説明

国際特許分類[F24F6/02]の内容

国際特許分類[F24F6/02]の下位に属する分類

国際特許分類[F24F6/02]に分類される特許

101 - 110 / 159


【課題】室内に露出する吸込口や吹出口の小型化が可能な加湿空調システムを提供する。
【解決手段】加湿空調システム1Aは、空気を吸い込み、吸い込んだ空気を吹き出すファンユニット2Aと、ファンユニット2Aから吹き出された空気を加熱して、温風HAを浴室101に吹き出すヒータユニット3Aと、ファンユニット2Aから吹き出された空気を加湿して、加湿空気WAを浴室101に吹き出す加湿ユニット4Aと、ファンユニット2Aで空気が吸い込まれる吸込口ユニット5Aを備える。ヒータユニット3Aの吹出グリル36と、加湿ユニット4Aの吹出グリル47と、吸込口ユニット5Aの吸込グリル50は独立した構成で小型化が図られ、ファンユニット2Aは浴室101の天井に露出しない。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプ式空気調和機において、長期間にわたって安定的に加湿量を確保すること。
【解決手段】ヒートポンプ式空気調和機60は、圧縮機1、四方弁2、室外熱交換器6、膨張弁10及び室内熱交換器3を冷媒配管で接続して冷凍サイクルを構成し、冷房運転及び暖房加湿運転が可能である。このヒートポンプ式空気調和機60は、暖房加湿運転時における主膨張弁の上流側に設けられ、室内熱交換器3からの冷媒を減圧する副膨張弁10と、暖房加湿運転時おける副膨張弁の下流側で且つ主膨張弁5の上流側に設けられ、副膨張弁10からの冷媒を流すことにより外気を冷却して凝縮水を生成する副室外熱交換器9と、副室外熱交換器9で生成した凝縮水を溜める水受け皿と、水受け皿に溜めた凝縮水中に浸漬して凝縮水を直接加熱して蒸発させる電気ヒーターと、電気ヒーターにより蒸発された蒸気を室内機へ導くダクトとを備える。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプ式空気調和機において、長期間にわたって安定的に加湿量を確保すること。
【解決手段】ヒートポンプ式空気調和機60は、圧縮機1、四方弁2、室外熱交換器6、膨張弁10及び室内熱交換器3を冷媒配管で接続して冷凍サイクルを構成し、冷房運転及び暖房加湿運転が可能である。このヒートポンプ式空気調和機60は、冷凍サイクルの一部に設けられ、暖房加湿運転時に外気から凝縮水を生成する副室外熱交換器9と、副室外熱交換器9で生成した凝縮水を溜める水受け部と、水受け部に溜めた凝縮水を加熱して蒸発させる加熱手段と、加熱手段により蒸発した蒸気を室内へ導く手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】加湿器の貯水槽と蒸発槽がそれぞれの槽内に圧力差を生じる条件下に配備されている場合でも、貯水槽内の渇水検知フロートが蒸発槽内の渇水状態を正確に検知することのできる空調機の提供を目的とするものである。
【解決手段】加湿器7は、熱交換器2と、熱交換器2に通風する送風機3とを収容した空調機の通風路内で、熱交換器2よりも通風方向二次側に設けられた貯水槽5と、貯水槽5からの水より蒸気を生成する蒸発槽4と、熱交換器2よりも通風方向一次側の通風路で蒸発槽4からの蒸気を噴き出す蒸気ノズル6とを備えた空調機の加湿器7において、貯水槽5内の上部空間と蒸発槽4内の上部空間とを連通する連通部9を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】空気清浄能力と加湿能力のそれぞれの性能の確保を個々に行うことができ、騒音の少ない加湿機能付き空気清浄機を得ることを目的とする。
【解決手段】、吸い込み口1と吹き出し口2を有する本体3と、この本体3内に設けられ、吹き出し口2と連通された吐出口4c及び両側に左吸気口4a、右吸気口4bを有するシロッコファン4と、吸い込み口1に設けられた空気清浄用フィルター7と、シロッコファン4の左吸気口4aと空気清浄用フィルター7に隣接して設けられた開口部8とに連通され、内部に加湿手段9を有する加湿空気流路10と、シロッコファン4の右吸気口4bと空気清浄用フィルター7に隣接して設けられた開口部11とに連通された清浄空気流路12とを備えている。 (もっと読む)


