説明

国際特許分類[F16L33/22]の内容

国際特許分類[F16L33/22]の下位に属する分類

国際特許分類[F16L33/22]に分類される特許

71 - 80 / 172


【課題】チューブを継手本体に外嵌させてユニオンナットで締付けるフレア構造としながら、耐引抜性と良好なシール性との両立を図ることが可能となる樹脂管継手を提供する。
【解決手段】先端先窄まり筒部4A、大径筒部4B、小径筒部4Cを有して成るインナ筒4と、押込み片6と、雄ねじ5とを備えるフッ素樹脂製の継手本体1、及び、雌ねじ8と、シール用押圧部10と、傾斜内周面11とを備えるフッ素樹脂製のユニオンナット2を有し、ユニオンナット2の螺進により、拡径変化領域9の小径側部分がシール用押圧部10で軸心P方向に押圧され、押込み片6が傾斜内周面11で軸心P方向に押圧されて径内側に移動して拡径部3Aにおける小径筒部4Cに被さる部分13が径内側に押圧されるように構成される樹脂管継手。 (もっと読む)


【課題】継手本体とユニオンナットとの2点で成る経済的なものとしながら、耐引抜性と良好なシール性との両立を図ることが可能となる樹脂管継手を提供する。
【解決手段】インナ筒部4と雄ねじ5とを備えるフッ素樹脂製継手本体1、及び、雌ねじ8と、チューブ3の拡径変化領域9の小径側部分に作用可能なシール用押圧部10と、拡径部3Aの拡径ストレート部12に作用可能な抜止め用内ねじ11とを備えるフッ素樹脂製ユニオンナット2を有し、インナ筒部4にチューブ3端が外嵌装着されて拡径部3Aが形成される状態でのユニオンナット2を締付回し操作しての螺進により、拡径変化領域9の小径側部分がシール用押圧部10で軸心P方向に押圧され、かつ、拡径ストレート部12が抜止め用内ねじ11で径方向に押圧されるように構成された樹脂管継手。 (もっと読む)


【課題】継手本体とユニオンナットとの2点で成る経済的なものとしながら、耐引抜性と良好なシール性との両立を図ることが可能となる樹脂管継手を提供する。
【解決手段】インナ筒部4と、その内奥側の周溝mと、それを被さるカバー部6と、雄ねじ部5とを備えるフッ素樹脂製継手本体1、及び、雌ねじ部8と、チューブ3のインナ筒部4に外嵌される拡径部3Aにおける拡径変化領域9を押圧するシール用押圧部10と、抜止め用押圧部分13を有するフック部11と、を備えるフッ素樹脂製ユニオンナット2を有し、インナ筒部4にチューブ3が差し込まれた状態でのユニオンナット2の締込みによる螺進により、拡径変化領域9がシール用押圧部10で軸心P方向に押圧され、かつ、フック部11がカバー部6の径内側に入り込むことで径内側に押されて拡径部3Aが抜止め用押圧部分13で径方向に押圧されるように設定されている樹脂管継手。 (もっと読む)


【課題】継ぎ手本体、チューブ、袋ナットに生じる熱変形や振動に強く、継ぎ手本体とチューブとの強固な締結を維持し、たとえ袋ナットの螺着に緩みが生じた際においても袋ナットの回転をねじの途中で抑えることができ、樹脂製チューブ同士あるいは流体機器とチューブとの接続と取り外しが可能な樹脂製チューブの継ぎ手構造を提供する。
【解決手段】樹脂製チューブ10の拡径端部11を継ぎ手本体20に嵌着し、袋ナット50の内ねじ部55を継ぎ手本体の外ねじ部25に螺着して緊締するようにした継ぎ手構造1Aにおいて、互いに螺着する継ぎ手本体の外ねじ部と袋ナットの内ねじ部とのねじ形状を断面形状が5ないし13の頂点を有する多角形からなる多角形状部23として形成し、外ねじ部の中心から多角形までの最長距離を外ねじ部の中心から多角形までの最短距離の1.001〜1.07倍の長さとする。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単であり、小型化が達成されると共に、取付け及び取外しを容易に行うことができる配管と継手の接続構造及び接続方法を提供する。
【解決手段】継手10と、配管20と、継手10と配管20との接続部30を固定するコイルばね40を備え、コイルばね40は、一端41がコイルばね40の巻軸Oと略平行に延出され、他端42が一端41と略反対の方向に延出され、継手10は、配管20が接続される端部にコイルばね40の一端41を係止する係止部16が形成され、コイルばね40は、一端41が係止部16に係止された状態で、コイルばね40の内周面43によって画定される空間44に接続部30が挿入され、接続部30の外周面を内周面側に向けて押圧した接続構造1である。 (もっと読む)


