説明

国際特許分類[F16C13/00]の内容

国際特許分類[F16C13/00]の下位に属する分類

軸受 (226)

国際特許分類[F16C13/00]に分類される特許

941 - 950 / 2,341


【課題】 高導電性と、形状変化の環境依存性との双方をより高いレベルで両立させることのできる帯電部材の製法を提供する。
【解決手段】 (1)ポリエーテル共重合体とアクリロニトリルブタジエンゴムとを混合してゴム混合物を調製する工程と、
(2)該ゴム混合物を含む層を導電性芯軸の外側に形成する工程と、
(3)該ゴム混合物を含む層中のポリエーテル共重合体、アクリロニトリルブタジエンゴムを架橋して弾性層を形成する工程とを含み、
該ポリエーテル共重合体は、エチレンオキサイド由来のユニットと、エチレンオキサイド以外のアルキレンオキサイド由来のユニットと、アリルグリシジルエーテル由来のユニットとを有し、
該工程(1)において、該アクリロニトリルブタジエンゴムはアクリロニトリル由来のユニットが25〜40モル%であり、かつムーニー粘度が70〜90である帯電部材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】基体上に順次設ける耐熱性ゴム層とフッ素系樹脂層の間にフッ素樹脂を主成分とする接着樹脂に反応性シリコーン化合物を含有させた接着層を介在させ、耐熱性、非粘着性及び柔軟性を有する積層体、定着部材、定着装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】基体上に、耐熱性ゴムからなる第1の層、フッ素樹脂を主成分とする接着樹脂からなる第2の層、及びフッ素系樹脂からなる第3の層が順次設けられた積層体であり、前記第2の層が、少なくともシリコーンレジンを含有することを特徴とする積層体。 (もっと読む)


【課題】 従来の回転ロールに用いられるヒータ線は消費電力が大きいため、常時発熱させるとランニングコストが高くなる。また、ロール表面全般の温度を均一に保つことが難しかった。
【解決手段】 本件出願の回転ロールは、回転ロールの内側又は外側の全周面又は一部に、錫(Sn)と鉛(Pb)の酸化化合物を主成分とする発熱体を直接又は基材を介して設けたものである。本件出願の事務機器用部品は、事務機器用部品の表面又は内部に、錫(Sn)と鉛(Pb)の酸化化合物を主成分とする発熱体を直接又は基材を介して設けたものである。 (もっと読む)


【課題】あやめ溝の左右傾斜の角度を異なる値とすることで、溝交差部が回転方向に対し一直線上に並列しないように構成し、長手方向に亘る現像剤の汲み上げ量を均一化させる現像スリーブ、また、この現像スリーブを備えた現像装置を提供する。
【解決手段】長手方向に対して鋭角に形成された複数の第1溝群37と、第1溝群37に対し鋭角に形成された複数の第2溝群36とを備え、第1溝群37と第2溝群36が交差して形成されるあやめ溝に、現像剤が充填され回転に伴い落下することによって現像剤が搬送される現像スリーブにおいて、第1溝群37の延伸方向と現像スリーブ16の長手方向との成す角度をα、第2溝群37の延伸方向と現像スリーブ16の長手方向との成す角度をβとするとき、α≠βの関係を有するあやめ溝が形成された現像スリーブ16を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アモルファスシリコン感光体や薄膜有機感光体を使用した電子写真プロセスにおいてローラ帯電方式を採用すると、帯電するのに大きな電流が必要となる。帯電ローラに大きな電流が流れると、帯電ローラの高抵抗化(通電劣化)が進行しやすくなり、長寿命化が達成できない。したがって、大電流を通電しても通電劣化が生じない帯電ローラを提供する。
【解決手段】帯電ローラは、導電性支持体の上に導電性粒子を含有する導電層を有し、該導電層の23℃における水素核スピン−スピン緩和時間T2(μs)が20<T2<300であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた現像特性を有する現像ローラを得ることができる転造装置および製造方法、かかる転造装置または製造方法により製造された現像ローラ、および、かかる現像ローラを備えた信頼性の高い現像装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の転造用ダイスは、その軸線Xを含む断面でみたときに、その軸線X方向での中央部側から各端部側へ向け各凸条221の頂部と当該軸線Xとの距離が漸減するように、各凸条221の頂部同士を結ぶ線分が凸状に湾曲した湾曲部222を備え、湾曲部222の軸線X方向での幅が所定の送り量Lの2倍よりも大きく、かつ、湾曲部222の軸線X方向における少なくとも一端部側における互いに軸線X方向に所定の送り量L分離間した2つの部位でのそれぞれの各凸条221の頂部と軸線Xとの間の距離をr、rとしたとき、|r−r|が5μm以下である。 (もっと読む)


