説明

国際特許分類[F16D3/04]の内容

国際特許分類[F16D3/04]に分類される特許

81 - 90 / 105


【課題】平行な2軸間で互いに直交する案内溝の交差位置に配した転動体を介して動力を伝達する方式の軸継手において、回転部材や保持器の製造コストを低減することである。
【解決手段】互いの対向面に鋼球(転動体)3を案内する案内溝5、6を有する回転部材としてのプレート1、2と、鋼球3を収容する長孔7を有する保持器4を、一般的な冷間圧延鋼板のプレス加工によって成形することにより、これらの部材の加工時の工程数を少なくするとともに、材料ロスを減らして、製造コストを低減できるようにしたのである。 (もっと読む)


【課題】平行な2軸間で互いに直交する案内溝の交差位置に配した転動体を介して動力を伝達する方式の軸継手において、使用条件に応じて偏心可能範囲を変更できるようにすることである。
【解決手段】鋼球(転動体)3を収納する保持器4の長孔7の両端縁部に、長孔7の端部を塞いで鋼球3の転動範囲を制限するストッパ8を取り付けて、両プレート(回転部材)1、2の偏心を規制することにより、使用条件に応じて偏心可能範囲を変更できるようにしたのである。 (もっと読む)


【課題】入力側または出力側の軸にスラスト力が作用することを防止する。
【解決手段】クランクシャフトと燃料ポンプ6の入力軸6aとの間で動力を伝達する動力伝達装置であって、クランクシャフトに設けられたはすば歯車と、このはすば歯車と噛み合う歯車8が設けられた中間軸7と、中間軸7及び入力軸6aの間で動力を伝達するオルダムカップリング25と、中間軸7の軸方向の移動を規制する規制手段とを含んで構成する。 (もっと読む)


【課題】 回転駆動が伝達される対象の1回転中の回転変動を小さくし、且つ部品、組み立て費が安価で品質が安定するオルダム継ぎ手を有するオルダムカップリングを提供する。
【解決手段】 連結リング71及び第2のカップリング81の内径Aが第1のカップリング61と軸ドラム11を連結するガイド平行ピン51の全長Bよりも大きい回転駆動を伝達するオルダムカップリング。 (もっと読む)


【課題】平行な2軸間で互いに直交する案内溝の交差位置に配した転動体を介して動力を伝達する方式で、常に安定した動力伝達特性が得られる軸継手を提供することである。
【解決手段】両プレート1、2の対向面の案内溝5、6を、同一プレート内で互いに近接する2つが、それぞれの交差位置の中点とプレート中心とを結ぶ基準線Xと45度をなす方向に延びるように形成し、保持器4の長孔7を、互いに近接する2つの案内溝交差位置を結ぶ直線に沿って延びるように形成して、1つの長孔7とこれに交差する一対の案内溝5、6とを1組とする転動体案内機構8のうち、1つの長孔7を共用する2組の転動体案内機構8の保持器回転方向に対する位置関係が互いに異なるようにすることにより、両プレート1、2間で動力を伝達する際に、保持器4の両プレート1、2に対する相対回転が生じないようにして、動力伝達特性を安定させたのである。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に用いる駆動軸体および被駆動軸体間に発生する軸心ずれによる影響を有効に払拭する動力伝達機構を提供し、その部材コストの低減を実現する。
【解決手段】駆動シャフト10から被駆動側の従動ローラ11(のシャフト)に回転動力を伝達または遮断する場合、両軸体間に生じた軸心ずれΔLのため、1つの伝達部位である例えば係脱部13aで動力伝達可能に接合しているとき、両軸体はいずれも、回転トルクによって軸心ずれΔLの方向へ働く回転トルク分力によって軸体先端の撓み量δ,δの総和が、軸心ずれΔL以上となる条件、すなわち、 ΔL≦δ1+δ2 を満たすよう形成されている。それによって動力伝達誤差をなくし、感光体カートリッジの感光体ドラムの回転などの被駆動機器に伝達するような場合、色ずれやバンディングなどといった画像不良を有効に抑えられる。 (もっと読む)


【課題】平行な2軸間で互いに直交する案内溝の交差位置に配した転動体を介して動力を伝達する方式の軸継手において、作動性を確保しながら信頼性および耐久性の向上を図れるようにすることである。
【解決手段】入出力軸A、Bに嵌め込まれるプレート1、2を、プレート本体1a、2aと案内溝5、6を有する溝部材1b、2bとからなるものとし、転動体としての鋼球3のプレート径方向の移動を拘束する保持器4を、保持器本体4aと鋼球3を収納する長孔7を有する孔部材4bとからなるものとして、これらの溝部材1b、2bおよび孔部材4bを、表面に硬化処理を施した金属で形成し、仕上加工したうえでプレート本体1a、2aおよび保持器本体4aに固定することにより、プレート1、2および保持器4を、寸法精度が高く、かつ鋼球3との接触部に表面損傷や早期摩耗を生じにくいものとしたのである。 (もっと読む)


【課題】平行な2軸間で互いに直交する案内溝の交差位置に配した転動体を介して動力を伝達する方式で、常に安定した作動状態が得られる軸継手を提供することである。
【解決手段】各転動体3を円筒形状に形成して、その両端部を両プレート1、2の案内溝5、6で案内し、中央部を保持器4に設けた長孔7に通して保持するとともに、各転動体3の外周から鍔状に張り出し、保持器4と係合して転動体3の軸を含む平面内での回転を拘束するスライダ10を設けることにより、プレート軸方向の力が働かないようにして軸方向のガタつきをなくすとともに、転動体3をプレート軸方向と平行に保ち、転動体3の案内溝5、6への噛み込みを防止して、常に安定した作動状態が得られるようにしたのである。 (もっと読む)


【課題】平行な2軸間で互いに直交する案内溝の交差位置に配した転動体を介して動力を伝達する方式で、常に安定した作動状態が得られる軸継手を提供することである。
【解決手段】各転動体3を円筒形状に形成して、その両端部を両プレート1、2の案内溝5、6で案内し、中央部を保持器4に設けた長孔7に通して保持するとともに、各転動体3の両端近傍の外周から鍔状に張り出し、各プレート1、2と係合して転動体3の軸を含む平面内での回転を拘束するスライダ8を設けることにより、プレート軸方向の力が働かないようにして軸方向のガタつきをなくすとともに、転動体3をプレート軸方向と平行に保ち、転動体3の案内溝5、6への噛み込みを防止して、常に安定した作動状態が得られるようにしたのである。 (もっと読む)


【課題】 自在継手のうちでも全長の短いオルダム継手を使用してポンプ長さを短縮したうえで、継手摺動部の円滑な摺動作用を確保して著しい摩損を防止して長期にわたり安定して使用できる一軸偏心ねじポンプのジョイント構造を提供する。
【解決手段】 ステータ3内で偏心回転するロータ2の端部とこのロータ2を回転駆動するドライブシャフト7の端部との間に、ロータ2のステータ3内での偏心回転を許容するオルダム継手10を介在させた一軸偏心ねじポンプ1のジョイント構造で、オルダム継手10を構成する中間に位置するメスボス12を含めて両側のオスボス11・13間をゴムカバーシール14で被覆し、そのゴムカバーシール14内に潤滑剤を充填して封入している。 (もっと読む)


81 - 90 / 105