【課題】 導管の挿入動作に伴い締付環体を確実に縮径させて導管を抜けることなく確実に接続する。
【解決手段】 ニップル1の外側に設けられた外筒3に対して、締付環体2を導管Bの挿入方向へ移動自在に支持し、この外筒3に上記締付環体2を拡径状態で仮止めする係止部3aと、この仮止めを上記締付環体2が縮径変形するように解除する開放部3bとを、上記導管Bの挿入方向へ連続して形成するとともに、該係止部3aに対して上記締付環体2を管挿入方向へ移動自在に係止し、上記導管Bの挿入に連動して上記締付環体2を同方向へ移動させることにより、係止部3aから締付環体2が拡径状態で仮止めされたまま開放部3bへ向け押動され、この開放部3bに移った瞬間に該締付環体2の拡径状態を解くことで自らの弾性力により縮径変形し、その圧縮力で導管Bがニップル1の外周面1aに押し付けられて移動不能に接続する。
(もっと読む)


【課題】 ナット不要とした樹脂チューブ用の継手構造を提供する。
【解決手段】 継手本体10の左右方向からそれぞれ樹脂チューブ14b、14aが挿入され、各チューブ端面が径大部10a、10bの外側に形成された垂直壁に当接している。スリーブ12a、12bの径大部外周面は継手本体の径大部10a、10bと同一外径であり、その内径は樹脂チューブ外径と略同じである。このスリーブ端面が継手本体の前記垂直壁に当接した状態を保持するため係合手段16a、16bが取付けられている。同係合手段には、開口18が設けられスリーブと継手本体の両径大部がその開口に嵌まり込むことにより、開口の内側周辺部に規制されて両径大部の軸方向相対移動ができないようにされている。 (もっと読む)


【課題】通水管の接続端部を拡径することなく移動スリーブを外挿して接続する通水管の接続具において、接続時に要する力を軽減する。
【解決手段】合成樹脂製の通水管51に内挿される内挿筒部6を備えた接続具本体2と、通水管51に外挿される合成樹脂製の外挿スリーブ21と、外挿スリーブ21に、外挿スリーブ21及び通水管51を押し潰すようにして外挿される移動スリーブ41とを備え、外挿スリーブ21は、小径部22と大径部23とを有するとともに、スリット28を軸方向に形成した。そして、移動スリーブ41を外挿スリーブ21の小径部22から大径部23に移動して外挿し、通水管51及び外挿スリーブ21の大径部23を移動スリーブ41の内周面と接続具本体2の内挿筒部6の外周面とで挟持して、通水管51を接続具本体2に接続するものとした。 (もっと読む)


ホースの中で極低温流体を移送するため、及びボディを通しての流体の漏洩を防止するための、フレキシブルな材料の管状ボディを有する複合ホースであって、前記管状ボディは、ホースの長さに沿って螺旋状に巻かれた内側の螺旋状ワイヤ(5)と、ホースの長さに沿って螺旋状に巻かれた外側の螺旋状ワイヤ(8)と、これらの内側及び外側の螺旋状ワイヤの間に配置された少なくとも二つの補強レイヤと、二つの補強レイヤ(22)の間に配置された少なくとも一つの密封レイヤ(14)と、前記管状ボディの両端部の管継手と、を有し、各端部の管継手には、他のホース・フランジに接続するための部分、及び引き伸ばされた円筒状部分が設けられ、この円筒状部分は、前記管状ボディを固定するための固定領域(4)、及び、前記ホースの流体密の密封のための静的な密封領域(6)に分轄され、ガス密の密封が、リング形状の結合領域の上で、前記少なくとも一つの密封レイヤを前記円筒状部分に結合することより作り出されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、挿入作業性およびシール性に優れたホースおよびホースの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ホース20は、接続管10に圧入される通路を有するホース本体21を備え、接続管10に圧入されたホース本体21の外面からクリップCPで締結することで接続管10に接続される。ホース本体21の端部でありかつ通路を形成する内面およびクリップCPが締結される外面には、塗布膜28が形成されている。塗布膜28は、ホース本体21の他の内面および外面より摩擦係数の小さいシリコーンからなる薄膜である。 (もっと読む)


71 - 80 / 172