【課題】トナーの剥ぎ取りが適切に行われる現像装置等を実現する。
【解決手段】規則的に配置された複数の凸部、を表面に有し、トナーを担持して該トナーで像担持体に担持された潜像を現像するトナー担持体と、多孔性の発泡材からなる表層部にて該トナー担持体の前記表面に接触して、前記潜像を現像した後の前記トナー担持体、から前記トナーを剥ぎ取る剥ぎ取り部材と、を有する現像装置であって、前記複数の凸部のうちの互いに隣り合う凸部間の距離、の最大値が、前記表層部の孔の開口間の平均距離よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】横白スジ画像不良を発生させることのないトナー供給ローラを提供する。
【解決手段】トナー供給ローラ10において、外表面に開口するセル3の平均直径は、300〜1000μmであり、かつ、両端が閉じ内周面の直径が前記弾性層の外径と等しいパイプで前記弾性層の外周面を覆い、このパイプの長さ方向中央位置の周上の一点に形成された開口面積1.2mm2の穴25から、この穴25の真反対の周方向位置に半周分の角度にわたって切り欠かれた幅15mmの切欠部分26までの流路を、5l/mの流量の空気を通過させるのに要する給気圧力をローラ通気抵抗と定義したとき、ローラ通気抵抗は10kPa以上である。 (もっと読む)


【課題】優れた現像特性を有する現像ローラを得ることができる転造装置および製造方法、現像ローラ、現像装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の転造用ダイスは、その軸線X方向での中央部に形成されたストレート部222と、ストレート部222の両端のそれぞれから外側へ向け各凸条221の頂部と軸線Xとの距離が漸減するように、各凸条221の頂部同士を結ぶ線分が凸状に湾曲した1対の湾曲部223、224とを備え、少なくとも一方の湾曲部において、当該湾曲部の軸線X方向での幅W、Wは所定の送り量Lよりも大きく、かつ、ストレート部222における各凸条221の頂部と軸線Xとの間の距離をrとし、湾曲部におけるストレート部222との境界部から外側へ所定の送り量L分離間した部位における各凸条221の頂部と軸線Xとの間の距離をrとしたとき、r−rが5μm以下である。 (もっと読む)


【課題】優れた現像特性を有する現像ローラを得ることができる転造装置および製造方法、現像ローラ、現像装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の転造用ダイスは、その軸線X方向での中央部に各凸条221の頂部と軸線Xとの距離がほぼ一定に形成されたストレート部222と、ストレート部222の両端のそれぞれから外側へ向け各凸条221の頂部と軸線Xとの距離が漸減するようにテーパ状をなす1対のテーパ部223、224とを備え、少なくとも一方のテーパ部において、当該テーパ部の軸線X方向での幅W、Wは所定の送り量Lよりも大きく、かつ、ストレート部222における各凸条221の頂部と軸線Xとの間の距離をrとし、該境界部から外側へ所定の送り量L分離間した部位における各凸条221の頂部と軸線Xとの間の距離をrとしたとき、r−rが5μm以下である。 (もっと読む)


941 - 950 / 2,341