目隠しされる。 (もっと読む)


【課題】 扉の開閉操作が容易に行え、かつ扉の開いた状態のまま、または開閉途中の任意の位置において確実に安定して扉を停止状態が保て、容易かつ安全に使用することが可能なフリーストップ扉を提供する。
【解決手段】 収容体(箱体)の左右内側面に設けられたスライドレールと、一対の溝付きプーリ(滑車・回転体)と、スライドレールに嵌装される扉に装着された第二摺動体と、他方のスライドレールに嵌装されるバランスウエイト(重錘)を搭載した第一摺動体と、摺動体を懸架連結するワイヤと、からなり、第一摺動体に扉体の重量と同等の重量のバランスウエイト(重錘)を搭載させて、扉体とバランスウエイトの重量のバランスを保つことにより、任意の位置で静止するフリーストップ扉。 (もっと読む)


【課題】閉鎖時に障子が面一となる上げ下げ窓であっても、外観の良好な上げ下げ窓を提供する。
【解決手段】上横枠11と下横枠12と左右の縦枠13、14とを有する枠体10、閉鎖の姿勢で上部に備えられる固定障子20、及び閉鎖の姿勢で下部に配置され、上下に移動自在な可動障子30を備える上げ下げ窓100であって、可動障子は閉鎖の姿勢で上障子と同一平面内に並べられて配置され、縦枠は、可動障子を案内するガイド溝40と、該ガイド溝より上障子側にガイド溝と平行に設けられる内倒し溝91と、を具備し、内倒し溝に沿って摺動可能に配置される摺動子53と、一端が可動障子に回動可能に取り付けられ、他端が摺動子に回動可能に取り付けられるアーム51と、を備える内倒し部材50を有するものとする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造であって、開閉が容易である上げ下げ窓を提供する。
【解決手段】上横枠11と下横枠12と左右の縦枠13、14とを有する枠体10、上障子20、及び、上下に移動自在の可動障子30、を備える上げ下げ窓100であって、可動障子の閉鎖の姿勢ではラッチ部材が、縦枠のラッチ部材が係合可能である部位に係合し、支持部材はガイド溝の傾斜部に配置されることにより、可動障子と上障子とが同一面内に並べられて配置され、可動障子の開放の姿勢では、ラッチ部材及び支持部材のいずれもがガイド溝内に配置され、該ガイド溝にガイドされることが可能とされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ゲートの開閉動作を確実に行うことを可能とした、昇降式の幅広のゲートを、より低コストに提供する。
【解決手段】昇降フェンス16は、中空管22の両端部に固定されたスライド26により、一対の支柱14に各々昇降自在にガイドされ、一方の支柱14内に配置された昇降駆動手段(チェーン44、歯車46、回転駆動装置48)で昇降フェンス16を昇降させる際に、中空管22の内部に挿通される二本のワイヤ28、30の張力によって、中空管22はその両端部の高さを常に一致させた状態が維持される。従って、中空管22を横桟として備える昇降フェンス16の両端部の高さも、昇降時に常に一致することとなる。 (もっと読む)


【課題】運転席や車掌室の窓の開閉機構が丈夫で長持ちし、開閉動作も楽で故障しにくい鉄道車両の運転室の窓開閉装置を提供する。
【解決手段】内側の壁を除去した内部の構成を示す。この窓開閉装置は、ドア1の窓枠1a内部に組み込まれるが、開閉(上下)する窓2にガラス戸2gが嵌められ、下側に設けられた横枠2aの下側には横方向ガイド3が固定され、窓枠1aの縦方向には前記横方向ガイド3を縦方向にスライドさせる縦方向ガイド4が設けられ、アーム固定軸5回りに回転アーム6が回転するよう配置され、また、窓枠1aの中央部付近には開閉(上下)する窓2のバランスをとる窓釣合器7が設置されている構成とする。 (もっと読む)


【課題】上下げされる排煙窓と、その下方に嵌め殺しのFIX窓が配置される構成において、新規な技術について提案するものである。
【解決手段】上下げされる排煙窓1と、前記排煙窓1の下方にFIX窓2を有する排煙窓ユニット6Bであって、前記排煙窓ユニット6Bは、前記排煙窓1と前記FIX窓2を組み付けるための方立63Bを少なくとも一つ有し、前記方立63Bは、第一の枠体W1と、前記第一の枠体W1に固定され、前記FIX窓2の側端部を挿入し得る第二の縦溝L2を有する第二の枠体W2と、を有しており、前記第一の枠体W1と前記第二の枠体W2の間には、排煙窓1の側端部を挿入し得る第一の縦溝L1が形成されるものとする。 (もっと読む)


1 - 10 / 106