説明

国際特許分類[F16L55/24]の内容

国際特許分類[F16L55/24]に分類される特許

1 - 10 / 63


【課題】簡単な構成でありながら液体の流れを遮断することなくフィルタユニットのメンテナンスを行え、液体の漏れも最小限に止めることができる濾過装置を得ることにある。
【解決手段】濾過装置は、液体が流入する入口および液体が流出する出口が設けられた本体と、本体の内部に入口および出口に連通された収容室を規定するとともに、本体の外に開口されたフィルタ挿入口を有するシリンダ部と、収容室に収容されたフィルタユニットと、を備えている。フィルタユニットは、筒状のフィルタケース、フィルタケースに設けられたシール部材およびフィルタエレメントを有する。フィルタケースは、フィルタ挿入口を通じて本体の外から収容室に取り出し可能に挿入されるとともに、液体が通過するように構成されている。シール部材は、シリンダ部の内面に摺動可能に接することでシリンダ部とフィルタケースとの間を液密にシールする。フィルタエレメントは、フィルタケースを通過する前記液体を濾過する。 (もっと読む)


【課題】広いスペースを要さずに設置することができるストレーナを具備する配管継手を提供することを課題とする。
【解決手段】水道管またはボイラに接続される配管と水栓器具に接続される配管とをつなぎ合わせる配管継手1であって、止水栓機能を有し水道管またはボイラに接続される配管に接続される上流側継手10と、逆支弁機能を有し上流側継手10の下流側に配置され水栓器具に接続される配管に接続される下流側継手30と、配管継手1の流路に流入した水または湯をろ過するストレーナ50とを具備し、下流側継手30が上流側継手10に取付けられることにより、上流側継手10と下流側継手30とに挟まれるようにして配管継手1内における配管継手1の流路上にストレーナ50が支持され、上流側継手10と下流側継手30とストレーナ50とが一体的にして構成される。 (もっと読む)


【課題】洗浄対象から除去された異物を効果的に排出方向へ洗い流し、十分な洗浄を発揮する洗浄ノズルを提供する。
【解決手段】洗浄ノズル10は、軸部材12、及び、回転部材20を備えている。軸部材12は、一端が管体Kに取り付けられ、管体Kの軸方向に流路13が構成されると共に流路13から径方向外側に延出されて外周に開口する外周孔15が構成されている。回転部材20は、軸部材12の外周に軸部材12と同軸で相対回転可能に取り付けられ、軸部材12の軸方向で外周孔15と対応する位置に内周側が開口し径方向に対する回転角度及び外周へ向かうにつれて管体K側へ向かって軸方向に対する角度を有する第1噴射孔22が貫通構成されている。 (もっと読む)


【課題】放水試験によるノズル付きホース内のゴミ等の付着を防止し、長期間に渡ってホース付きノズルを良好な状態に確保できる消火栓装置を提供する。
【解決手段】消火栓装置はノズル付きホースと消火栓弁の間に点検構造のメンテナンス用装置44を設け、メンテナンス用装置44は、水圧試験治具のスリーブを蓋部材68を外してアダプタ接続口64に挿入した場合に、スリーブ先端を継手本体内の隔壁60に形成した連通穴62内に位置させ、連通穴62と2次ポート58を仕切ると同時に外部のホース接続口を、スリーブを経由して1次ポート56と連通させ、放水点検を可能とする。アダプタ接続口64を閉鎖する蓋部材68の内側にはストレーナ装置72が取り付けられている。点検時には放水点検治具を装着するために蓋部材68を外すことから、ストレーナ装置72が外部に必ず取り出され、ストレーナ装置72の状態が確認できる。 (もっと読む)


【課題】 フィルタ部材がインサート成形により一体化された管継手において、フィルタ部材が精度良く位置決めされ、フィルタ部材が変形せずに一体化されるようにして、管継手の品質を高める。
【解決手段】 フィルタ部材3が貫通穴を有する濾過部31と、濾過部の周縁を取り囲むように設けられた筒状の固定部32とを有するよう構成すると共に、フィルタ部材固定部32がインサート成形により管継手本体2の中空管状部の内周に一体化されるように、フィルタ部材を管継手本体2に一体化した管継手1とする。 (もっと読む)


