説明

国際特許分類[F16K47/04]の内容

国際特許分類[F16K47/04]の下位に属する分類

国際特許分類[F16K47/04]に分類される特許

1 - 10 / 35


【課題】圧力緩和機能を有する小型のものを低コストの下に製造し易い逆止弁を得ること。
【解決手段】圧力緩和機能を有する逆止弁100を構成するにあたり、一次側と二次側とに連通する本流路25と逆止弁座13とが形成された弁外郭体1に逆止弁体30を摺動自在に設け、該逆止弁体内には二次側から一次側への逃し流路35と逃し弁体50とを設け、逆止弁体は、第1の弾性部材40により二次側から一次側に向かって付勢することで閉弁可能とし、逃し弁体は、第2の弾性部材60により一次側から二次側に向かって付勢することで閉弁可能にする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でありながら、環状隙間が作動流体中の塵で塞がれるのを防止できる移動絞り弁を提供する。
【解決手段】ピストンのシリンダにおける位置を保持する保持状態を有し、この保持状態における温度変化に伴い膨張する作動流体を逃がす管路Qa(T)を備える流体圧回路10に用いられる移動絞り弁5であって、絞り弁体1は、流体圧回路10が保持状態であっても、絞り弁体1に及ぶ圧力によって絞り弁路2内で往復移動可能となっており、管路Qa(T)への開口1a,1dは、絞り弁路2の絞り弁体1を収容する部分に、または、絞り弁体1を収容する部分より外側になる部分に設けられている。 (もっと読む)


【課題】流れ特性を変更可能なスクリーンノズルを提供する。
【解決手段】可変流量制御ノズル50は、頭部52、筒部54およびバルブ56を備えている。頭部は、開口部22に隣接して配置され、頭部の内部に流入し流出する流体流れの通路のためのスクリーン60を有している。筒部は、頭部から開口部を通って延び、そこに頭部を固定している。筒部の流路は、頭部の内部と開口部の反対側とを連絡している。通路に配置されたバルブは、通路から頭部の内部への第1の流体流れを許容する第1の状態と、内部から通路への第2の流体流れを許容する第2の状態とを有する。第2の流体流れは、第1の流体流れよりも大きくし得る。筒部は、互いが異なる内径を有する第1および第2の筒部材70,80を備えていてよく、バルブは、筒部材内の位置間で移動可能なボール90を使用することができる。 (もっと読む)


【課題】体格を小型化し、かつ、流体圧の振動を抑制することの可能な電磁弁を提供する。
【解決手段】筒状のスリーブ10の内側に軸方向に往復移動可能に設けられるスプール20は、入力ポート12を開閉する第1ランド21、及び排出ポートを開閉する第2ランドを有する。電磁アクチュエータはスプール20を軸方向の他方に移動させることで入力ポート12と排出ポートとの連通状態を切り替える。スリーブ10は、第1ランド21の入力ポート12と径方向の反対側に形成される圧力室61と、入力ポート12と圧力室61との間の流体の流れを制限する絞り部62とを有する。入力ポート12と排出ポートとが連通状態から遮断状態に移行すると、絞り部62によって圧力室61の作動油と入力ポート12の作動油とに差圧が生じ、第1ランド21とスリーブ10の内壁18との摩擦力が大きくなる。 (もっと読む)


【課題】可動子の振動を抑制するダンパ室を設けた常閉型電磁弁を改善の対象にして前記ダンパ室へのエアの侵入を抑制し、それによって、ダンパ室のダンピング性能の安定維持を図ることを課題としている。
【解決手段】常閉型電磁弁の弁ハウジング2と可動子6に、可動子の胴部6aの外径よりも小さな内径を有する一端の開口したシリンダ9と、可動子6の移動によってシリンダ9との間に相対変位を生じるピストン10を対応させて設け、シリンダ9とそのシリンダの開口に挿入したピストン10との間にダンパ室11を形成する。そして、そのダンパ室11と弁室4との間に、弁室4内の作動液をダンパ室11に出入りさせる絞り通路12を設ける。 (もっと読む)


