説明

国際特許分類[F21S8/04]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 照明 (78,478) | 非携帯用の照明装置またはそのシステム (22,167) | 固定することを意図した照明装置 (7,318) | 天井,または同様の頭上の構造物専用に取付けることを意図したもの (1,830)

国際特許分類[F21S8/04]の下位に属する分類

国際特許分類[F21S8/04]に分類される特許

201 - 210 / 1,784


【課題】 外観を損ねることなく、光源からの直接光の影響を受けずにセンサ等を配置でき、センサ等による影の発生を防止できる照明器具を提供する。
【解決手段】 LEDユニット40の下方に設けられた透光性パネル50の内側面で、LEDユニット40からの直接光が入射しない領域51に、明るさセンサ261、人感センサ、リモコン受光部262の少なくとも一つのセンサ26を設けた。このため、外観を損なうことなく、LEDユニット40からの直接光による誤動作を防止して、センサ26の機能を発揮することができるとともに、センサ26がLEDユニット40からの照射光を遮って影を生じるのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 複数の光源を制御する制御パターンにより部屋の雰囲気を変更できる照明器具を提供する。
【解決手段】 制御部62は、ロアーユニット40およびアッパーユニット30を制御して、光量一定で光色を変化させる第1のモードと、光色一定で光量を変化させる第2のモードと、光量および光色を同時に変化させる第3のモードと、を選択可能である。さらに、制御部は、アッパーユニット30の光量およびロアーユニット40の光量を出力比にて個別に調整可能である。このため、制御部62は、第1のモードから第3のモードを選択することにより,部屋の演出や雰囲気を容易に変更することができる。 (もっと読む)


【課題】 容易に交換できるLEDユニットおよびこのLEDユニットを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】 LED光源37を収容するケース33からLED光源37の前方に突出する突出片311を設け、この突出片311を器具本体20に着脱可能に取り付けたので、LEDユニット30を容易に交換することができる。また、突出片311が、LED光源37が発した熱を放熱面積が大きな器具本体20に伝達するので、放熱性能が向上し、LEDユニットおよび照明器具の長寿命化を図れる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、各方向にグレアが生じ難い所望の配光特性を得ることができる照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具1は、直線Lに沿って並設された複数のLED素子3と、LED素子3の照射方向(下方)に設けられたプリズム4とを備える。プリズム4のLED素子3との対向側は、平坦面とされる。プリズム4の照射方向側は、前記直線Lに沿った方向から見て中央が膨出した湾曲面4bとされつつ、その湾曲面4bが前記直線Lに沿ってLED素子3に対する(上下方向の)距離が連続的に変化して凹凸を繰り返す形状とされる。 (もっと読む)


【課題】筒状の制光体によって配光制御を行うとともに外部電源へのノイズ重畳が抑制可能なランプ装置および照明器具を提供する。
【解決手段】ランプ装置1は、半導体発光素子7を有する発光体2と、一対の電源入力端子が互いに隣り合うように回路基板13に設けられ、スイッチング素子Q1が一対の電源入力端子を結ぶ仮想線と平行である回路基板13の中心線よりも一対の電源入力端子の反対側の領域に設けられている点灯装置3と、口金部28に発光体2が収容される突出部31および一対の電源入力端子に電気接続される給電部32が配設され、口金部28および開口部29の中間に点灯装置3が配設されている筐体4と、筒状に形成され、一端側5aが回路基板13の開口16を挿通するとともに一端側開口51が発光体2に向かい他端側開口52が筐体4の開口部29に位置するように筐体4に収容されている制光体5とを具備している。 (もっと読む)


【課題】ある一方向の壁面をより明るく照明したりより広い範囲を照明できる照明器具を提供する。
【解決手段】被取付面側11に設けられた複数のアッパーユニット30を、アッパーユニット30の下方に設けられて設けられたロアーユニット40の内側に配設する。また、アッパーユニット30の配置中心を器具本体20に設けられている取付金具21の中心からずれるように配設した。このため、アッパーユニット30の配置中心を、器具本体20の中心からより明るく照明したい壁面W1側へずらすことにより、所望の壁面W1をより明るく照明したり、あるいはより広い範囲を照明することができる。 (もっと読む)


【課題】コストが安く容易に製造できる照明器具を提供する。
【解決手段】アッパー側LED光源33およびロアー側LED光源42の全ての光源が一つの器具本体20に取り付けられており、部品点数が少なく,組立性に優れるので、コストを安くして容易に製造できる。 (もっと読む)


【課題】光源であるLEDの粒感を無くすとともに、LEDから最も離れた場所が暗くなるのを防止してパネルを均一に発光させる照明器具を提供する。
【解決手段】下方を照明するロアーユニット40の下方に、ロアー側LED光源42の光を透過するパネル50を被取付面11と平行に設けた。このため、ロアーユニット40から発せられる光がパネル50に照射され,パネル50が均一に発光して主光源となるので、ロアー側LED光源42の粒感を無くすとともに複数のロアー側LED光源42が放つ光によって生じる多重影(マルチシャドー)を防止できる。また、パネル50において暗くなる場所が発生するのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】発光効率の向上とコスト低減とを共に図ることができる発光ダイオード照明装置を提供する。
【解決手段】円環状のレンズ本体2c、このレンズ本体の底面2aに形成された環状溝2d、このレンズ本体の少なくとも外周側の内側面に形成されてこの内側面に入射された光を投光面側へ全反射させる全反射面2c2を有する円環状レンズ2とこの円環状レンズの環状溝に光学的に対向配置されてこの環状溝の周方向に所要の間隔を置いて配置された複数の発光ダイオード装置3,3,3…とを具備している。 (もっと読む)


【課題】透光性を有するシェード内に反射体を配置した照明器具において、シェードに対する反射体の大きさを従来よりも大きくしても、シェード内面を均一に照射でき、天井を十分な明るさで照明することができるようにすること。
【解決手段】透光性を有するシェード10と、シェード10内に配置される反射体20と、発光部分が反射体内に配置される光源ランプ30とを備える照明器具である。反射体20は、上下に間隔を開けて配置される複数の反射板21〜25を備えて、その外郭形状が全体として笠状に形成され、各反射板21〜25は、平面状で傾斜した複数の反射面21a〜25aを組み合わせて切頭円錐状のリング形態に形成され、各反射面21a〜25aは、その先端に立ち上がり面21b〜25bを有する。立ち上がり面21b〜25bが、反射板21〜25によってシェード10内面に生じる影の部分に光が当たるように光源ランプ30からの光を反射する。 (もっと読む)


201 - 210 / 1,784