【課題】フィルタ部材を介して接続管を被管取付け部材に取付ける接続部構造において、シール材の個数を削減することができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】負圧ポンプのボディ部40に設けた吸入ポート24に接続管60を取外し可能に取付ける接続部構造110であって、吸入ポート24に挿入されるフィルタ部材33と、接続管60に設けられ吸入ポート24に挿入される挿入部121と、この挿入部121から延びてフィルタ部材33に進入するフィルタ進入部122と、挿入部121と吸入ポート24とフィルタ部材33とに接し、挿入部121と吸入ポート24との間をシールし且つフィルタ部材33と吸入ポート24との間をシールするシール材68とからなる。
【効果】シール材の個数が削減できるので、負圧ポンプのコスト低減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】閉塞したドレン管を開通させることができると共に、配管内の液体を外部の所定の場所に排出させることができるドレン管開通装置及びドレン管開通方法を提供する。
【解決手段】ドレン管開通装置1は、管体10、シール部材20及びロッド30を備えている。管体10は、ドレン管41の開口端41aに接続される接続管11、接続管11に対して側方に延在する延在管13、及び接続管11と延在管13とを連結する連結管12を有している。連結管12の側壁には貫通孔が設けられている。シール部材20は、挿入部31を摺動自在に保持し、かつ挿入部31と貫通孔との間を液密に封止する。ロッド30は、貫通孔14から接続管11を介してドレン管41に挿入される挿入部31、及び挿入部31に対して側方に延在するハンドル部32を有している。ハンドル部32には、グリップ33が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】直線状の流路に簡単容易にスクリーンを着脱でき、しかも流路中での確実堅固な配置状態を保持する。
【解決手段】本体1内に設けた入口2と出口3の直線状の流路5中にスクリーン4を着脱自在に装着すると共に、本体1の前記流路5の直交方向に開設したスクリーン4の取出口6に蓋体7を着脱自在に装着して成るストレーナであって、スクリーン4は有底筒状に形成され、該スクリーン4の開口部4a周縁には、周方向で等間隔置きに同一周方向長さを有する複数の爪片19を突設し、本体1内で入口2に連通する流路5の一次側開口部5a内周に爪片19が摺動可能に収容される環状溝21を凹設すると共に、前記一次側開口部5aの端面には環状溝21に連通して爪片19が挿脱可能な爪片出入口22を切欠形成する。 (もっと読む)


【課題】処理槽に至るまでの横主管内に堆積するゴミを円滑に除去できる横主管用掃除口構造を提供すること。
【解決手段】横主管用掃除口構造Sは、処理槽に排水を導く横主管8の内部に堆積されたゴミを除去するために設けられる。掃除口構造Sは、横主管8の周壁18における上側部位19に設けられて、横主管8の軸方向ADに沿って延びるような略長方形に開口する掃除口21と、掃除口21を開口可能に閉塞する蓋体23と、蓋体23の外周縁23aを掃除口21の周縁20に当接させつつ、蓋体23によって掃除口21を閉塞させた状態で、蓋体23を横主管8の外周面8aに押圧して取り付けるクランプ体28と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】ダクト内部の汚れを除去し、室内の空気の質を良好に維持する。
【解決手段】この装置100は、複数の粘りパイプ2a〜2fからなる粘りパイプコロニー1と、各粘りパイプ2a〜2fの内側表面及び各粘りパイプ2a〜2fのうち最外層の粘りパイプ2fの外側表面に付けられて、全ての相互に隣り合う粘りパイプ2a〜2f同士及び最外層の粘りパイプ2fとエアダクト51を繋ぎ、また汚れを粘着するために使用するビスコース層3と、各粘りパイプ2a〜2fの両端に固定され、各粘りパイプ2a〜2fを各粘りパイプ2a〜2fに沿って引き剥がすための引き線4a〜4fとを備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 63