【課題】給湯機の温水を加湿に利用するための構成を簡素化することのできるヒートポンプ式給湯機を提供すること。
【解決手段】水熱交換器と,前記冷媒と室外空気との間で熱交換を行う室外空気熱交換器と,前記冷媒と室内空気との間で熱交換器を行う室内空気熱交換器と,を有するヒートポンプサイクルを備えてなり,
冷媒と水との間で熱交換を行う水熱交換器32で前記冷媒との熱交換により加熱された後の温水を貯留するための温水貯留部51aと該温水貯留部51aに貯留された温水に接する空気を貯留する空気貯留部51bとを有する加湿用タンク51と,前記加湿用タンク51の前記空気貯留部51bを経由した空気を前記室内空気熱交換器4の近傍に導くための加湿送風配管52と,前記加湿送風配管52を介して空気を前記室内空気熱交換器4の近傍に送風するための加湿送風ファン53と,を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】被加湿ガスを良好に加湿することができるとともにその圧力変動を効果的に抑制することができる加湿器の提供。
【解決手段】通気性および通水性を有する加湿用ガイド部材7が、加湿用液体を充填する加湿容器8内に収容されている。また、加湿パイプ6が、加湿用ガイド部材7内に収容されている。そして、被加湿ガス12が、加湿パイプ6のガス噴出用細孔から、加湿用ガイド部材7内に噴出される。加湿用ガイド部材のダンパ作用によって激しい泡立ちが抑制され、加湿用ガイド部材の液面より下の部分は通気性が低下しているので良好な加湿が可能で、圧力変動を抑制できるので常にほぼ一定の圧力を有する被加湿ガスを取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】蒸気流動経路の途中に、シール構造のみならず、内圧上昇防止構造をも備えた液漏れ防止部を設ける。
【解決手段】液体が収容される内容器4と、内容器4に収容される液体を加熱して蒸気を発生させるための加熱手段と、内容器の上方開口部を閉鎖し、発生させた蒸気を、蒸気噴出ノズル22を介して蒸気流路20に噴出させて流動させた後、外部に導く蒸気流動経路が形成された蓋体2とを備えた構成とする。蒸気噴出ノズル22に至るまでの蒸気流動経路の途中に液漏れ防止部11を形成する。液漏れ防止部11は、内容器4内の圧力が所定値以上となることにより開放し、内部空気を外部に流出させるための内圧上昇防止構造と、蒸気噴出ノズル及び内圧上昇防止構造以外での蒸気の流出を防止するシール構造とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】本願発明は、蒸気排出口を加湿器本体の幅広側面部に近い側の蒸気通路の端部に設ける等により、加湿器の転倒時に短時間で且つより確実にヒータへの通電をオフすることができる加湿器を提供することを目的とする。
【解決手段】平面視略矩形状で電源スイッチ及び電源コードが取り付けられる加湿器本体と、該加湿器本体に対し着脱自在に取り付けられる水タンクと、蒸気を発生させるボイラーと、前記水タンク内の水を前記ボイラーに送る通水路と、前記ボイラーで発生した蒸気を送る蒸気通路と、蒸気排出口とを有する加湿器において、前記蒸気排出口を、前記加湿器本体の幅広側面部に近い側の前記蒸気通路の端部に設ける加湿器。 (もっと読む)


【課題】水道水に含まれる硬度成分を除去する。
【解決手段】水道水を貯留する水タンク4と、水タンク4の水道水を所定量貯水する貯水部3と、該貯水部3の水道水を吸い上げて保持する気化フィルター5と、気化フィルター5に保持された水を気化して室内に供給するファン6と、を備えた加湿器1において、水タンク4と貯水部3を接続する管路8に人工ゼオライトを充填した筒状体9を配設する。これにより、水タンク4の水道水が貯水部に流下する際に人工ゼオライトと接触し、水道水に含まれるカルシウムイオンやマグネシウムインなどの陽イオンがイオン交換して人工ゼオライトに吸着され、気化フィルター5や貯水部3に析出することが防止される。 (もっと読む)


101 - 110 / 159