【課題】低騒音型のレギュレータまたは調節弁において、高圧流体の減圧における騒音、振動、キャビテーション等の発生を抑え、安定的な制御を実現することができるケージ型減圧構造を提供すること。
【解決手段】上流側からの流体を内部に流す多数の孔4aを有する外周側可変ケージ部4と、外周側可変ケージ部4の内周側に配置され、外周側可変ケージ部4からの流体を内部に流す多数の孔5aを有する内周側可変ケージ部5と、外周側可変ケージ部4と内周側可変ケージ部5との間に配置され、摺動することによって流体が通過可能な外周側可変ケージ部4および内周側可変ケージ部5の孔4a,5aを連続的に変化させる遮断壁面2aを有するプラグ2と、内周側可変ケージ部5からの流体を下流側に流す多数の孔6aを有する固定ケージ部6とを備え、外周側可変ケージ部4の孔4aと内周側可変ケージ部5の孔5aは互いの軸心の位置がずれて配置される。 (もっと読む)


【課題】LPガス供給システムにおいて、集合管が液封状態になることを防止する液封防止機構内蔵逆止弁を提供する。
【解決手段】LPガスを供給する複数のLPガス容器と、前記LPガス容器からのガスが集合する集合管と、前記集合管上に配置されLPガスを消費側に供給する自動切替調整器とを有するLPガス供給システムの前記各LPガス容器と集合管との間に配置される液封防止機構内蔵逆止弁であって、前記集合管側の圧力が第1の設定値を超えると作動して前記LPガス容器側への逆流を防止する逆止弁17と、弁体19の流路27に前記集合管側の圧力が第1の設定値より大きい第2の設定値に達すると所定量の逆流を許容する絞り部としての貫通孔25を設ける。 (もっと読む)


【課題】比較的簡易な構成にて、絞り量を調整し易く、小型化を図ることができる流量絞り装置を提供することにある。
【解決手段】軸体101と、挿通穴111が形成されたハウジング102とを具備し、挿通穴111の内壁部101aと軸体101の周壁部101bの一部に隙間120を設けるとともに、隙間120に連通し、圧油51を当該隙間120へ導入する導入経路112と、隙間120内に導入された圧油51を系外へ排出する排出経路113とをハウジング102に設けて、圧油51の流量を調整した。 (もっと読む)


【課題】 通常の逆止弁と同等のサイズであって通常の水栓等に容易に組み込むことができ、また、構造が単純であって通常の逆止弁との部品の共通化が容易な2次側圧力逃がし機構付き逆止弁を提供する。
【解決手段】 環状弁座21と、弁座に2次側から着座するディスク部31およびディスク部の中心から1次側に突出した軸部32を有する逆止弁体3と、軸部をその基端において摺動自在に支持する支持体22と、軸部に覆い被さるように支持体の1次側に配されるキャップと、軸部先端とキャップの開口端部との間に介在されてディスク部を弁座に向かって付勢しキャップを支持体に向かって付勢するバネ5と、逆止弁体の中心を貫通する2次側圧力逃がし用連通路30と、2次側圧力の増減に応じて連通路の出口300を開閉するようにキャップ内に設けられた補助弁体42とを備える。 (もっと読む)


【課題】一つの排気路(主排気路)のみ有する減圧装置にも適用でき、排気速度が速くパーティクルの舞い上がりを抑制できる減圧排気弁及びこの減圧排気弁を含む減圧排気機構を用いた減圧装置を提供する。
【解決手段】減圧排気弁10は、一端が真空チャンバに連通し、他端が真空ポンプに連通する排気路中に取付けられる。この減圧排気弁10は、前記排気路に接続される管部11と、前記管部11内において支持軸14によって支持され、当該支持軸の軸芯回りに回転して前記排気路を開閉する偏平状に形成されたバタフライ弁12により構成される。前記バタフライ弁12は、その全体が通気孔を有する多孔質部材により形成されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 35